検索結果一覧

検索結果:59167件中 41901 -41950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
41901 能・狂言文献要覧(418), 池田英悟 小林責, 観世, 79-7, , 2012, カ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
41902 能・狂言文献要覧(419), 池田英悟 小林責, 観世, 79-9, , 2012, カ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
41903 能・狂言文献要覧(420), 池田英悟 小林責, 観世, 79-11, , 2012, カ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
41904 特輯 女性画家 描いた女性たち―平安時代から江戸時代を中心に, 仲町啓子, 国華, 117-8, 1397, 2012, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
41905 目のフォークロア―兆・応・禁・呪のひとつの基盤, 小池淳一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 174, 2012, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
41906 湯立神楽の意味と機能―遠山霜月祭の考察, 鈴木正崇, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 174, 2012, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
41907 漁師の呪術観―宮城県気仙沼市小々汐、尾形栄七翁の伝承, 川島秀一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 174, 2012, コ01225, 国文学一般, 説話・昔話, ,
41908 皮膚の病と境界の神―日本「賤民」史研究への一階梯, 鯨井千佐登, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 174, 2012, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
41909 場所の記憶, 居駒永幸, 相聞, , 46, 2012, ソ00100, 国文学一般, 和歌, ,
41910 高橋睦郎著『詩心二千年―スサノヲから3・11へ―』―斬新な詩歌の通史, 中西洋子, 相聞, , 46, 2012, ソ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41911 葬儀の「額あて」に関する一考察, 横井教章, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 13, 2012, ソ00072, 国文学一般, 民俗学, ,
41912 「中国化」という多層的な概念で日本近現代史を整理―与那覇潤著『中国化する日本―日中「文明の衝突」一千年史』, 高原基彰, 東方, , 373, 2012, ト00407, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41913 二河白道図―テクストとイメージの源流を探る(上), 仙海義之, 国華, 117-9, 1398, 2012, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
41914 中世的来世観の形成について―後生菩提をめぐって, 杉原慶子, 日本史の方法, , 9, 2012, ニ00272, 国文学一般, 古典文学, ,
41915 音楽を聴く津田左右吉―「音楽俗話」周辺管見, 中西裕, 学苑, , 865, 2012, カ00160, 国文学一般, 目録・その他, ,
41916 二河白道図―テクストとイメージの源流を探る(下), 仙海義之, 国華, 117-10, 1399, 2012, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
41917 デジタルの提言, 楊暁捷, 日文研, , 48, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41918 <座談会> 創設の経緯と理念、今後の展開, 伊東貴之 井上章一 牛村圭 榎本渉 小松和彦 白幡洋三郎 鈴木貞美 滝井一博, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41919 <座談会> 共同研究をめぐって―今日までそして明日から, 稲賀繁美 井上章一 笠谷和比古 鈴木貞美 戸部良一 早川聞多 マルクス・リュッターマン 倉本一宏, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41920 <座談会> 国際交流の展望, 磯前順一 猪木武徳 テモテ・カーン 佐野真由子 細川周平 山田奨治 劉建輝 荒木浩, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41921 <座談会> 文献、データベース、出版, 宇野隆夫 フレデリック・クレインス 白幡洋三郎 末木文美士 早川聞多 パトリシア・フィスター ジョン・ブリーン 光田和伸 松田利彦, 日文研, , 49, 2012, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41922 特集・鬼 上代~中世, 田中拓也, 心の花, , 1351, 2011, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
41923 はじめてのおもろ―『おもろさうし』を読む(一) 一つの光, 平山良明, 短歌, 59-2, 765, 2011, タ00155, 国文学一般, 南島文学, ,
41924 <座談会> 戦後史の中の私, 新里スエ 仲田啓子 伊佐節子 上原盛毅 仲村致彦, 那覇文芸あやもどろ, , 18, 2012, ナ00199, 国文学一般, 南島文学, ,
41925 <講演> 俳句つれづれ, 久田幽明, 那覇文芸あやもどろ, , 18, 2012, ナ00199, 国文学一般, 俳諧, ,
41926 日本人論と仏教―山本七平の鈴木正三論をめぐって, 加藤均, 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41927 奥西峻介教授研究業績一覧, , 日本語・日本文化, , 38, 2012, ニ00255, 国文学一般, 目録・その他, ,
41928 鳥越おもろ第六弾―「黄金木(くがにぎ)、北谷世の主の謡」(「おもろさうし」巻二より), 山口栄鉄, 那覇文芸あやもどろ, , 18, 2012, ナ00199, 国文学一般, 南島文学, ,
41929 「琉球芸能」好みの儘に…。, 勝連朝昭, 那覇文芸あやもどろ, , 18, 2012, ナ00199, 国文学一般, 南島文学, ,
41930 <インタビュー> 学術用語の再考に向けて, 綾目広治 江藤茂博 相沢毅彦 大谷哲, 日文協国語教育, , 40, 2012, ニ00141, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41931 内田啓一著『日本仏教版画史論考』, 川瀬由照, 学苑, , 862, 2012, カ00160, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41932 奥村悦三教授研究業績目録, , 奈良女子大学文学部 研究教育年報, , 9, 2012, ナ00256, 国文学一般, 目録・その他, ,
41933 総特集 百人一首 和歌はうたうもの, 青柳隆志, ユリイカ, 44-16, 621, 2012, ユ00200, 国文学一般, 歌謡, ,
41934 国際子ども図書館ホームページ活用のすすめ, 尾崎るみ, 東洋, 49-6, , 2012, ト00550, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41935 回文にみる漢字文化的思考, 朱捷, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 29, 2012, ソ00045, 国文学一般, 比較文学, ,
41936 社会的記憶の補充と創出―異文化理解における人名の役割について, 潘蕾, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 22, 2012, ニ00179, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41937 親鸞研究とデジタルアーカイブ, 小林泰三, 親鸞の水脈, , 11, 2012, シ01226, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41938 琉球弧における船と樹霊信仰, 松尾恒一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 174, 2012, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
41939 ちりめん本『竹篦太郎』に表れる「踊る猫」, 小林光一郎, 年報 非文字資料研究, , 8, 2012, ネ00121, 国文学一般, 説話・昔話, ,
41940 影山純夫教授略歴・主要著作目録, , 日本文化論年報, , 15, 2012, ニ00522, 国文学一般, 目録・その他, ,
41941 日本における白居易の研究―二〇一〇年, 下定雅弘, 白居易研究年報, , 13, 2012, ハ00071, 国文学一般, 比較文学, ,
41942 鹿内浩胤著『日本古代典籍史料の研究』, 遠藤慶太, ヒストリア, , 228, 2011, Z63T-お/003-001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41943 特集 自然をうたう―自然にとって人間とは何か 歴史 自然詠の変遷を辿る―主として写実の佳品を, 大塚布見子, 短歌, 59-3, 766, 2012, タ00155, 国文学一般, 和歌, ,
41944 <シンポジウム> ゴッホは浮世絵からなにを学んだか, 木下長宏, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 8, 2012, ヒ00023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41945 <講演> 日本における仏教とエロス, 窪田高明, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 8, 2012, ヒ00023, 国文学一般, 古典文学, ,
41946 グレゴリー・スミッツ著・渡辺美季翻訳『琉球王国の自画像―近世沖縄思想史』, 屋良健一郎, 非文字資料研究, , 28, 2012, ヒ00114, 国文学一般, 書評・紹介, ,
41947 特集 自然をうたう―自然にとって人間とは何か 鑑賞 古典に学ぶ自然詠―万葉以来の古典に親しむ―山川と共に呼吸している歌, 秋葉四郎, 短歌, 59-3, 766, 2012, タ00155, 国文学一般, 和歌, ,
41948 東大寺収蔵経巻調査報告(五), 東大寺図書館, 南都仏教, , 96, 2011, Z65W-と/901-001, 国文学一般, 古典文学, ,
41949 「日本文学文化概説」とは, 石田仁志, 東洋, 49-8, , 2012, ト00550, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
41950 <講演> ウィルタとは何か?―弦巻宏史先生の講演記録から 彼らの憲法観を考えるために, 榎沢幸広 弦巻宏史, 名古屋学院大学論集, 48-3, , 2012, ナ00074, 国文学一般, 民俗学, ,