検索結果一覧
検索結果:59167件中
3651
-3700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3651 | 神仏混淆の反省, 藤井貞文, 神道宗教, 20, , 1959, シ01023, 国文学一般, 一般, , |
3652 | 踏歌神事の一考察, 倉林正次, 神道宗教, 21, , 1960, シ01023, 国文学一般, 芸能, , |
3653 | 修験教団の教義―修験者の宗教活動を理解するための一つのこころみ―, 宮家準, 神道宗教, 22, , 1960, シ01023, 国文学一般, 一般, , |
3654 | 比沼麻奈為神社の一考察, 西村尚, 神道宗教, 22, , 1960, シ01023, 国文学一般, 一般, , |
3655 | 理神と実神, 小笠原春夫, 神道宗教, 22, , 1960, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3656 | 住吉の祭祀と社殿成立, 曾根研三, 神道宗教, 23, , 1961, シ01023, 国文学一般, 一般, , |
3657 | 神人相依観の展開―神道神学の一テーマについて―, 梅田義彦, 神道宗教, 25, , 1961, シ01023, 国文学一般, 古典文学, , |
3658 | 稲荷信仰縁起考, 岩本徳一, 神道宗教, 28, , 1962, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3659 | 流水潅頂考, 白井永二, 神道宗教, 29, , 1962, シ01023, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
3660 | 祭祀芸能の教化性―埼玉を中心とする神楽の曲目構成―, 倉林正次, 神道宗教, 29, , 1962, シ01023, 国文学一般, 芸能, , |
3661 | 神道と死, 井之口章次, 神道宗教, 29, , 1962, シ01023, 国文学一般, 民俗学, , |
3662 | 西宮における忌篭習俗, 吉井貞俊, 神道宗教, 29, , 1962, シ01023, 国文学一般, 民俗学, , |
3663 | 奥羽の歌謡, 本田安次, 旅と伝説, 14-1, , 1941, タ00137, 国文学一般, 詩歌・歌謡, , |
3664 | 昔話の終, 武藤鉄城, 旅と伝説, 14-1, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3665 | タタラと木地屋(一), 山田隆夫, 旅と伝説, 14-2, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3666 | タタラと木地屋(二), 山田隆夫, 旅と伝説, 14-3, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3667 | 蔦の細道・十団子, 内藤亀治, 旅と伝説, 14-3, , 1941, タ00137, 国文学一般, 詩歌・歌謡, , |
3668 | 奥羽の歌謡(二), 本田安次, 旅と伝説, 14-3, , 1941, タ00137, 国文学一般, 詩歌・歌謡, , |
3669 | 奄美大島の八月踊(一), 金久正, 旅と伝説, 14-3, , 1941, タ00137, 国文学一般, 芸能, , |
3670 | 地名研究の文献と資料(一), 山口貞夫, 旅と伝説, 14-3, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3671 | 奥羽の歌謡(三), 本田安次, 旅と伝説, 14-4, , 1941, タ00137, 国文学一般, 詩歌・歌謡, , |
3672 | 奄美大島の八月踊(二), 金久正, 旅と伝説, 14-4, , 1941, タ00137, 国文学一般, 芸能, , |
3673 | 石見邑智郡タタラ聴書, 山田隆夫, 旅と伝説, 14-4, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3674 | 地名研究の文献と資料(二), 山口貞夫, 旅と伝説, 14-4, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3675 | 羽後角館地方昔話集, 武藤鉄城, 旅と伝説, 14-5, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3676 | 鳥の昔話の類型, 関敬吾, 旅と伝説, 14-6, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3677 | 羽後角館地方昔話集(二), 武藤鉄城, 旅と伝説, 14-6, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3678 | ホヤノの扇―惚レル語史―, 藤原勉, 旅と伝説, 14-7, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3679 | 奥羽の歌謡(四), 本田安次, 旅と伝説, 14-7, , 1941, タ00137, 国文学一般, 詩歌・歌謡, , |
3680 | 満洲の旅から, 井上万寿蔵, 旅と伝説, 14-7, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3681 | 隼人舞に就て, 宮武省三, 旅と伝説, 14-8, , 1941, タ00137, 国文学一般, 芸能, , |
3682 | 「オロケ」風呂, 中山徳太郎, 旅と伝説, 14-8, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3683 | 鳥に関する奄美大島の童話二題, 永井亀彦, 旅と伝説, 14-8, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3684 | 歴・稲荷・焼き米, 佐久間薊芽, 旅と伝説, 14-8, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3685 | 奥羽の歌謡(五), 本田安次, 旅と伝説, 14-8, , 1941, タ00137, 国文学一般, 詩歌・歌謡, , |
3686 | ぽんつくのカタ, 大林秀史, 旅と伝説, 14-8, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3687 | 賽の河原, 中山徳太郎, 旅と伝説, 14-9, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3688 | 三河大谷の霜月神楽, 本田安次, 旅と伝説, 14-9, , 1941, タ00137, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
3689 | 陸中駒形神社祭礼の山祭―口絵参照―, 森口多里, 旅と伝説, 14-9, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3690 | 東奥掃門長者物語, 森口多里, 旅と伝説, 14-10, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3691 | 三河大谷の霜月神楽(二), 本田安次, 旅と伝説, 14-10, , 1941, タ00137, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
3692 | 伊勢踊と芸者, 田村栄太郎, 旅と伝説, 14-10, , 1941, タ00137, 国文学一般, 芸能, , |
3693 | 讃岐高松小話, 宮武省三, 旅と伝説, 14-11, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3694 | 三河大谷の霜月神楽(三), 本田安次, 旅と伝説, 14-11, , 1941, タ00137, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
3695 | 蟹と人生, 山口貞夫, 旅と伝説, 14-11, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3696 | 広野の人々―越後黒埼村家名人名資料―, 千葉徳爾, 旅と伝説, 14-12, , 1941, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3697 | 東奥掃門長者物語(二), 森口多里, 旅と伝説, 14-12, , 1941, タ00137, 国文学一般, 説話・昔話, , |
3698 | 阿波国風俗問状答外五ケ所の風俗状の発見, 中山太郎, 旅と伝説, 15-1, , 1942, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |
3699 | 信濃坂部の冬祭り(一), 本田安次, 旅と伝説, 15-1, , 1942, タ00137, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
3700 | 巡礼(一), 田村栄太郎, 旅と伝説, 15-1, , 1942, タ00137, 国文学一般, 民俗学, , |