検索結果一覧

検索結果:59167件中 37351 -37400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37351 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 海外 中国における日本文学研究, 呉松梅, 文学・語学, , 191, 2008, フ00340, 国文学一般, 比較文学, ,
37352 <再録> 『かさじぞう』―その源流と直接の母体を求めて, 福田隆義, 文学と教育, , 209, 2008, フ00368, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37353 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 海外 韓国における日本文学研究の近況―量的膨張と質的模索, 崔官, 文学・語学, , 190, 2008, フ00340, 国文学一般, 比較文学, ,
37354 多度神社の祭神について, 狩野一三, 仏教文学, , 32, 2008, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
37355 <講演> 「旅を栖とす」道の奥点描, 佐々木邦世, 仏教文学, , 32, 2008, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
37356 徳川本『三国遺事』の行方―尾張徳川家蔵書目録をめぐって, 高雲基, 文化継承学論集, , 4, 2008, フ00392, 国文学一般, 比較文学, ,
37357 文書・写本の作り方 文書の書き姿, 藤本孝一, 日本の美術, , 505, 2008, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
37358 文書・写本の作り方 写本の書き姿, 藤本孝一, 日本の美術, , 505, 2008, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
37359 文書・写本の作り方 修理による形体の変革, 藤本孝一, 日本の美術, , 505, 2008, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
37360 龍 日本における龍, 勝木言一郎, 日本の美術, , 510, 2008, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
37361 ピエール・ロチ『お菊さん』のジャポニスム―一八八七年フランス語版挿絵における日本女性を考える, カバメレキ, 文学研究論集, , 26, 2008, フ00336, 国文学一般, 比較文学, ,
37362 名波弘彰教授 略歴・研究業績, , 文学研究論集, , 26, 2008, フ00336, 国文学一般, 目録・その他, ,
37363 ベルリンとミュンヒェンにおける日本美術観と蒐集機関, 安松みゆき, 別府大学紀要, , 49, 2008, ヘ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37364 特集・花やはな 日本人と花、その文化史, 大場秀章, 彷書月刊, 24-3, 269, 2008, ホ00055, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37365 特集・花やはな 花見つれづれ, 白幡洋三郎, 彷書月刊, 24-3, 269, 2008, ホ00055, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37366 特集・花やはな 桜の話, 岩崎文雄, 彷書月刊, 24-3, 269, 2008, ホ00055, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37367 特集・禁帯出 粒々辛苦の和古書収集―国文学研究資料館, 鈴木淳, 彷書月刊, 24-5, 271, 2008, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, ,
37368 ビヨンド シー・ビヨンド パラダイス, 根井浄, 本郷, , 75, 2008, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
37369 特集・禁帯出 人権・差別の歴史をモノ語る資料―大阪人権博物館, 仲間恵子, 彷書月刊, 24-5, 271, 2008, ホ00055, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37370 桃太郎は捨て子か, 沢山美果子, 本郷, , 76, 2008, ホ00322, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37371 張 競著『アジアを読む』, タチアナリンホエワ, 比較文学研究, , 91, 2008, ヒ00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37372 落語の向こうのニッポン(17) 半公の岡惚れ, 堀井憲一郎, 本, 33-1, 378, 2008, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37373 世間とケジメ, 井上忠司, 本, 33-1, 378, 2008, ホ00320, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37374 落語の向こうのニッポン(18) 左利きのサムライはいたか, 堀井憲一郎, 本, 33-2, 379, 2008, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37375 落語の向こうのニッポン(20) 冷や酒飲んだらお腹がくだる, 堀井憲一郎, 本, 33-4, 381, 2008, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37376 相撲における「女人禁制の伝統」について, 吉崎祥司 稲野一彦, 北海道学芸大学紀要, 59-1, , 2008, ホ00250, 国文学一般, 民俗学, ,
37377 落語の向こうのニッポン(19) 晦日の月, 堀井憲一郎, 本, 33-3, 380, 2008, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37378 落語の向こうのニッポン(21) 閑所のはなし, 堀井憲一郎, 本, 33-5, 382, 2008, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37379 本山桂川と『与那国島図誌』, 花部英雄, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 南島文学, ,
37380 梅若伝説の展開―福島県西白河郡泉崎村の事例より, 高塚明恵, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37381 空海入定留身説話の形成に関する一考察, 辻本弘, 日本語と日本文学, , 46, 2008, ニ00254, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37382 風流踊研究の現状と課題―風流の分類と定義, 植木行宣, 民俗芸能研究, , 43, 2007, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37383 <シンポジウム> 囃子物という芸能―風流踊り成立以前の芸能様式, 青盛透, 民俗芸能研究, , 43, 2007, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37384 <シンポジウム) 風流踊りと三頭シシ踊りの接点―佐渡の小ジシ舞を事例として, 中村茂子, 民俗芸能研究, , 43, 2007, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37385 <シンポジウム> 囃子物から風流踊りへ, 山路興造, 民俗芸能研究, , 43, 2007, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37386 <シンポジウム> 近世初期に描かれた盂蘭盆会の風流踊について, 笠理砂, 民俗芸能研究, , 43, 2007, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37387 <シンポジウム>討論 風流踊り研究の現状と課題, 青盛透 植木行宣 中村茂子 山路興造 笠理砂 笹原亮二 大森恵子 近藤忠造 坂本要 西角井正大 萩原秀三郎 星野紘, 民俗芸能研究, , 43, 2007, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37388 鶴女房にみる女性性への眼差し, 山口拡, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37389 寝覚の床と浦島伝説, 山田栄克, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37390 取り換える話―グリムとアンデルセン, 久保華誉, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37391 資料 『公学校用国語読本』の昔話資料―日本統治下台湾の国語教科書と昔話(三), 伊藤龍平, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37392 野村純一先生追悼集刊行会『口承文芸学への夢』野村純一先生追悼集, 和久津安史, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37393 野村純一著『昔話の旅 語りの旅』, 高塚さより, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37394 小堀光夫著『菅江真澄と西行伝承』, 佐伯和香子, 昔話伝説研究, , 28, 2008, ム00010, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37395 ちりめん本『日本昔噺』シリーズ“SCHIPPEITARO”(竹篦太郎)考―翻訳の原典をもとめて, 高島一美, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 9, 2008, ミ00165, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37396 特集・古書百般 書誌関係文献の現況, 早川時男, 彷書月刊, 24-9, 275, 2008, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, ,
37397 むらさき, 伊原昭, むらさき, , 45, 2008, ム00120, 国文学一般, 古典文学, ,
37398 落語の向こうのニッポン(22) 茶金さんの京・大坂・江戸, 堀井憲一郎, 本, 33-6, 383, 2008, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37399 女性のフォークロア(四)―女房という怪異, 野村敬子, 野州国文学, , 80, 2007, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, ,
37400 下野民俗聞書(二)―平成十九年度「民俗文芸演習」民俗採訪録, 伊藤高雄ゼミ, 野州国文学, , 81, 2008, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, ,