検索結果一覧

検索結果:59167件中 42901 -42950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
42901 <シンポジウム>昔語りの可能性 語り手論 伝承の語り手から学ぶこと, 立石憲利, 昔話−研究と資料, , 35, 2007, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42902 アイヌの異類婚姻譚―カムイと人の「真の結婚」とその条件, 志賀雪湖, 昔話−研究と資料, , 35, 2007, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42903 日本とヨーロッパにおける人間の世界と異界の対立―「蛇婿入り」(水乞い型)を中心に, エリッツァ・マリノヴァ, 昔話−研究と資料, , 35, 2007, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42904 妙高村昔話集(三)―新潟県中頸城郡, 福田晃 山本淳, 昔話−研究と資料, , 35, 2007, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42905 <講演> 孤立伝承の昔話, 大島広志, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42906 <講演> 昔話と佐賀県の子育て文化―昔話による「子育て支援」と「公共圏」の創設にむけて, 斎藤寿始子, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42907 飴売りと覗きからくり, 坂井美香, 歴史民俗資料学研究, , 15, 2010, レ00038, 国文学一般, 民俗学, ,
42908 <シンポジウム>語りの現在を追う 昔語りは家庭から, 杉浦邦子, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42909 <シンポジウム>語りの現在を追う 「語りの祭り」から見た現代日本の語り手たち、そして次世代への継承を考える, 末吉正子, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42910 <シンポジウム>語りの現在を追う 伝承活動のパラダイム―<文字での記録>と<語りのパフォーマンス>と, 根岸英之, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42911 中国・日本における近代までの唐箕図像の分析, 内藤大海, 歴史民俗資料学研究, , 15, 2010, レ00038, 国文学一般, 民俗学, ,
42912 伊原信一教授略歴・研究業績一覧, , 国語国文学研究, , 48, 2013, コ00700, 国文学一般, 目録・その他, ,
42913 朝鮮文学の花・妓女(妓生)―日朝遊女比較論の前提として, 山田恭子, 『日本近世文学と朝鮮』(アジア遊学163), , , 2013, ニ0:243, 国文学一般, 比較文学, ,
42914 転生の物語の背景―『桜姫東文章』と「バンジージャンプする」, 加藤敦子, 『日本近世文学と朝鮮』(アジア遊学163), , , 2013, ニ0:243, 国文学一般, 比較文学, ,
42915 朝鮮の淫談稗説『紀伊斎常談』から見えてくるもの, 染谷智幸, 『日本近世文学と朝鮮』(アジア遊学163), , , 2013, ニ0:243, 国文学一般, 比較文学, ,
42916 日高貢一郎教授略歴, , 国語の研究(大分大), , 38, 2013, コ00830, 国文学一般, 目録・その他, ,
42917 高僧伝の展開―覚海伝説をめぐって, 荒井州平, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42918 石の民間信仰―グリム兄弟『グリム童話集』、『ドイツ伝説集』と日本の伝説における石化伝説を中心に, 横山ゆか, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42919 佐藤ミヨキ媼の語る昔話(一), 花部英雄, 昔話−研究と資料, , 36, 2008, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42920 <講演> アイヌ口承文芸と語りの場, 本田優子, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42921 <講演> 北海道の民間説話についての考察―創作アイヌ伝説「紅スズラン」を事例として, 阿部敏夫, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42922 <シンポジウム> 一生を語るということ―東北の口寄せ巫女の語り物, 川島秀一, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42923 <シンポジウム> 奄美ユタの呪詞と昔話, 真下厚, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42924 「打吹天女伝説」考―歴史的背景と文芸的特色, 山本美千枝, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42925 牛方山姥の一考察―全国分布と積荷, 関根綾子, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42926 源五郎教授略歴ならびに著述目録, 鴨川都美, 国文目白, , 52, 2013, コ01110, 国文学一般, 目録・その他, ,
42927 佐藤ミヨキ媼の語る昔話(二), 花部英雄, 昔話−研究と資料, , 37, 2009, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42928 林原純生先生 略歴・著述目録, , 国文論叢, , 47, 2013, コ01120, 国文学一般, 目録・その他, ,
42929 <講演> 戦後六〇年、「昔ばなし」と共に生きて, 宇津木秀甫, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42930 <講演> 私と昔話の関わりから, 山中康裕, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42931 昔話「かちかち山」の「建築モティーフ」の話型と分布, 熊倉史子, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42932 「和尚と小僧」譚研究―「餅は本尊様」考, 玉水洋匡, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42933 奈良県の語り手、松本イエ・智恵子の昔話―「声の記憶」について考える, 黄地百合子, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42934 東スラヴの棄老説話と習俗, 斎藤君子, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42935 佐藤ミヨキ媼の語る昔話(三), 花部英雄, 昔話−研究と資料, , 38, 2010, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42936 <講演> 昔話と子守唄のポリフォニー―<言霊>と<唄霊>の復権をめざして, 鵜野祐介, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42937 <講演> 「桃太郎」から見る昔話研究史, 花部英雄, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42938 <講演> 日本昔話が外国昔話から受けた影響, 三原幸久, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42939 <講演> 沖縄の民間説話(チティバナシ)―神話・伝説・史譚の間, 福田晃, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42940 <講演> 山と海との伝承, 大島建彦, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 民俗学, ,
42941 <シンポジウム> 日本昔話における女性像の特質―男女逆転型からの照射, 川森博司, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42942 博多における「濡れ衣」説話―在地の伝承性, 森誠子, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42943 鳥の国からの贈り物―「舌切り雀」「太陽国」「脚折れ燕」の変成, 斧原孝守, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42944 日本の山姥と中国の変婆の比較研究, 立石展大, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42945 佐藤ミヨキ媼の語る昔話(四), 花部英雄, 昔話−研究と資料, , 39, 2011, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42946 <講演> 妖怪と比較文化研究―轆轤首を中心に, 横山泰子, ICU比較文化, , 36, 2004, i00006, 国文学一般, 民俗学, ,
42947 <講演> 語りのなかの妖怪たち, 田中瑩一, 昔話−研究と資料, , 40, 2012, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42948 一九七二年度既刊特集主要目次, , 教育科学・国語教育, 15-3, 174, 1973, キ00280, 国文学一般, 目録・その他, ,
42949 <講演> 昔話の力・声の力―今、子どもに語りかけることの意味, 辰巳なお子, 昔話−研究と資料, , 40, 2012, ム00004, 国文学一般, 説話・昔話, ,
42950 <講演> 餅なし正月はどのように語られてきたか―福井県の場合, 金田久璋, 昔話−研究と資料, , 40, 2012, ム00004, 国文学一般, 民俗学, ,