検索結果一覧

検索結果:59167件中 44151 -44200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
44151 <講演> 日本と東アジアの<仏伝文学>―『釈氏源流』を中心に, 小峯和明, 仏教文学, , 39, 2014, フ00254, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44152 浜口博章教授経歴, , 独創, , 17, 2004, ト00816, 国文学一般, 目録・その他, ,
44153 近世文書特集 芸亭・宇奈太理考, 池田末則, ビブリア, , 66, 1977, ヒ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
44154 近世文書特集 奈良の古地図, 西田和夫, ビブリア, , 66, 1977, ヒ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
44155 近世文書特集 保井文庫と保井芳太郎さん, 永島福太郎, ビブリア, , 66, 1977, ヒ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
44156 露口卓也教授略歴および主要業績, , 文化学年報/同志社大学, , 63, 2014, フ00280, 国文学一般, 目録・その他, ,
44157 琵琶湖の「杓の銭」と中近世の堅田・菅浦, 佐野静代, 文化学年報/同志社大学, , 63, 2014, フ00280, 国文学一般, 古典文学, ,
44158 韓国昔話「藁縄一本で長者になる」型の研究―日本昔話「藁しべ長者」型との比較をめぐって, 金恩愛, 文化学年報/同志社大学, , 63, 2014, フ00280, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44159 草野正名年譜・著作・参考文献稿, 渡辺美好, 文献探索, , 26, 2014, フ00561, 国文学一般, 目録・その他, ,
44160 平安時代漢字字書総合データベースの構築, 池田証寿, 北海道大学文学部紀要, , 142, 2014, ホ00304, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44161 南九州の神楽における荒神―藺牟田神舞の三笠舞と胞衣荒神をめぐって, 井上隆弘, 民俗芸能研究, , 56, 2014, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44162 特化された楽奏者―花輪ばやしと「芸人」, 高久舞, 民俗芸能研究, , 56, 2014, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44163 石見神楽の誕生, 山路興造, 民俗芸能研究, , 56, 2014, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44164 亀井好恵著『女相撲民俗誌 越境する芸能』, 黛友明, 民俗芸能研究, , 56, 2014, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44165 花祭研究の現在―山崎一司『花祭りの起源―死・地獄・再生の大神楽』と井上隆弘『霜月神楽の祝祭学』によせて, 久保田裕道, 民俗芸能研究, , 57, 2014, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44166 奈良県教育委員会編『奈良県民俗芸能緊急調査報告書 奈良県の民俗芸能1・2』, 長谷川嘉和, 民俗芸能研究, , 57, 2014, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44167 今浜通隆先生 略歴と業績, , 武蔵野日本文学, , 23, 2014, ム00088, 国文学一般, 目録・その他, ,
44168 和歌山県教育委員会編『熊野三山民俗文化財調査報告書』, 鈴木正崇, 民俗芸能研究, , 57, 2014, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44169 民俗芸能研究文献目録―平成23年, 伊藤純 西嶋一泰, 民俗芸能研究, , 56, 2014, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44170 天人女房の子ども―その帰属をめぐって, 中村とも子, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44171 昔話「長崎の魚石」の系譜, 小堀光夫, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44172 「蟹報恩」の分布考, 関根綾子, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44173 岐阜県中津川市山口地区の浦島伝承, 山田栄克, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44174 難題婿の難題モチーフ, 瀬戸口真規, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44175 水の女―「道成寺縁起」と道成寺説話の周辺から, 内藤久義, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44176 台湾妖怪「モシナ」概説, 伊藤龍平, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44177 「夜叉ヶ池の伝説」に見る娘の機織り, 吉田裕美, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44178 「災害伝承」を語り継ぐこと―千葉県市川市での実践から, 根岸英之, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 民俗学, ,
44179 <シンポジウム>特集 「物語のパフォーマティヴ」 虚実皮膜のパフォーマティブ―物語りの視点・人称・主体, 兵藤裕己, 物語研究, , 14, 2014, モ00016, 国文学一般, 古典文学, ,
44180 雑誌『民族』を読む, 清野知子, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 民俗学, ,
44181 資料 飛鳥の世間話と俗信, 清野知子 清野尚史 花部英雄, 昔話伝説研究, , 33, 2014, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44182 <シンポジウム>特集 「物語のパフォーマティヴ」 演劇物語論―亡霊の告げ, 藤井貞和, 物語研究, , 14, 2014, モ00016, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44183 <翻> 小池元男ノート(二) 折口信夫・郷土研究会ほか講義ノート―平成二十五年度「民俗文芸演習」翻刻集, 伊藤高雄ゼミ, 野州国文学, , 87, 2014, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, ,
44184 伝統和歌から近代短歌における「友」の変容(補説), 高橋良行, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 62, 2014, ワ00081, 国文学一般, 和歌, ,
44185 小林富久子教授 略歴・業績, , 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 62, 2014, ワ00081, 国文学一般, 目録・その他, ,
44186 台湾における日本研究―国際学術ネットワークと台湾の日本研究者, 岡崎幸司, 立命館文学, , 640, 2014, リ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44187 【Japanese Historiography and the Gold Seal of 57 C.E:Relic,Text,Object,Fake.】 By Joshua A. Fogel. , GINA L.BARNES, Monumenta Nipponica, 69-1, , 2014, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44188 【Schreib-Riten(shorei 書礼):Untersuchungen zur Geschichte der japanischen Briefetikette.】 By Markus Ruttermann., W.J.BOOT, Monumenta Nipponica, 69-1, , 2014, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44189 Japan’s Inca Boom―Global Archaeology and the Making of a Postwar Nation, MIRIAM L.KINGSBERG, Monumenta Nipponica, 69-2, , 2014, M00030, 国文学一般, 民俗学, ,
44190 【Medicine Master Buddha:The Iconic Worship of Yakushi in Heian Japan.】By Yui Suzuki, YOKO HSUEH SHIRAI, Monumenta Nipponica, 69-2, , 2014, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44191 【A Buddhist Theory of Semiotics:Signs,Ontology,and Salvation in Japanese Esoteric Buddhism.】By Fabio Rambelli., MARK TEEUWEN, Monumenta Nipponica, 69-2, , 2014, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44192 「島袋源七」研究―ある「沖縄学」研究者の足跡, 島村幸一, 立正大学大学院紀要, , 30, 2014, リ00085, 国文学一般, 南島文学, ,
44193 <インタビュー> 国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」いよいよスタート!, 今西祐一郎 山本和明, リポート笠間, , 56, 2014, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44194 特集(2) 琉球・薩摩と東アジア―人と文物の往還 東アジアから袋中の琉球言説を読む, 小峯和明, 立教大学日本学研究所年報, , 12, 2014, リ00028, 国文学一般, 南島文学, ,
44195 学界時評 和歌, 岡崎真紀子, リポート笠間, , 56, 2014, リ00140, 国文学一般, 和歌, ,
44196 特集(2) 琉球・薩摩と東アジア―人と文物の往還 琉球の守護神・航海神としての「弁財天」―その重奏と変奏を薩琉関係からよむ, 木村淳也, 立教大学日本学研究所年報, , 12, 2014, リ00028, 国文学一般, 南島文学, ,
44197 特集(2) 琉球・薩摩と東アジア―人と文物の往還 琉球使節による和歌の詠作―読谷山王子朝恒の例を中心に, 錺武彦, 立教大学日本学研究所年報, , 12, 2014, リ00028, 国文学一般, 南島文学, ,
44198 特集(2) 琉球・薩摩と東アジア―人と文物の往還 薩摩海域の龍宮伝承―中近世移行期における薩摩の文化環境, 鈴木彰, 立教大学日本学研究所年報, , 12, 2014, リ00028, 国文学一般, 南島文学, ,
44199 【Bones of Contension:Animals and Relision in Contemporary Japan.】 By Barbara Ambros. , ELLEN SCHATTSCHNEIDER, Monumenta Nipponica, 69-2, , 2014, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
44200 K.フローレンツ『日本文学史』における仏教に関する見方について, 藤田保幸, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 52, 2014, リ00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,