検索結果一覧

検索結果:448件中 351 -400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
351 天台宗関係典籍奥書聚(三), 服部清道, 書物展望, 12-8, , 1942, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
352 幕末明治初期の学者の稿本を巡る, 大久保利謙, 書物展望, 12-10, , 1942, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
353 天台宗関係典籍奥書聚(四), 服部清道, 書物展望, 12-10, , 1942, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
354 武蔵野と江戸紫, 旭寿山, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
355 反魂紙経, 熊原政男, 書物展望, 15-2, , 1948, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
356 金沢文庫本の散佚について, 関靖, 書物展望, 16-1, , 1949, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
357 新村出博士著作目録, 天野敬太郎, 書物展望, 18-1, , 1951, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
358 日本の装幀(上), 庄司浅水, 肇国精神, 1-8, , 1941, 未所蔵, 国文学一般, 一般, ,
359 日本の装幀(下), 庄司浅水, 肇国精神, 1-9, , 1941, 未所蔵, 国文学一般, 一般, ,
360 日本印刷, 矢野道也, 肇国精神, 1-10, , 1941, 未所蔵, 国文学一般, 一般, ,
361 日本の紙, 白石亜細亜丸, 肇国精神, 1-10, , 1941, 未所蔵, 国文学一般, 一般, ,
362 燈の心に対する投影, 好田文子, 奈良女子大学国文学会誌, 3, , 1958, ナ00253, 国文学一般, 一般, ,
363 文学史研究第二号の批判, 杉山康彦, 日本文学史研究, 3, , 1950, ニ00425, 国文学一般, 一般, ,
364 天白神考, 鵜殿正元, 日本文学論究, 17, , 1959, ニ00480, 国文学一般, 一般, ,
365 高崎正秀博士著作論文目録, , 日本文学論究, 20, , 1961, ニ00480, 国文学一般, 一般, ,
366 絵巻物文献目録, 家永三郎, 美術研究, 180, , 1955, ヒ00085, 国文学一般, 一般, ,
367 表現についての覚書―何が文章を作らせるか―, 今井文男, 金城国文, 3-3, , 1956, キ00630, 国文学一般, 一般, ,
368 原田敏雄先生主要著作論文目録, , 金城国文, 6-3, , 1960, キ00630, 国文学一般, 一般, ,
369 住吉の語源, 音代湘園, 上方, 122, , 1941, カ00530, 国文学一般, 一般, ,
370 住吉神社の鎮座について, 魚澄惣五郎, 上方, 122, , 1941, カ00530, 国文学一般, 一般, ,
371 古今健全慰楽綜覧, 江馬務, 上方, 123, , 1941, カ00530, 国文学一般, 一般, ,
372 住吉祭神考, 梅原忠治郎, 上方, 123, , 1941, カ00530, 国文学一般, 一般, ,
373 百舌漫言, 高林誠一, 上方, 131, , 1941, カ00530, 国文学一般, 一般, ,
374 和紙文化と大阪, 寿岳文章, 上方, 135, , 1942, カ00530, 国文学一般, 一般, ,
375 童子神影像小考, 景山春樹, 神道史研究, 1-1, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
376 神道・神道史研究文献目録(上)―第一部 雑誌論文目録―, 森田康之助, 神道史研究, 1-1, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
377 神道・神道史研究文献目録(下)―第二部 単行本目録―, 森田康之助, 神道史研究, 1-2, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
378 神道・神道史研究文献目録(下)―第一部 雑誌論文目録(補遺)―, 近藤喜博, 神道史研究, 1-2, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
379 金峯山の信仰, 佐藤虎雄, 神道史研究, 1-3, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
380 日本思想史学者としての故村岡典嗣教授の業績―附・村岡典嗣著作年表―, 梅沢伊勢三, 神道史研究, 1-4, , 1953, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
381 仏教受容と神道的思惟との関連―神像を手がかりとしての一考察―, 森田康之助, 神道史研究, 2-1, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
382 稲荷大社由緒記集成―祠官著作篇―, 菟田俊彦, 神道史研究, 2-1, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
383 手塚道男氏著「神社有職故実図絵」, 久保田収, 神道史研究, 2-2, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
384 にひなめ研究会編「新嘗の研究」(第一輯), 吉井良隆, 神道史研究, 2-2, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
385 R.Ponsonby:Fane,Studies in Shinto and Shrines(本尊美利茶道著・神道及び神社の研究), 柴田実, 神道史研究, 2-5, , 1954, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
386 祭儀の系譜, 川人貞現, 神道史研究, 3-1, , 1955, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
387 八十嶋祭の研究, 田中卓, 神道史研究, 4-5, , 1956, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
388 淡路・丹波・播磨に於ける石清水別宮, 吉井良尚, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
389 八幡神影像の研究, 景山春樹, 神道史研究, 4-6, , 1956, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
390 稲荷大社由緒言集成『信仰著作篇』, 久保田収, 神道史研究, 6-2, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
391 官社考, 梅田義彦, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
392 広田・西宮・南宮三社の和田岬神幸に就いて, 吉井良尚, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
393 「八幡宮の研究」を紹介す―宮地博士の偉業―, 中村直勝, 神道史研究, 6-3, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
394 神宮の三節祭, 小林巌雄, 神道史研究, 6-6, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
395 神宮に関する令・式の規定各一条について, 梅田義彦, 神道史研究, 6-6, , 1958, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
396 熊野曼荼羅の研究, 景山春樹, 神道史研究, 7-2, , 1959, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
397 神祇官吉田家卑見, 羽倉敬尚, 神道史研究, 8-1, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
398 平田貫一氏著『神道の本義とその展開』, 後藤正二, 神道史研究, 8-1, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
399 『香具波志神社千年史』, 福原紀子, 神道史研究, 8-1, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, ,
400 御阿礼神事, 座田司氏, 神道史研究, 8-2, , 1960, シ01022, 国文学一般, 一般, ,