検索結果一覧
検索結果:59167件中
4001
-4050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4001 | 日本文学における思想の問題(座談会), 諸家, 日本文学/日本文学協会, 12-3, , 1963, ニ00390, 国文学一般, 文学論, , |
4002 | 研究発表についての反省, 斎藤清衛, 試論, 6・7, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 文学論, , |
4003 | 日本文芸理論に於ける花実理念, 田中俊一, 日本文芸研究, 14-4, , 1963, ニ00530, 国文学一般, 文学論, , |
4004 | 文芸批評論―象徴批評の提唱―, 高橋忠, 国学院雑誌, 64-10, , 1963, コ00470, 国文学一般, 文学論, , |
4005 | 古典作家研究の方法, 斎藤清衛, 国文学, 8-10, , 1963, コ00940, 国文学一般, 文学論, , |
4006 | 古典作家の実際生活探究の意味, 岡一男, 国文学, 8-14, , 1963, コ00940, 国文学一般, 文学論, , |
4007 | 歴史の研究と文学の研究, 阿部秋生, 文学・語学, 30, , 1963, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4008 | 日本詩歌鑑賞 一, 安田章生, 白珠, 18-10, , 1963, シ00835, 国文学一般, 詩歌, , |
4009 | 日本詩歌鑑賞 二, 安田章生, 白珠, 18-11, , 1963, シ00835, 国文学一般, 詩歌, , |
4010 | 日本詩歌鑑賞 三, 安田章生, 白珠, 18-12, , 1963, シ00835, 国文学一般, 詩歌, , |
4011 | 抒情詩の運命―抒情の系譜・1―, 伊藤信吉, 国文学, 8-11, , 1963, コ00940, 国文学一般, 詩歌, , |
4012 | 日本の歌, 高崎正秀, 国学院雑誌, 4-7, , 1963, コ00470, 国文学一般, 詩歌, , |
4013 | 名所歌の一考察―東北地方の歌枕について―, 北住敏夫, 国語と国文学, 40-11, , 1963, コ00820, 国文学一般, 詩歌, , |
4014 | 和歌における覊旅と場と, 伊藤嘉夫, 跡見学園短期大学紀要, 2, , 1963, ア00390, 国文学一般, 詩歌, , |
4015 | 和歌と物語, 宮城文雄, 明日香, 28-7, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4016 | 短歌の正統とは何か, 安田章生, 短歌, 10-5, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4017 | 日本のロゴスと歌のロゴス, 村上一郎, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4018 | 秘伝と青空について―伝統の問題―, 堀章男, 短歌, 10-5, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4019 | 伝統と創造の切点, 森川平八, 短歌, 10-5, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4020 | 伝統のメカニズム―加算・減算の短歌から生産の短歌へ―, 島田修二, 短歌, 10-5, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4021 | 短歌のふるさと, 伊藤嘉夫, 跡見学園国語科紀要, 11, , 1963, ア00370, 国文学一般, 詩歌, , |
4022 | 漢詩七言絶句と短歌との抒情の在り方について, 小泉芳吉, 白珠, 18-4, , 1963, シ00835, 国文学一般, 詩歌, , |
4023 | 国歌「君が代」の歌詞の変遷, 久曾神昇, 愛知大学文学論叢, , 25, 1963, ア00140, 国文学一般, 詩歌, , |
4024 | 日本歌論史の構想, 広瀬保, 日本文芸研究, 15-1, , 1963, ニ00530, 国文学一般, 詩歌, , |
4025 | 日本歌論研究の方法, 広瀬保, 日本文芸研究, 15-2, , 1963, ニ00530, 国文学一般, 詩歌, , |
4026 | 歌道における修行について―芸道研究の一環として―, 倉沢行洋, 神戸大学文学会研究, 31, , 1963, コ00400, 国文学一般, 詩歌, , |
4027 | 俳句というもの―その性格と展開と―, 中島斌雄, 麦, 18-1, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, , |
4028 | 難解季題のいろいろ, 志摩芳次郎, 国文学, 8-8, , 1963, コ00940, 国文学一般, 俳諧, , |
4029 | 新季語(題)事典, 前田鬼子, 国文学, 8-8, , 1963, コ00940, 国文学一般, 俳諧, , |
4030 | 俳句と短歌, 多田斉司, 桜美林短期大学紀要, 4, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, , |
4031 | 伝承童謡史並びにその特徴, 今井通郎, 新国学, 2, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
4032 | 日本音楽における民族性―わらべ歌・民謡を出発点とする比較音楽学の方法―, 小泉文夫, 文学, 31-3, , 1963, フ00290, 国文学一般, 詩歌, , |
4033 | 民謡探訪記, 浅野建二, 文学, 31-2, , 1963, フ00290, 国文学一般, 詩歌, , |
4034 | 熊野地方の民謡, 臼田甚五郎 徳江元正, 国学院雑誌, 64-2・3, , 1963, コ00470, 国文学一般, 詩歌, , |
4035 | 愛媛の民謡と船霊信仰, 秋田忠俊, 愛媛国文研究, 13, , 1963, エ00030, 国文学一般, 詩歌, , |
4036 | 仮面研究序説, 印南喬, 演劇学, 5, , 1963, エ00088, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
4037 | 日本の仮面, 本田安次, 演劇学, 5, , 1963, エ00088, 国文学一般, 芸能, , |
4038 | 東西演劇シンポジウムから, 内村直也, 芸能, 5-12, , 1963, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
4039 | 東西演劇シンポジウム―伝統の問題について―, 河竹登志夫, 芸能, 5-12, , 1963, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
4040 | 演劇における東西の出合ひ, 渡辺淳, 文学, 31-12, , 1963, フ00290, 国文学一般, 芸能, , |
4041 | 舞と踊, 三隅治雄, 国文学解釈と鑑賞, 28-15, , 1963, コ00950, 国文学一般, 芸能, , |
4042 | 新作能について, 片山博通, 文学, 31-1, , 1963, フ00290, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
4043 | やつし考―再会譚に於ける―, 乗岡憲正, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 国文学一般, 芸能, , |
4044 | 荒事・和事, 戸板康二, 国文学解釈と鑑賞, 28-15, , 1963, コ00950, 国文学一般, 芸能, , |
4045 | 新たな歴史劇の創造, 江藤文夫, 文学, 31-2, , 1963, フ00290, 国文学一般, 芸能, , |
4046 | 歴史劇について(二), 小場瀬卓三, 文学, 31-4, , 1963, フ00290, 国文学一般, 芸能, , |
4047 | メロドラマの問題, 花田清輝, 文学, 31-2, , 1963, フ00290, 国文学一般, 芸能, , |
4048 | 「舞台化」への私見, 竹内頼夫, 国語教育研究, 8, , 1963, コ00620, 国文学一般, 芸能, , |
4049 | 芸能とその保護・受容者との関係(下), 真鍋隆彦, 鹿児島大学社会科学報告(文理学部), 10, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 芸能, , |
4050 | 日本音楽における性の問題, 吉川英史, 美学, 52, , 1963, 未所蔵, 国文学一般, 芸能, , |