検索結果一覧
検索結果:8840件中
4351
-4400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4351 | 住居空間の心身論―「奥」の日本文化, 狩野敏次, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4352 | 古典籍にあらわれた福祉思想―大衆文芸にみる差別, 月田みづえ, 学苑, 637, , 1992, カ00160, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4353 | <切れ>と<いき>―「近代」<モデルネ>の時間構造との連関で, 大橋良介, 日本の美学, 19, , 1992, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4354 | 日本人とニホンザル―古代学からの接近, 広瀬鎮, 学鐙, 89-1, , 1992, カ00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4355 | 花のエキゾチズム, 井口樹生, 日本学, 19, , 1992, ニ00177, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4356 | 縄紋の森の復活, 佐原真, 図書, 514, , 1992, ト00860, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4357 | 特集・風の言語学 風の哲学・風の思想―風・気・息, 桑子敏雄, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4358 | 特集・風の言語学 風のイメージ, 松枝到, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4359 | 特集・風の言語学 風の神たちの系譜, 山下主一郎, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4360 | 特集・風の言語学 風の妖怪―カマイタチ・一目連・風の三郎, 三浦佑之, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4361 | 特集・風の言語学 風の歌, 保坂達雄, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4362 | 特集・風の言語学 風のことば―日本各地のさまざまな風を表すことばから, 北見俊夫, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4363 | 「虫」が関わる表現考, 奥井一満, 北里大学教養部紀要, 26, , 1992, キ00080, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4364 | キンメイチクについて, 室井綽, 姫路学院女子短期大学紀要, 19, , 1992, ヒ00113, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4365 | ダイナマイトどん, 大月隆寛, 変身する, , , 1992, ム6:106, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4366 | 暦と新学期・新年度, 岡田芳朗, 月刊しにか, 3-4, , 1992, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4367 | <シンポジウム> 都市と文学, 大平具彦 伊藤章 下元輝明 筑和正格 工藤正広, 言語文化部紀要, 22, , 1992, ケ00262, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4368 | 都市と王権―盛り場が変身するメカニズム, 内藤正敏, 変身する, , , 1992, ム6:106, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4369 | タテマチ・ヨコマチ論の拡大, 中島義一, 駒沢大学文学部研究紀要, 50, , 1992, コ01480, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4370 | 江戸・東京を地誌る―生活・文学の舞台として, 服部〓二郎, 文学・語学, 134, , 1992, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4371 | 日本の地誌の発達に関する考察―主に明治後半から昭和初期までの地誌書について, 式正英, お茶の水女子大学人文科学紀要, 45, , 1992, オ00570, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4372 | 会計学研究と天海・光秀同一説―秩父・川越および古九谷の歴史, 岩辺晃三, 社会科学論集(埼玉大学), 76・77, , 1992, シ00403, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4373 | 伊予の風土から日本の文学へ―一遍と子規, 和田茂樹, 文学・語学, 134, , 1992, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4374 | 千葉県関係年表・年譜書誌, 千葉県立中央図書館, 資料の広場, 22, , 1992, シ00895, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4375 | 道南における碑碣・墓銘の研究 8, 永田敏雄, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 53, , 1992, シ01200, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4376 | 第四回日本文化を知る講座 (要約)神と仏のシンクレチズム, 佐藤真人, 国学院大学日本文化研究所報, 29-2, , 1992, コ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4377 | 特集仏教―死と生と夢 ブッダ入滅―宗教学の視点から, 山折哲雄, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4378 | 特集仏教―死と生と夢 酔生夢死―科学の視点から, 村上陽一郎, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4379 | 特集仏教―死と生と夢と 医学・儒仏・死―医学の視点から, 養老孟司, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4380 | 特集仏教―死と生と夢と 浄土曼荼羅と来迎図にみるロマン―絵画の視点から, 堀尾真紀子, 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4381 | 禅における混沌(カオス)の問題, 川村永子, 花園大学研究紀要, 24, , 1992, ハ00115, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4382 | 日本の中のインド, 宮坂宥勝, 護法, 1, , 1992, コ01432, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4383 | <座談会> 禅宗史研究六十年(上), 玉村竹二 瀬野精一郎 今泉淑夫, 日本歴史, 526, , 1992, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4384 | <座談会> 禅宗史研究六十年(下), 玉村竹二 瀬野精一郎 今泉淑夫, 日本歴史, 527, , 1992, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4385 | 近代日本における漢訳大蔵経出版史, 梶浦晋, 月刊しにか, 3-6, , 1992, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4386 | 日本における比較文化論の課題―和・漢・洋三世界の究明と、それら三世界の日本人における意識内構造連関の解明をめざして, 宮川透, 富山国際大学紀要, 2, , 1992, ト01083, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4387 | 日米比較文化論における方法論と方向性―動域パラダイムとしての異文化コミュニケーション, 加瀬豊司, 四国学院大学論集, 79, , 1992, シ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4388 | 日本の輸出文学(4・完), 中川温生, 岐阜経済大学論集, 26-1, , 1992, キ00107, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4389 | 翻訳原論, 佐々木健一, 文学, 3-1, , 1992, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4390 | <座談会> 翻訳ということ, 加藤周一 竹内信夫 渡辺守章 川本皓嗣, 文学, 3-1, , 1992, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4391 | <鼎談> 翻訳文学歓談, テッド・グーセン 大岡玲 出口裕弘, 文学, 3-1, , 1992, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4392 | 翻訳はいつも若い, 伊藤嘉啓, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 40, , 1992, オ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4393 | ポーランドに日本の詩を紹介するまで, 足達和子, 本, 17-11, , 1992, ホ00320, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4394 | ON TRANSLATING TANKA, Alan Farr, ザ・タンカジャーナル, 1, , 1992, t00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4395 | On Translating Tanka, Edward Seidensticker, ザ・タンカジャーナル, 1, , 1992, t00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4396 | 中間詩について, 前田芳彦, ザ・タンカジャーナル, 1, , 1992, t00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4397 | 訳詩借問, 是永駿, 文学, 3-1, , 1992, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4398 | アジアの文学・文学のなかのアジア, 川村湊, 神奈川大学評論, 12, , 1992, カ00444, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4399 | セレスの民を求めて―西から見た<アジア>, 松枝到, 月刊しにか, 3-9, , 1992, ケ00181, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4400 | 第三回日本文化を知る講座 (要約)アメリカ人から見た日本の伝統と現代, ヘィヴンズ・ノルマン, 国学院大学日本文化研究所報, 28-6, , 1992, コ00530, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |