検索結果一覧

検索結果:59167件中 37951 -38000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37951 天野哲也・小野裕子編『古代蝦夷からアイヌへ』, 児島恭子, 歴史評論, , 702, 2008, Z00T:れ/003:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37952 特集 「国風文化」を捉え直す 歴史のひろば 古典文学と近代京都をめぐる素描―名所の女性化と源氏物語千年紀, 高木博志, 歴史評論, , 702, 2008, Z00T:れ/003:001, 国文学一般, 古典文学, ,
37953 特集 近世史研究の原点―山口啓二の人と学問 山口史学の現在 山口啓二氏と地域史, 羽田真也, 歴史評論, , 704, 2008, Z00T:れ/003:001, 国文学一般, 古典文学, ,
37954 史料散歩 笹森儀助の「世界」, 河西英通, 日本歴史, , 717, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 南島文学, ,
37955 野村育世著『仏教と女の精神史』, 奥本武裕, 日本歴史, , 717, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37956 源城政好著『京都文化の伝播と地域社会』, 五島邦治, 日本歴史, , 717, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37957 五野井隆史著『日本キリシタン史の研究』, 清水紘一, 日本歴史, , 717, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37958 赤坂憲雄著『民俗学と歴史学―網野善彦、アラン・コルバンとの対話』, 石倉敏明, 神奈川大学評論, , 56, 2007, カ00444, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37959 宇多喜代子著『古季語と遊ぶ―古い季語・珍しい季語の実作体験記』, 高沢秀次, 神奈川大学評論, , 58, 2007, カ00444, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37960 特集・戦後思想再考―「新しい戦争の世紀」から 戦後歴史学と網野善彦の原点, 盛本昌広, 神奈川大学評論, , 60, 2008, カ00444, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37961 日中民俗学交流のひとこま―何思敬とThe Handbook of Folkloreの中国導入, 王京, 非文字資料研究, , 19, 2008, ヒ00114, 国文学一般, 民俗学, ,
37962 「日本国図」から見た鄭若曾の日本認識, 許海華, 非文字資料研究, , 19, 2008, ヒ00114, 国文学一般, 古典文学, ,
37963 特集・戦後思想再考―「新しい戦争の世紀」から 離島の離島―施政権返還期における沖縄論の一こま, 泉水英計, 神奈川大学評論, , 60, 2008, カ00444, 国文学一般, 南島文学, ,
37964 龍動と地震, 〓明智, 非文字資料研究, , 19, 2008, ヒ00114, 国文学一般, 古典文学, ,
37965 『絵引』からPictopediaへ―次の三年間, ジョン・ボチャラリ, 非文字資料研究, , 20, 2008, ヒ00114, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37966 Managing Multiculturalism―America’s Identity,Japan’s Task?, Paul Spickard, 文明, , 11・12, 2008, フ00597, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37967 <翻・複>おはや良作二百回忌記念 北陸街道悲恋物語, 坂井町古文書の会, 『おはや良作二百回忌記念北陸街道悲恋物語』, , , 2007, 214.4:G25, 国文学一般, 民俗学, ,
37968 <翻> 今井家文書五 学芸之部, 庄司恵一 中村守, 『今井家文書五 学芸之部』, , , 2007, 212.3:G20:5, 国文学一般, 古典文学, ,
37969 <翻> 朽木家文書第二, , 『朽木家文書第二』(史料纂集古文書編), , , 2008, ウ8:252:2, 国文学一般, 古典文学, ,
37970 特集 連携研究「文化資源の高度活用」2 武士関係資料の総合化―比較史および異文化表象の素材として, 小島道裕, 論壇 人間文化 The Humanities Review, , 3, 2008, ロ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37971 開所記念展覧会, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 古典文学, ,
37972 戦前期撮影調査票一覧, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 目録・その他, ,
37973 東京文化財研究所所蔵 拓本総目録, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 目録・その他, ,
37974 『美術研究』総目次, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 古典文学, ,
37975 『美術研究』掲載図版総目次, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 古典文学, ,
37976 『保存科学』総目次, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 目録・その他, ,
37977 『芸能の科学』総目次, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
37978 東京文化財研究所所蔵 “Bulletin of Eastern Art”総目次, 東京文化財研究所, 『東京文化財研究所七十五年史 資料編』, , , 2008, 709:49:1, 国文学一般, 古典文学, ,
37979 日本の前近代における村の文書と保管, 蔵持重裕, 『「歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究」研究成果年次報告書平成19年度』, , , 2008, ノ2:1571:4, 国文学一般, 古典文学, ,
37980 桃山時代から江戸時代初頭の美術 立花家三代―道雪・宗茂・忠茂の時代, 植野かおり 田鍋隆男 西岡文夫 才藤あずさ 錦織亮介 吉永陽三, 『柳川の美術』, , 2, 2007, メ0:589:2, 国文学一般, 古典文学, ,
37981 桃山時代から江戸時代初頭の美術 二つの家紋―杏葉紋と祇園守紋, 野口朋子, 『柳川の美術』, , 2, 2007, メ0:589:2, 国文学一般, 古典文学, ,
37982 富士のカタチ, 布施光敏, 民具マンスリー, 39-10, 466, 2007, ミ00243, 国文学一般, 古典文学, ,
37983 天野哲也・小野裕子編『古代蝦夷からアイヌへ』, 工藤雅樹, 日本歴史, , 720, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37984 沖縄県八重山群島・黒島の船―豊年祭(プールィ)の爬龍(パーレー)船, 板井英伸, 民具マンスリー, 39-12, 468, 2007, ミ00243, 国文学一般, 南島文学, ,
37985 養蚕と出版文化研究会編『飯田コレクション養蚕書関連資料リスト』, 大野一郎, 民具マンスリー, 39-12, 468, 2007, ミ00243, 国文学一般, 書評・紹介, ,
37986 民具と民話―カッコウの由来話, 坂本正夫, 民具マンスリー, 39-11, 467, 2007, ミ00243, 国文学一般, 説話・昔話, ,
37987 コックリさん関連資料―井上円了コレクションより, 宇野田綾子, 民具マンスリー, 40-2, 470, 2007, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37988 正月景品の社会史―添え物・福引・福袋(一), 大門哲, 民具マンスリー, 40-3, 471, 2007, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37989 正月景品の社会史―添え物・福引・福袋(二), 大門哲, 民具マンスリー, 40-4, 472, 2007, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37990 房総にみる守札の一例―千葉県鴨川市の守札にみる信仰, 木原律子, 民具マンスリー, 40-8, 476, 2007, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37991 ダンナとカシラ―栃木県小山市における商家と町鳶の民俗, 内山大介, 民具マンスリー, 40-9, 477, 2007, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37992 「身辺卑近の道具」再考―新しい道具は民具か, 川村周, 民具マンスリー, 40-10, 478, 2008, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37993 民具資料データベースの構築と拡張―民具データベースから民俗データベースへ, 中上哲也, 民具マンスリー, 41-2, 482, 2008, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37994 歴史手帖 紀伊から伊予へ移った大般若経, 山内譲, 日本歴史, , 722, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
37995 会津地方の産育儀礼と祝着, 佐々木長生, 民具マンスリー, 41-3, 483, 2008, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
37996 建築をめぐる儀礼と信仰, 松尾恒一, 『韓国の民俗学・日本の民俗学』, , 4, 2008, ム6:265:4, 国文学一般, 民俗学, ,
37997 箒をめぐる俗信, 常光徹, 『韓国の民俗学・日本の民俗学』, , 4, 2008, ム6:265:4, 国文学一般, 民俗学, ,
37998 粟の民俗―栽培から祭祀まで, 小池淳一, 『韓国の民俗学・日本の民俗学』, , 4, 2008, ム6:265:4, 国文学一般, 民俗学, ,
37999 足立区所在庚申塔目録稿, 足立区教育委員会事務局文化課文化財係 伊藤宏之 関口崇史, 足立区立郷土博物館紀要, , 29, 2008, Z36W:あ/151:001, 国文学一般, 民俗学, ,
38000 勝山清次編『南都寺院文書の世界』, 畠山聡, 日本歴史, , 724, 2008, Z00T:に/032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,