検索結果一覧

検索結果:59167件中 44301 -44350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
44301 西洋中世における「死者供養」―比較宗教論の試み, 池上良正, 駒沢大学総合教育研究部紀要, , 8, 2014, コ01457, 国文学一般, 古典文学, ,
44302 英国週刊誌『エコノミスト』に見る世界の中の日本, 藤村香予, 安田女子大学紀要, , 42, 2014, ヤ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44303 特集「日本の国家アイデンティティの形成と‘土着性’の問題」 日本民族・文化の多様性, ヨーゼフ・クライナー, 国際日本学, , 11, 2014, コ00901, 国文学一般, 民俗学, ,
44304 オモロと琉歌における「大和」のイメージ, ヤナ・ウルバノヴァー, 国際日本学, , 11, 2014, コ00901, 国文学一般, 南島文学, ,
44305 ビアトリクス・ポターと日本, 河野芳英 光藤由美子, 人文科学(大東文化大学), , 19, 2014, シ01059, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44306 <翻>資料紹介 『漁村採集手帳』, 池田哲夫, 佐渡・越後文化交流史研究, , 14, 2014, サ00501, 国文学一般, 民俗学, ,
44307 <翻・複>〔大東文化大学所蔵日本書跡解題〕(監修・高城弘一教授) 古筆手鑑, 野中直之 高田智仁 西片由貴, 書道学論集, , 11, 2014, シ00829, 国文学一般, 古典文学, ,
44308 犬頭糸説話に関する一考察―『今昔物語集』第二六巻第十一話を中心に, 永田典子, 中部大学人文学部研究論集, , 32, 2014, シ01138, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44309 <翻> 甲斐国山梨郡国玉村文書目録・解題, 西村慎太郎 武子裕美 高増慧 井上知明 吉成香澄 萱場真仁 菅原一 佐藤友里 西山直志 冨井優 上条静香 林大樹, 人文, , 12, 2014, シ01035, 国文学一般, 古典文学, ,
44310 魚食文化に関する研究―非日常食としての鱈の伝統的食習慣とその背景, 今田節子, 生活文化研究所年報, , 27, 2014, セ00017, 国文学一般, 民俗学, ,
44311 原田禹雄文庫目録(詩歌関係)3, 松本祐子, 生活文化研究所年報, , 27, 2014, セ00017, 国文学一般, 古典文学, ,
44312 特集 科学史研究室所蔵資料データベース 科学史研究室デジタル・アーカイブの構築―【附録】科学史文庫リスト キャビネット収蔵資料, 武田時昌 東郷俊宏 平岡隆二, センター研究年報, , 2013, 2014, セ00342, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44313 <講演> 死者とつながる習俗, 内館牧子, 総合研究, , 2, 2014, ソ00075, 国文学一般, 民俗学, ,
44314 小特集 大学図書館のユニークな取り組み お茶大図書館発のイノベーション―「お茶の水女子大学E-bookサービス」に見る大学図書館の未来, 餌取直子 森いづみ, 大学図書館研究, , 101, 2014, タ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44315 関敬吾と瓜子姫―再話とその影響, 藤井倫明, 大学院年報, , 31, 2014, タ00007, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44316 京都・嵯峨用水, 寺内邦夫, タクラマカン, , 51, 2014, タ00104, 国文学一般, 古典文学, ,
44317 文学の力を借りよう―老いの「方法序説」(その2), 高橋哲雄, 地域と社会, , 17, 2014, チ00007, 国文学一般, 比較文学, ,
44318 巡礼と地域経済, 鈴木孝男, 千葉商大紀要, 52-1, 174, 2014, チ00037, 国文学一般, 古典文学, ,
44319 糞掃衣の変遷, 松村薫子, 『Changing perceptions of Japan in South Asia in the new Asian era』, , , 2011, 302.1:5, 国文学一般, 古典文学, ,
44320 調査報告 興聖寺旧蔵の典籍―「興聖寺公用印」に関する覚書, 佐藤礼子, 中国典籍日本古写本の研究newsletter, , 1, 2014, チ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
44321 特集 現在の語りの一側面 大人が学ぶ昔語り, 米屋陽一, 伝え, , 54, 2014, ツ00140, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44322 特集 現在の語りの一側面 「語り手養成」の今, 大島広志, 伝え, , 54, 2014, ツ00140, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44323 特集 日本語および日本を比較する対照する対比する 比較する対照する対比するということ, 村尾誠一, 東京外国語大学日本語学科年報, , 18, 2014, ト00098, 国文学一般, 比較文学, ,
44324 特集 日本語および日本を比較する対照する対比する 仮名文字とハングルの発明、そして女流文学, 金鍾徳, 東京外国語大学日本語学科年報, , 18, 2014, ト00098, 国文学一般, 比較文学, ,
44325 特集 鬼はソト、鬼はウチ 鬼と常識, 笹原亮二, 月刊みんぱく, 35-2, 401, 2011, ケ00185, 国文学一般, 民俗学, ,
44326 特集 特別展 千島・樺太・北海道 アイヌのくらし ドイツコレクションを中心に 一〇〇年前の資料と今をつなぐ―北海道アイヌの歴史と現在, 斎藤玲子, 月刊みんぱく, 35-9, 408, 2011, ケ00185, 国文学一般, 民俗学, ,
44327 日本歴史における水田環境の存在意義に関する総合的研究 「百姓漁師」という生き方―漁村類型としての「半農半漁」批判, 安室知, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 162, 2011, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
44328 日本歴史における水田環境の存在意義に関する総合的研究 「百姓漁師」と「漁師百姓」―海付きの村の生業複合と水田稲作, 安室知, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 162, 2011, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
44329 千葉蓮華の咲く祭(その一)―北設楽の花祭を考える, 春日井真英, 東海学園言語・文学・文化, 12, 71, 2013, ト00041, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44330 千葉蓮華の咲く祭(その-2), 春日井真英, 東海学園大学研究紀要(人文科学研究編), , 19, 2014, ト00072, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44331 学界の動向 国際日本学シンポジウム「国家アイデンティティと宗教」, 鈴村裕輔, 国際日本学論叢, , 10, 2013, コ01631, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44332 伊勢金剛寺の霊石伝説―白大夫の袂石, 小林幸夫, 東海学園大学研究紀要(人文科学研究編), , 19, 2014, ト00072, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44333 Japanese Religious Traditions and Voluntary Death, Kevin Mueller, 東京国際大学論叢言語コミュニケーション学部編, , 10, 2014, ト00236, 国文学一般, 古典文学, ,
44334 人格神の形成―「靖国問題」の基層, 岩田重則, 日語日文学研究, 88-1, , 2014, ニ00805, 国文学一般, 古典文学, ,
44335 金銅幡―玉幡との関わりにおいて, 伊藤信二, 東京国立博物館紀要, , 49, 2014, ト00245, 国文学一般, 古典文学, ,
44336 「祭り」における祭祀的性格の再検討―伊勢神宮の式年選宮とのかかわりから(韓文), 曹圭憲, 日語日文学研究, 88-1, , 2014, ニ00805, 国文学一般, 古典文学, ,
44337 富士山と琵琶湖についての言い伝えをめぐって, 吉田信, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), , 169, 2014, ト00484, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44338 加唐島武寧王伝説の調査について, 赤司善彦 原田幸晴 芝本卓美 新谷礼子 高橋鈴子 内田小百合 西見尚子, 東風西声, , 9, 2014, ト00405, 国文学一般, 説話・昔話, ,
44339 近世琉球における王位継承について―尚育王と尚泰王の即位を中心に, 麻生伸一, 東洋学報, 95-4, , 2014, ト00582, 国文学一般, 南島文学, ,
44340 <講演> 災害を超え,よみがえる仙台の文字文化―歴史資料保全活動10年の軌跡, 佐藤大介, 図書館文化史研究, , 31, 2014, ト00885, 国文学一般, 古典文学, ,
44341 極楽に往くための絵, 山田伸彦, 名古屋市博物館だより, , 211, 2014, ナ00079, 国文学一般, 古典文学, ,
44342 紀州徳川家伝来楽器コレクションの研究 紀州徳川家伝来の龍笛・能管について, 高桑いづみ, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 166, 2011, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44343 紀州徳川家伝来楽器コレクションの研究 紀州徳川家伝来の琵琶について, 薦田治子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 166, 2011, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44344 紀州徳川家伝来楽器コレクションの研究 紀州徳川家伝来楽器の箏について, 野川美穂子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 166, 2011, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44345 紀州徳川家伝来楽器コレクションの研究 篳篥・龍笛・能管・高麗笛・神楽笛のX線透過像, 永嶋正春, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 166, 2011, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44346 紀州徳川家伝来楽器コレクションの研究 文化財としての古楽器の調査研究と問題点, 日高薫, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 166, 2011, コ01225, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
44347 「七歳の七夕」の展示とその調査報告, 長谷川洋一, 名古屋市博物館研究紀要, , 37, 2014, ナ00082, 国文学一般, 民俗学, ,
44348 小特集「世界各地の『研究所』―新たな日本研究へ」 研究所としての日文研, 小松和彦, 日文研, , 52, 2014, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44349 小特集「世界各地の『研究所』―新たな日本研究へ」 台湾における日本研究の現状とその存在意義, 徐興慶, 日文研, , 52, 2014, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
44350 小特集「世界各地の『研究所』―新たな日本研究へ」 ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所, ヘレン・ハーデカー 鐘以江 訳, 日文研, , 52, 2014, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,