検索結果一覧

検索結果:59167件中 41551 -41600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
41551 <シンポジウム> 和漢比較文学会との三十年, 新間一美, 和漢比較文学, , 48, 2012, ワ00033, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41552 孫佩霞著『日中古典女性文学の比較研究―中古期を中心に―』, 中野方子, 和漢比較文学, , 49, 2012, ワ00033, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41553 東京大学国語研究室蔵 黒川文庫目録<辞書之部>か~さ, 藤本灯 平能一創 田中草大 林〓映, 日本語学論集, , 8, 2012, ニ00238, 国文学一般, 古典文学, ,
41554 北陸の瓜子姫, 藤井倫明, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 12, 2012, ニ00258, 国文学一般, 説話・昔話, ,
41555 築島裕博士年譜ならびに著作略目録, 月本雅幸, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国文学一般, 目録・その他, ,
41556 伝統和歌から近代短歌における「友」の変容(中), 高橋良行, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 60, 2012, ワ00081, 国文学一般, 和歌, ,
41557 日本文化における「恥」の発生と展開―「美醜観」による「恥」を中心に, 頼振南, 日本語日本文学, , 37, 2012, ニ00256, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41558 邪気を祓う卯杖―卯杖そのものが行事の中心となる場合, 張隋, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国文学一般, 民俗学, ,
41559 特集・コレクション日本歌人選をどう読んだか 和歌は現代短歌と思って読むべし, 錦仁, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41560 益田勝実氏と歴史学の立場, 保立道久, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41561 学界時評 和歌, 渡辺裕美子, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 国文学一般, 和歌, ,
41562 <対談> 国境を越えた知の流通 過去・現在・未来―海外の日本図書館から考える, 和田敦彦 江上敏哲, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 国文学一般, 古典文学, ,
41563 <翻> 岩手県奥州市江刺区梁川の薩摩奴踊歌とその形成過程に関する基礎的考察, 飯島一彦, マテシス・ウニウェルサリス, 13-2, , 2012, m00006, 国文学一般, 歌謡, ,
41564 学習院院歌「昔を今と」考, 山本章博, 学習院高等科紀要, , 10, 2012, カ00201, 国文学一般, 詩歌, ,
41565 古典化しそこなった言説とキャラクター, 相田満, 『古典化するキャラクター』, , , 2010, イ0:1016, 国文学一般, 古典文学, ,
41566 「賢婦紫式部」の確立―古典キャラクターとしての紫式部, 岡部明日香, 『古典化するキャラクター』, , , 2010, イ0:1016, 国文学一般, 古典文学, ,
41567 獺妖怪キャラクターの盛衰―日中比較の立場から, 増子和男, 『古典化するキャラクター』, , , 2010, イ0:1016, 国文学一般, 説話・昔話, ,
41568 浦西和彦教授略年譜・編著書目録・著述目録・参考文献目録, 堀部功夫, 『浦西和彦教授古稀記念 国文学論集』, , , 2012, イ0:1006, 国文学一般, 目録・その他, ,
41569 『平成新修古筆資料集』補訂稿, 田中登, 『浦西和彦教授古稀記念 国文学論集』, , , 2012, イ0:1006, 国文学一般, 古典文学, ,
41570 尾上柴舟の「高野切」研究, 村山美恵子, 『浦西和彦教授古稀記念 国文学論集』, , , 2012, イ0:1006, 国文学一般, 古典文学, ,
41571 翻訳家銭稲孫と日本人との交遊―谷崎潤一郎、岩波茂雄を中心に, 鄒双双, 『浦西和彦教授古稀記念 国文学論集』, , , 2012, イ0:1006, 国文学一般, 比較文学, ,
41572 【A New History of Shinto.】By John Breen and Mark Teeuwen. 【Rethinking Medieval Shinto.】Edited by Bernard Faure,Michael Como,and Iyanaga Nobumi., KATE WILDMAN NAKAI, Monumenta Nipponica, 67-1, , 2012, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41573 【The Female as Subject: Reading and Writing in Early Modern Japan.】Edited By P.F.Kornicki, Mara Patessio, and G.G.Rowley., JANET R.GOODWIN, Monumenta Nipponica, 67-1, , 2012, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41574 <講演> 山城国上桂庄の一通の謀作文書(一)―非文字列情報の歴史情報資源化, 上島有, 古文書研究, , 70, 2010, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41575 <講演> 山城国上桂庄の一通の謀作文書(二)―非文字列情報の歴史情報資源化, 上島有, 古文書研究, , 71, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41576 «研究ノート» 大徳寺文書料紙に残る簀の目数の歴史的変遷, 韓允熙 江前敏晴 保立道久 磯貝明, 古文書研究, , 71, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
41577 随筆 古記録に見える「文書」―古文書学と古記録学のはざまで, 中野栄夫, 古文書研究, , 71, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41578 研究余滴 醍醐寺の「巻数」と料紙の記載, 西弥生, 古文書研究, , 72, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
41579 随筆 花押から花押印へ, 藤本孝一, 古文書研究, , 72, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
41580 湯浅吉美著『暦と天文の古代中世史』, 高田義人, 古文書研究, , 72, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41581 キーンさんの散文―「ドナルド・キーン著作集」とは何か, 角地幸男, 新潮, 109-4, 1287, 2012, シ01020, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41582 三十六歌仙の成立とその展開, 田中登, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 国文学一般, 和歌, ,
41583 歌学書と古筆切, 日比野浩信, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 国文学一般, 和歌, ,
41584 西郡という地名―中世の文献史料から探る, 山田邦明, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 国文学一般, 古典文学, ,
41585 ゴシップの公共圏, 前田雅之, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 国文学一般, 古典文学, ,
41586 人の悲しみ 虫の悲しみ, 鈴木健一, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 和歌, ,
41587 「きりぎりす」詠の変遷, 高柳祐子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 和歌, ,
41588 蟻通明神説話, 山本啓介, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 説話・昔話, ,
41589 蚊遣火を詠む和歌―「雅」と「俗」のはざまで, 阿尾あすか, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 国文学一般, 和歌, ,
41590 新刊紹介 奥野中彦著『荘園史と荘園絵図』, 山本崇, 日本史研究, , 587, 2011, Z00T-に/039-001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41591 定数歌概観―定数歌論のための基礎的整理, 中尾彰男, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 国文学一般, 和歌, ,
41592 <予言文学>の世界、世界の<予言文学>, 小峯和明, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41593 鯛を詠む和歌, 平野多恵, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 国文学一般, 和歌, ,
41594 多和田真一郎教授 略歴・著作 お別れの言葉, 多和田真一郎, 広島大学日本語教育学科紀要, , 22, 2012, ヒ00298, 国文学一般, 目録・その他, ,
41595 蟹満寺説話, 山本令子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 国文学一般, 説話・昔話, ,
41596 <予言文学>としてのおみくじ, 平野多恵, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41597 『時双紙』の世界―占術書と文字の関係性を巡って, 照沼麻衣子, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 国文学一般, 南島文学, ,
41598 壇浦と〓山―日中比較文学の一視点, 堀誠, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 国文学一般, 比較文学, ,
41599 「人間を助ける鬼」のキャラクター―中国古代小説と『今昔物語集』を中心にして, 陳明姿, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 国文学一般, 比較文学, ,
41600 日本における「帰去来兮辞」の受容, 井上一之, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 国文学一般, 比較文学, ,