検索結果一覧

検索結果:8840件中 4251 -4300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4251 日ソ文学シンポジウム報告, 寺田清市, 社会文学, 5, , 1991, シ00416, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4252 <座談会> 東アジアの科学・技術 伝統と近代のはざまに立って, 全相運 杜石然 矢野道雄 吉田忠 山田慶児, 国際交流, 14-4, , 1991, コ00870, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4253 <講演> <文学>メディアは生き残れるか, 宇佐美毅, 中央大学国文, 34, , 1991, チ00068, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4254 テキストデータベースの現状と展望―これから始めようとする人のために, 土屋俊, 日本語学, 10-8, , 1991, ニ00228, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4255 CD:ROMによる国文学研究材料データベースの配布, 北村啓子, 国文学研究資料館紀要, 17, , 1991, コ00970, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4256 大規模テキストデータベースと辞書作成, 長尾真, 「国文学とコンピュータ」シンポジウム講演集, 2, , 1991, コ01012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4257 ワークステーション上の日本語処理などについて, 萩谷昌己, 「国文学とコンピュータ」シンポジウム講演集, 2, , 1991, コ01012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4258 歴史研究支援システムの研究, 星野聡, 「国文学とコンピュータ」シンポジウム講演集, 2, , 1991, コ01012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4259 <パネル討論> 国文学本文データベースの諸問題, 安永尚志 杉田繁治 内田保広 村上征勝 中村康夫 山中光一 新井栄蔵, 「国文学とコンピュータ」シンポジウム講演集, 2, , 1991, コ01012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4260 わたしのパソコン言語学・1 大学教育におけるコンピュータ利用, 林義雄, 日本語学, 10-9, , 1991, ニ00228, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4261 J:BISCによる文学書の検索について, 渋谷嘉彦, 相模国文, 18, , 1991, サ00080, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4262 子午線 国文学者の戦前便り, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 40-1, , 1991, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4263 前田愛の仕事について, 三谷博俊, 国語, 316, , 1991, コ00060, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4264 <研究の視点> 視点・展望・時評・書評・目録のことなど/米田利昭にもの申す ほか, 今西幹一, 人文論叢(二松学舎大), 46, , 1991, ニ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4265 平成2年表現研究関係研究論文目録, , 表現研究, 53, , 1991, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4266 学界教育界の動向, , 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4267 学界教育界の動向, , 国文学, 36-2, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4268 学界教育界の動向, , 国文学, 36-3, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4269 学界教育界の動向, , 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4270 学界教育界の動向, , 国文学, 36-5, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4271 学界教育界の動向, , 国文学, 36-7, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4272 学界教育界の動向, , 国文学, 36-8, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4273 学界教育界の動向, , 国文学, 36-9, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4274 学界教育界の動向, , 国文学, 36-10, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4275 学界教育界の動向, , 国文学, 36-12, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4276 学界教育界の動向, , 国文学, 36-13, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4277 学界教育界の動向, , 国文学, 36-14, , 1991, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4278 Cultural Survey,1990, , Monumenta Nipponica, 46-1, , 1991, M00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4279 知の地平としての夢, 伊藤益, 奥羽大学文学部紀要, 3, , 1991, オ00003, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4280 <対談> 死と生と夢と, 山口昌男 中村桂子, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4281 <シンポジウム> 日本人のアイデンティティー, 赤井孝雄 小野山卓爾 岸田朱実 原二郎 八木光昭, 魚津シンポジウム, 7, , 1992, ウ00012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4282 個人主義と神話(英文), 芸林民夫, 札幌大学女子短期大学部紀要, 20, , 1992, サ00171, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4283 象徴的自己保存, 加茂英臣, 千葉大学教育学部研究紀要, 40, , 1992, チ00042, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4284 鎮魂の系譜学, 井上章一 森岡正博, 日本研究(国際日本文化研究センター), 7, , 1992, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4285 日本の美術にみる創造エネルギー, 荻原延元, 川村短期大学研究紀要, 12, , 1992, カ00585, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4286 <対談> エキゾチシズムの詩学, 大岡信 芳賀徹, 日本学, 19, , 1992, ニ00177, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4287 <シンポジウム> 日本をかざる―装飾にみる日本の心, 辻惟雄 高階秀爾 林屋晴三 服部幸雄 切畑健 大石尚, 日本の美学, 18, , 1992, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4288 かざりの美学, 増淵宗一, 日本の美学, 18, , 1992, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4289 <講演> ヨムという事―「事実」をめぐって, 山田晃, 青山語文, 22, , 1992, ア00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4290 文学のプログラム, 山城むつみ, 群像, 47-13, , 1992, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4291 呼び交わすテクスト/呼び交わす読み―“Intertextualit〓”から“Interlecturalit〓”, 土田知則, 千葉大学人文研究, 21, , 1992, チ00045, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4292 <アジア的>な存在プラチックを「読むプラチック」, 山本哲士, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4293 遊戯の理論と読書の理論(上)―読書過程の記述に向けて, 和田敦彦, 文芸と批評, 7-5, , 1992, フ00490, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4294 遊戯の理論と読書の理論(下)―読書過程の記述に向けて, 和田敦彦, 文芸と批評, 7-6, , 1992, フ00490, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4295 ミステリーの逆説、逆説のミステリー, 光原百合, 待兼山論叢, 26, , 1992, マ00090, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4296 <対談>(承前) 「宿命的な不器用さ」との闘い, 湯浅博雄 高橋哲哉, 未来, 314, , 1992, ミ00240, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4297 <講演> 国家的儀礼空間の創造, 阪本是丸, 国学院大学日本文化研究所紀要, 69, , 1992, コ00520, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4298 精神の現象学 第一部, 田原八郎, 富山国際大学紀要, 2, , 1992, ト01083, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4299 和歌森太郎の戦後史―神話・紀元節・天皇制, 梅野正信, 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要, 43, , 1992, カ00330, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4300 明仁天皇と平成時代, 佐藤彰, 静岡県立大学短期大学部研究紀要, 5, , 1992, シ00185, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,