検索結果一覧
検索結果:10854件中
4201
-4250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4201 | 女性が学ぶということ―女訓から考える軍記物語, 榊原千鶴, 日本文学/日本文学協会, 51-12, 594, 2002, ニ00390, 国文学一般, 古典文学, , |
4202 | 哲学の後戸(七), 中沢新一, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4203 | イロニアの大和(三), 川村二郎, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4204 | イロニアの大和(四), 川村二郎, 群像, 57-11, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4205 | イロニアの大和(五), 川村二郎, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4206 | 公家と武家, 本郷恵子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 2, 2002, ウ0:179:2, 国文学一般, 古典文学, , |
4207 | 哲学の後戸(八), 中沢新一, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4208 | イロニアの大和(六), 川村二郎, 群像, 57-13, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4209 | 哲学の後戸(九), 中沢新一, 群像, 57-13, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4210 | 農業と日本の王権, 大津透, 岩波講座天皇と王権を考える, , 3, 2002, ウ0:179:3, 国文学一般, 古典文学, , |
4211 | 狩猟と王権, 中沢克昭, 岩波講座天皇と王権を考える, , 3, 2002, ウ0:179:3, 国文学一般, 古典文学, , |
4212 | 王権と都市, 今谷明, 岩波講座天皇と王権を考える, , 3, 2002, ウ0:179:3, 国文学一般, 古典文学, , |
4213 | 王権による山野河海支配, 盛本昌広, 岩波講座天皇と王権を考える, , 3, 2002, ウ0:179:3, 国文学一般, 古典文学, , |
4214 | 大嘗祭と王権―象徴人類学的考察, 大貫恵美子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 5, 2002, ウ0:179:5, 国文学一般, 古典文学, , |
4215 | ハラエの儀礼―大祓と王権, 三橋正, 岩波講座天皇と王権を考える, , 5, 2002, ウ0:179:5, 国文学一般, 古典文学, , |
4216 | 王権をめぐる穢れ・恐怖・差別, 伊藤喜良, 岩波講座天皇と王権を考える, , 7, 2002, ウ0:179:7, 国文学一般, 古典文学, , |
4217 | 動物の夢/死者の夢―日本における自然と異界, 中村生雄, 〈心〉と〈外部〉, , , 2002, イ0:721, 国文学一般, 古典文学, , |
4218 | 認識空間としての「日本」, 応地利明, 岩波講座天皇と王権を考える, , 8, 2002, ウ0:179:8, 国文学一般, 古典文学, , |
4219 | 天皇と都市空間, 古瀬奈津子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 8, 2002, ウ0:179:8, 国文学一般, 古典文学, , |
4220 | 時間・暦と天皇, 細井浩志, 岩波講座天皇と王権を考える, , 8, 2002, ウ0:179:8, 国文学一般, 古典文学, , |
4221 | 天皇と祝祭, 山本幸司, 岩波講座天皇と王権を考える, , 8, 2002, ウ0:179:8, 国文学一般, 古典文学, , |
4222 | 災害・怪異と天皇, 山下克明, 岩波講座天皇と王権を考える, , 8, 2002, ウ0:179:8, 国文学一般, 古典文学, , |
4223 | 日本人の「待ち心」今昔(10), 武井勇四郎, 岐阜経済大学論集, 35-3, , 2002, キ00107, 国文学一般, 古典文学, , |
4224 | 和本入門第二十回 色摺り戯作―『遊子戯語』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-2, 197, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4225 | 和本入門第二十一回 戯作(二)―赤本『松の後』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-3, 198, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4226 | 和本入門第二十二回 印譜(一)―印譜『一刀万象』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-4, 199, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4227 | 追い下された赤い猪―古代前後期文学の方法, 田村俊介, 北陸古典研究, , 17, 2002, ホ00198, 国文学一般, 古典文学, , |
4228 | イロニアの大和(七), 川村二郎, 群像, 57-14, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4229 | 哲学の後戸(十), 中沢新一, 群像, 57-14, , 2002, ク00130, 国文学一般, 古典文学, , |
4230 | 特集・生命と倫理 生命の根拠をめぐる一考察―「愛」は「生命」の根拠か, 木村純二, 季刊日本思想史, , 62, 2002, キ00025, 国文学一般, 古典文学, , |
4231 | しのぶ会のこと, 竹西寛子, 図書, , 635, 2002, ト00860, 国文学一般, 古典文学, , |
4232 | 内親王名の附け方と読み方, 藤本孝一, 日本歴史, , 648, 2002, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, , |
4233 | 和本入門第二十三回 印譜(二)―『日本麦酒集』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-5, 200, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4234 | 和本入門第二十四回 邦人法帖(一)―『詩仏苦吟帖』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-6, 201, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4235 | 和本入門第二十五回 邦人法帖(二)―『三十六峯山陽外史遺墨』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-7, 202, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4236 | 和本入門第二十六回 わ印(一)―『開巻斂咲』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-8, 203, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4237 | 和本入門第二十七回 わ印(二)―『春窓秘事』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-9, 204, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4238 | 和本入門第二十八回 書画展観目録(一)―『赤松居展観図録』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-10, 205, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4239 | 和本入門第二十九回 書画展観目録(二)―『南可亭書画展観目録 乙亥』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-11, 206, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4240 | 和本入門第三十回 寿会配り本(一)―歳旦詩集『三元彩毫』, 中野三敏, 彷書月刊, 18-12, 207, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4241 | 和本入門第三十一回 寿会配り本(二)―『東都嘉慶花宴集稿』, 中野三敏, 彷書月刊, 19-1, 208, 2002, ホ00055, 国文学一般, 古典文学, , |
4242 | 和歌の景―蝶を歌う, 菊池威雄, 相聞, , 16, 2002, ソ00100, 国文学一般, 古典文学, , |
4243 | 和歌の景―藤を歌う, 菊池威雄, 相聞, , 17, 2002, ソ00100, 国文学一般, 古典文学, , |
4244 | 補陀落―観音信仰と日本文学, 川村湊, 新潮, 99-6, , 2002, シ01020, 国文学一般, 古典文学, , |
4245 | 特集・音楽―古典世界の 文化装置としての音楽, 兵藤裕己, 国文学, 47-8, 685, 2002, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
4246 | 特集・音楽―古典世界の 音の歌謡史, 小野恭靖, 国文学, 47-8, 685, 2002, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
4247 | 極楽・地獄絵画小史, 八波浩一, 出光美術館館報, , 118, 2002, イ00077, 国文学一般, 古典文学, , |
4248 | 特集・音楽―古典世界の 楽琵琶の伝承と音楽性―楽の器としての, 本多佐保美, 国文学, 47-8, 685, 2002, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
4249 | 日本人の「待ち心」今昔(11), 武井勇四郎, 岐阜経済大学論集, 36-1・2, , 2002, キ00107, 国文学一般, 古典文学, , |
4250 | 駆込寺、東慶寺, 小野弓子, 文献探索, , ’01, 2002, フ00561, 国文学一般, 古典文学, , |