検索結果一覧
検索結果:8840件中
4451
-4500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4451 | 風巻景次郎―国文学研究の史的自覚, 浅見和彦, 国文学解釈と鑑賞, 57-8, , 1992, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4452 | 川瀬一馬―書誌学の体系化, 武井和人, 国文学解釈と鑑賞, 57-8, , 1992, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4453 | 山口剛―近世文学の読み方をめぐって, 古相正美, 国文学解釈と鑑賞, 57-8, , 1992, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4454 | 坂井衡平―『今昔物語集』と善光寺史の輝かしい研究, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 57-8, , 1992, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4455 | 古典学者(明治〜昭和戦前)一覧, 林雅彦 平賀敬, 国文学解釈と鑑賞, 57-8, , 1992, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4456 | チェンバレン帝大教師時代の資料, 堀川貴司, 汲古, 21, , 1992, キ00175, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4457 | ある文学史家の戦中と戦後, 平岡敏夫, 文学, 3-2, , 1992, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4458 | 熊谷孝の世界, 井筒満, 文学と教育, 160, , 1992, フ00368, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4459 | 回顧と懐古, 阪倉篤義, 甲南国文, 39, , 1992, コ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4460 | 文学教育の現場から, 後藤明生 三浦清宏, 群像, 47-7, , 1992, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4461 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-1, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4462 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-2, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4463 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-3, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4464 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4465 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-5, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4466 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-7, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4467 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-8, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4468 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4469 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-10, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4470 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-12, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4471 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-13, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4472 | 学界教育界の動向, , 国文学, 37-14, , 1992, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4473 | 昔話や、わらべ歌に秘められた叡智と教育的意義―通りゃんせと桃太郎を通して, 金井朋子, 京都文教短期大学研究紀要, 30, , 1992, キ00554, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4474 | <講演> 芸術と宗教―詩歌における自覚と表現, 栗田勇, 宗教研究, 66-1, , 1992, シ00440, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4475 | 聖者性について―学説史的に, 脇本平也, 説話と宗教, , , 1992, イ6:25, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4476 | 宗教学における「修行論」の成果と課題, 池上良正, 宗教研究, 66-1, , 1992, シ00440, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4477 | 小説話法の視点, 野中涼, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), 37, , 1992, ワ00109, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4478 | 「君が代」の履歴書, 藤田圭雄, 文学と教育, , 23, 1992, フ00367, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4479 | 魯迅の翻訳研究(3):外国文学の受容と思想形成への影響、そして展開―翻訳準備時期(日本留学期), 工藤貴正, 大阪教育大学紀要, 40-2, , 1992, オ00164, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4480 | 韓国における日本文学研究の現状, 権赫建, 芸術至上主義文芸学会会報, 2, , 1992, ケ00076, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4481 | 日本列島とその周辺―「日本論」の現在, 網野善彦, 岩波講座日本通史, 1, , 1993, ウ3:39:1, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4482 | 日本人の弁証法的なエートス, 近藤良樹, 広島大学文学部紀要, 53, , 1993, ヒ00300, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4483 | 日本的なるもの, 塚谷裕一, 図書, 533, , 1993, ト00860, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4484 | 日本文化の特質と日本人の表現(3)―日本的表現の文化的・歴史的背景を探る, 中村昭, 東洋文化, 71, , 1993, ト00650, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4485 | 「恥の文化」再々考, 小沢万記, 人文科学研究(高知大学), 1, , 1993, シ01067, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4486 | 日本人と世間, 阿部謹也 今谷明, ちくま, 269, , 1993, チ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4487 | 日本文化における南北構造, 中西進, 日本人と日本文化の形成, , , 1993, ノ0:46, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4488 | 日本人の「自然」観―NATUREが移入される以前と以後, 大竹隆昭, 江戸川女子短期大学紀要, 8, , 1993, エ00016, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4489 | 山川草木に悉く仏性有り, 中村元, 学鐙, 90-1, , 1993, カ00270, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4490 | 日本文化と風土論, オギュスタン・ベルク 篠田勝英, 季刊iichiko, 27, , 1993, キ00005, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4491 | 風土・その感受と表現―<文学と美術>覚え書, 田沢英蔵, 駒沢短大国文, 23, , 1993, コ01500, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4492 | 「山林保護の文化」一考, 鈴木貞美, 日本人と日本文化の形成, , , 1993, ノ0:46, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4493 | 力強い美の生命力としての桜, 阿部正路, 現代詩手帖, 36-5, , 1993, ケ00303, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4494 | 「桜」断想―滅びへのまなざし, 原岡文子, 無地, 13, , 1993, ム00107, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4495 | 日本人の鳴く虫に見る自然観 1, 出浦敬吾, 聖カタリナ女子短期大学紀要, 26, , 1993, セ00010, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4496 | 夕景の美, 永田友市, 愛知淑徳大学論集, 18, , 1993, ア00108, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4497 | 月の夜の庭―先師高崎正秀博士ニ捧グ, 滝沢精一郎, 野州国文学, 52, , 1993, ヤ00010, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4498 | 去年(こぞ)の雪ほか, 久保忠夫, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), 105, , 1993, ト00484, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4499 | ジャンルとは何か, 森本浩一, 日本文化研究所研究報告, 29, , 1993, ニ00510, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
4500 | <講演> 現実と非現実の境界, 大岡玲, 国語国文論集, 22, , 1993, コ00770, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |