検索結果一覧

検索結果:8840件中 3951 -4000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3951 言霊と他界(7)―蓬莱と心宮, 川村湊, 群像, 44-4, , 1989, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3952 言霊と他界(8)―山のユートピア, 川村湊, 群像, 44-6, , 1989, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3953 言霊と他界(9)―王仁の暗号, 川村湊, 群像, 44-8, , 1989, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3954 言霊と他界(10)―象徴の森, 川村湊, 群像, 44-10, , 1989, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3955 言霊と他界(11)―歌の死滅, 川村湊, 群像, 44-12, , 1989, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3956 日本の日記, 木村正中, 本, 14-5, , 1989, ホ00320, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3957 日記論, 西川長夫, 文学, 57-6, , 1989, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3958 伝記伝統という主題―京都会議にふれて, 佐伯彰一, 学鐙, 86-7, , 1989, カ00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3959 「説教」名義考, 後小路薫, 文芸論叢(大谷大学), 32, , 1989, フ00510, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3960 異性装文学の系譜, 築田英隆, 立教大学日本文学, 63, , 1989, リ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3961 恋愛小説私論, 三浦英子, 芸文東海, 14, , 1989, ケ00144, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3962 和洋女流作家考補遺, 鈴木, 京都文教短期大学研究紀要, 28, , 1989, キ00554, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3963 日本美術史学史序説(2), 田中日佐夫, 成城文芸, 126, , 1989, セ00070, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3964 日本美術史学史序説(3), 田中日佐夫, 成城文芸, 127, , 1989, セ00070, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3965 中日技芸観の差異, 劉振瀛, 無限大, 80, , 1989, ム00016, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3966 上代日本人の人間観とカミ・ホトケの思想について―実証科学を前提とする実証主義哲学の解釈学的方法による日本思想の原点に関する一試論, 小沢淳男, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 10, , 1989, ア00228, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3967 系譜に見る神代の伝説, 鈴木勝義, 文人, 17, , 1989, フ00568, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3968 神社に伝存する古文献, 村田正志, 神道古典研究, 11, , 1989, シ01021, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3969 出雲大社について―創祀より中世までの概説, 田中卓, 神道史研究, 37-2, , 1989, シ01022, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3970 大山祇神社史研究, 平野卓治, 国学院大学日本文化研究所報, 26-4, , 1989, コ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3971 他界と方位(その二)陰陽五行思想の展開, 前城直子, 沖縄文化研究, 15, , 1989, オ00558, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3972 阿修羅の変容―須弥山の海から日本の舞台まで, KarenBrazell, 国際日本文学研究集会会議録, 12, , 1989, コ00893, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3973 『近江路の風土と文学』―古代から近代, 及川道之, 日本風土学会季報, 75, , 1989, ニ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3974 浅草誌(承前), 中尾達郎, 大東学園専門学校紀要, 5, , 1989, タ00036, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3975 文学における武蔵野, 高橋良雄, むさしの文学会会報, 6, , 1989, ム00105, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3976 「野」の「田」の地域文化誌, 玉井建三, 聖カタリナ女子大学研究紀要, 1, , 1989, セ00008, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3977 虹と日本文芸―比較研究資料私注(一), 荻野恭茂, 椙山女学園大学研究論集, 20-2, , 1989, ス00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3978 花―一文字日本史(35), 秦恒平, 学鐙, 86-6, , 1989, カ00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3979 風―一文字日本史(完), 秦恒平, 学鐙, 86-7, , 1989, カ00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3980 藤袴考(一), 目崎美雄, 野稗, 54, , 1989, ノ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3981 <講演>注釈―古くして新しきもの, 中村幸彦, 甲南国文, 36, , 1989, コ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3982 <シンポジウム>解釈の方法解釈の方法, 赤羽学, 表現研究, 50, , 1989, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3983 <シンポジウム>解釈の方法歌の解釈についての私見, 桑田明, 表現研究, 50, , 1989, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3984 <シンポジウム>解釈の方法解釈の方法をめぐって, 田中栄一, 表現研究, 50, , 1989, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3985 <シンポジウム>解釈の方法解釈の方法―シンポジウムのまとめをかねて, 甲斐睦朗, 表現研究, 50, , 1989, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3986 「解釈」と私(一), 山口正, 解釈, 35-10, , 1989, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3987 異本の原理, 外山滋比古, 日本古書通信, 54-10, , 1989, ニ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3988 読者論的<読み>の基礎研究(1)―生成・変容するテクスト, 丹藤博文, 学芸国語教育研究, 5, , 1989, カ00177, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3989 「物語」の読みの方法―「作者論的読み」の可能性を求めて, 鈴木二千六, 学芸国語教育研究, 6, , 1989, カ00177, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3990 受信者=読者の虚構化, 渡部直己, 現点, 9, , 1989, ケ00329, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3991 手紙文の分析―物語にみる手紙文の効用, 福馬育子, たまゆら, 21, , 1989, タ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3992 日本におけるバフチンの移入について, 佐々木寛, 比較文学, 31, , 1989, ヒ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3993 国文学原文献資料データベースシステムの開発, 安永尚志, 国文学研究資料館紀要, 15, , 1989, コ00970, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3994 パソコンによる索引作り, 西端幸雄, いずみ通信, 12, , 1989, イ00052, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3995 近代日本の国文学界―自己史を含めて, 平林一, 愛知女子短期大学国語国文, 5, , 1989, ア00113, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3996 文学のひろば―文学研究と計算と, 鳥越文蔵, 文学, 57-9, , 1989, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3997 文学史の構想のための覚え書, 秋山虔, 日本の文学, 6, , 1989, ニ00366, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3998 文学史における作者の解体, 杉山康彦, 日本の文学, 6, , 1989, ニ00366, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
3999 日本文芸学の成立条件, 田中俊一, 日本文芸学, 26, , 1989, ニ00526, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4000 文芸学における文芸と言語(二), 実方清, 日本文芸研究, 41-1, , 1989, ニ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,