検索結果一覧

検索結果:59167件中 38551 -38600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38551 公家の妻たち―夫婦同姓・夫婦同墓の謎, 後藤みち子, 本郷, , 81, 2009, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
38552 日本民俗学の根幹を確認する, 新谷尚紀, 本郷, , 80, 2009, ホ00322, 国文学一般, 民俗学, ,
38553 十二支―時と方位の意匠, 川瀬由照, 日本の美術, , 518, 2009, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
38554 和様の書, 島谷弘幸, 日本の美術, , 519, 2009, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
38555 研究ノート 中国人と日本人の人生観に浸透した仏教思想―輪廻転生、遁世、人生無常を中心に, 〓暁宏, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 国文学一般, 比較文学, ,
38556 蛙・松風・桜, 高橋英夫, 新潮, 106-2, 1249, 2009, シ01020, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
38557 『別府女子大学紀要』・『別府大学紀要』・『別府大学研究報告』論文目録, 白峰旬, 別府大学紀要, , 50, 2009, ヘ00060, 国文学一般, 目録・その他, ,
38558 桃太郎、世界へ行く, 花部英雄, 昔話伝説研究, , 29, 2009, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
38559 「巻機山の機姫伝説」の一考察―機姫と出会った男性の目の異常をめぐって, 吉田裕美, 昔話伝説研究, , 29, 2009, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
38560 「追いかけてくるもの」研究―諸相と変容, 三柴友太, 昔話伝説研究, , 29, 2009, ム00010, 国文学一般, 民俗学, ,
38561 資料 女子高生が知っている不思議な話, 関根綾子, 昔話伝説研究, , 29, 2009, ム00010, 国文学一般, 民俗学, ,
38562 久保華誉著 『日本における外国昔話の受容と変容―和製グリムの世界』, 高塚明恵, 昔話伝説研究, , 29, 2009, ム00010, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38563 八注連(やしめ)の諸相と変遷について, 藤原宏夫, 民俗芸能研究, , 46, 2009, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38564 「下総十二座神楽」について, 森林憲史, 民俗芸能研究, , 46, 2009, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38565 城鍬舞の継承と現状, 中山〓一, 民俗芸能研究, , 46, 2009, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38566 下野敏見著「南日本の民俗文化誌」第三巻『トカラ列島』, 松原武実, 民俗芸能研究, , 46, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38567 <シンポジウム> 本田安次―人と学問, 山路興造 三隅治雄 須藤武子 石井一躬 神田より子 宮田繁幸, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38568 岳路の念仏と東樫山の歌念仏―念仏存続の背景をめぐって, 島忠久, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38569 伊勢市教育委員会編『一色の翁舞 調査報告書』, 西瀬英紀, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38570 勝部月子著『出雲神楽の世界 神事舞の形式』, 山路興造, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38571 下野敏見著『南日本の民俗文化誌2 鹿児島の棒踊り』, 松原武実, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38572 高梨一美著『沖縄の「かみんちゅ」たち―女性祭司の世界―』, 鈴木正崇, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38573 永松敦著『九州の民俗芸能 海と山と里と―交流と展開の諸相』, 渡辺伸夫, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38574 三隅治雄著『天竜川水系まつり紀行―日本文化交流の大動脈 華麗に神々舞う里―山里と人が一番輝く時―』, 久保田裕道, 民俗芸能研究, , 47, 2009, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38575 昔話の根源にあるもの, 武田正, 山形女子短大紀要, , 41, 2009, ヤ00050, 国文学一般, 説話・昔話, ,
38576 助川幸逸郎著『文学理論の冒険<いま・ここ>への脱出』, 松岡智之, 物語研究, , 9, 2009, モ00016, 国文学一般, 書評・紹介, ,
38577 特集<古典(学/知/教育)>2 死者表象をめぐる想像力の臨界―祭祀を求める者は誰か, 北条勝貴, 物語研究, , 9, 2009, モ00016, 国文学一般, 民俗学, ,
38578 沖縄の御嶽(ウタキ)のイメージについての実証的な研究―調査用尺度の構成, 松浦光和 豊沢弘伸 高良美樹, 宮城学院女子大学研究論文集, , 109, 2009, ミ00160, 国文学一般, 南島文学, ,
38579 村重寧先生略年譜・著作目録(抄), , 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 国文学一般, 目録・その他, ,
38580 星山晋也先生略年譜・著作目録(抄), , 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 国文学一般, 目録・その他, ,
38581 三重県鳥羽市神島における通過儀礼の変遷―離島の少子高齢・過疎化について, 尤銘煌, 山形大学紀要:人文科学, 16-4, , 2009, ヤ00080, 国文学一般, 民俗学, ,
38582 日本民話「化け物寺」の由来―中国の源泉と日本への流入, 鈴木満, 武蔵大学人文学会雑誌, 40-3, 158, 2009, ム00050, 国文学一般, 説話・昔話, ,
38583 小川輝夫氏追悼―文法研究から表現研究へ, 田中瑩一, 表現研究, , 89, 2009, ヒ00120, 国文学一般, 目録・その他, ,
38584 構成的な共同性―岡本恵徳「水平軸の発想」を中心に, 土井智義, 待兼山論叢(日本学篇), , 43, 2009, マ00070, 国文学一般, 南島文学, ,
38585 落語の向こうのニッポン(29) 病いは引き受ける, 堀井憲一郎, 本, 34-1, 390, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38586 新民謡«須坂小唄»にみる中山晋平の作曲理念, 斎藤桂, 待兼山論叢(美学篇), , 43, 2009, マ00080, 国文学一般, 歌謡, ,
38587 落語の向こうのニッポン(30) 神様はすぐそこにいる, 堀井憲一郎, 本, 34-2, 391, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38588 落語の向こうのニッポン(31) 江戸っ子の火事好き, 堀井憲一郎, 本, 34-3, 392, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38589 落語の向こうのニッポン(32) 火消しは破壊する, 堀井憲一郎, 本, 34-4, 393, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38590 落語の向こうのニッポン(33) 花見にくりだす, 堀井憲一郎, 本, 34-5, 394, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38591 珍品堂目録(78) 自由の象徴―『猫の民俗学』, 池内紀, 本, 34-6, 395, 2009, ホ00320, 国文学一般, 民俗学, ,
38592 落語の向こうのニッポン(34) リアルな貧乏, 堀井憲一郎, 本, 34-6, 395, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38593 山口大学総合図書館漢籍目録(稿), 根ヶ山徹, 山口大学文学会志, , 59, 2009, ヤ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
38594 『山口大学文学会志』(第1巻~第59巻)論文等目録, , 山口大学文学会志, , 59, 2009, ヤ00160, 国文学一般, 目録・その他, ,
38595 落語の向こうのニッポン(35) 落語は好き嫌いである, 堀井憲一郎, 本, 34-7, 396, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38596 落語の向こうのニッポン(37) 水汲みの風景, 堀井憲一郎, 本, 34-9, 398, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38597 落語の向こうのニッポン(38) 湯は娯楽である, 堀井憲一郎, 本, 34-10, 399, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38598 落語の向こうのニッポン(39) 京都人と大阪人の攻防, 堀井憲一郎, 本, 34-11, 400, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38599 落語の向こうのニッポン(40) キツネ狸に騙される, 堀井憲一郎, 本, 34-12, 401, 2009, ホ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
38600 武蔵野特集―「武蔵野学」構築に向けて(1) 工芸絵画に見るむさし野, 前原祥子, 武蔵野日本文学, , 18, 2009, ム00088, 国文学一般, 古典文学, ,