検索結果一覧

検索結果:8840件中 4201 -4250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4201 新・落書き世代のコスモロジー―虚空に放たれたメッセージの行方, 高岡弘幸, 言語, 20-9, , 1991, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4202 「落書き」を定義する, 松枝到, 言語, 20-9, , 1991, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4203 落書きは史料である, 李家正文, 言語, 20-9, , 1991, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4204 日本の官僚制, 尾藤正英 吉田孝 猪口孝, 日本学, 18, , 1991, ニ00177, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4205 <共同研究報告> 日本の本草書と園芸書, 塚本洋太郎, 日本研究(国際日本文化研究センター), 4, , 1991, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4206 The Evolution of the Kami Cult, 岩田慶治, Acta Asiatica, 61, , 1991, A00010, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4207 神仏習合の素地形成と発生期の諸現象―既存発生論への再検討を踏まえて, 逵日出典, 芸林, 40-4, , 1991, ケ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4208 西域渡来僧列伝 1 如是我聞ということ, 松本龍見, 月刊しにか, 2-4, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4209 西域渡来僧列伝 2 大月氏から中国へ, 松本龍見, 月刊しにか, 2-5, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4210 西域渡来僧列伝 3 敦煌から来た菩薩, 松本龍見, 月刊しにか, 2-6, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4211 西域渡来僧列伝 4 遥かなる国際人, 松本龍見, 月刊しにか, 2-7, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4212 西域渡来僧列伝 5 国師としての活躍, 松本龍見, 月刊しにか, 2-8, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4213 西域渡来僧列伝 6 崑崙峰を越えて, 松本龍見, 月刊しにか, 2-9, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4214 西域渡来僧列伝 7(最終回) 天山の月は東に, 松本龍見, 月刊しにか, 2-10, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4215 迷宮空間としての盛り場, 陣内秀信, 国立歴史民俗博物館研究報告, 33, , 1991, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4216 盛り場の起点と条件―上野広小路界隈の変遷から, 神崎宣武, 国立歴史民俗博物館研究報告, 33, , 1991, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4217 神社と都市・町・村, 大山陽生, すみのえ, 28-2, , 1991, ス00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4218 日本庭園の空間―「自然と人間」、「景観と時間」の合一化, 進士五十八, 日本の美学, 16, , 1991, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4219 諏訪の風土, 小林高寿, むさしの文学会会報, 14, , 1991, ム00105, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4220 境界としての伊勢―明治国家形成と<外部>の変容, 吉見俊哉, 方法としての境界, , , 1991, ム6:103, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4221 奈良坂小考、あるいは場の記憶をめぐって, 橋本裕之, 国立歴史民俗博物館研究報告, 33, , 1991, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4222 町の共同体と奈良町会所, 岩井宏実, 国立歴史民俗博物館研究報告, 33, , 1991, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4223 <対談> 日本人の美意識に生きる桜, 岡野弘彦 辺見じゅん, 短歌, 38-4, , 1991, タ00155, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4224 大特集・日本人と桜の歌, 中西進 目崎徳衛, 短歌, 38-4, , 1991, タ00155, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4225 ほととぎす―ほか, 久保忠夫, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), 99, , 1991, ト00484, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4226 花と文学 「藤袴」小考 5, 島村美代子, 富山女子短期大学紀要, 26, , 1991, ト01135, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4227 御息所変貌―六条御息所像の「本説」とその展開, 佐伯順子, 帝塚山学院大学日本文学研究, 22, , 1991, テ00070, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4228 大特集・子供を歌う, 水野昌雄 清原和義, 短歌, 38-11, , 1991, タ00155, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4229 鉄道唱歌と古典, 篠田三十郎, 国語, 316, , 1991, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4230 「空間表現」について, 小南武朗, 小樽女子短期大学研究紀要, 20, , 1991, オ00565, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4231 日本人の時間意識と腕時計, 角山栄, 学鐙, 88-11, , 1991, カ00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4232 一八・一九世紀の歌論におけるロマンティシズム―白秋・朔太郎との言説的同一と差異, 勝原晴希, 日本文学/日本文学協会, 40-10, , 1991, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4233 〓から醫へ, JosephNeedham, 国際交流, 14-4, , 1991, コ00870, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4234 <研究資料> 一九八○年代の「いのち」論, 森岡正博, 日本研究(国際日本文化研究センター), 4, , 1991, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4235 翻訳の創造性―日本の場合, 大岡信, 文学, 2-2, , 1991, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4236 <対談> 文化の翻訳―英語から日本語へ、古語から現代語へ, 秋山虔 小野寺健, 国語通信, , 320, 1991, コ00790, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4237 超越的世界観の比較文化的研究へのアプローチ, 笠井昌昭, 人文科学, 11, , 1991, シ01060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4238 序説―西欧世界との接触・日本におけるキリスト教受容, 渡部治雄, 正統と異端, , , 1991, ノ4:59, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4239 国際的視野に立つ「日本学」への序章―日本における「異文化」の受容をめぐる若干の原理的考察, 宮川透, 富山国際大学紀要, 1, , 1991, ト01083, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4240 異文化併存の視点―異文化接触を食文化にみる, 武山智, 人文研紀要, 12, , 1991, シ01172, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4241 異文化圏へ語る日本と日本文化―Mount Union Collegeでの教育実践をもとに, 吉田究, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), 26, , 1991, ハ00021, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4242 幻想の中洋―アラブ・ペルシア世界と日本, 杉田英明, 日本の美学, 17, , 1991, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4243 Die japanische Kultur als Erbe(3)―: Mittelalter und Gegenwart, 赤井慧爾, 言語文化研究(大阪大学言語文化部), 17, , 1991, ケ00258, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4244 東洋学の系譜 14 諸橋轍次, 原田種成, 月刊しにか, 2-5, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4245 日本の輸出文学, 中川温生, 岐阜経済大学論集, 25-1, , 1991, キ00107, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4246 日本の輸出文学(2), 中川温生, 岐阜経済大学論集, 25-2, , 1991, キ00107, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4247 日本の輸出文学(3), 中川温生, 岐阜経済大学論集, 25-3, , 1991, キ00107, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4248 海外の日本文学研究, 福田秀一, 人文科学研究(国際基督教大), 23, , 1991, シ01092, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4249 ドイツにおける日本研究及び日本関係書誌, 高木浩子, 参考書誌研究, 40, , 1991, サ00210, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4250 中国における日本研究の現状―その問題点を中心に, 王勇, 月刊しにか, 2-11, , 1991, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,