検索結果一覧

検索結果:59167件中 45701 -45750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
45701 <講演> 知の形態としての日本古典文学, クリステワ・ツベタナ, 国際日本文学研究集会会議録, , 40, 2017, コ00893, 国文学一般, 古典文学, ,
45702 止由気宮由貴大御饌の御飯について―稲の調達と御飯の供進, 大野由之, 神道宗教, , 241, 2016, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
45703 田口祐子著『現代の産育儀礼と厄年観』, 藤本頼生, 神道宗教, , 241, 2016, シ01023, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45704 災気を祓ふといふこと―大祓詞の天津罪・国津罪を通して, 瀬尾芳也, 神道宗教, , 242, 2016, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
45705 日本統治期創建、台湾鄭成功廟縁起(前), 小俣喜久雄, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 52, 2016, ト00623, 国文学一般, 説話・昔話, ,
45706 <シンポジウム> 戦後神道研究の課題と展望―終戦七〇年を節目として, 椙山林継 桜井治男 松本丘 松本久史 藤本頼生, 神道宗教, , 244, 2016, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
45707 ロシア総合研究特集号1 アジア・アフリカ諸国大学の日本語学科と日本語教育, ステラ・A・ブィーコヴァ, 専修大学人文科学研究所月報, , 280, 2016, セ00318, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45708 ロシア総合研究特集号2 露日関係研究資料としてのエルミタージュ国立美術館の日本芸術コレクション, アレクセイ・ボゴリュボフ 荒川好子 訳, 専修大学人文科学研究所月報, , 281, 2016, セ00318, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45709 ロシア総合研究特集号2 サンクトペテルブルク国立大学東洋学部日本学科紹介, アレクサンドル B.フィリッポフ 荒川好子, 専修大学人文科学研究所月報, , 281, 2016, セ00318, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45710 紙の万華鏡21 和紙とドウサ, 増田勝彦, 聚美, , 21, 2016, シ00455, 国文学一般, 古典文学, ,
45711 特集 永源寺開祖・寂室元光禅師 永源寺の歴史, 井上ひろ美, 禅文化, , 242, 2016, セ00331, 国文学一般, 古典文学, ,
45712 古典のことば―消失と変遷, 池原陽斉, 東洋, 53-1, , 2016, ト00550, 国文学一般, 古典文学, ,
45713 史料採訪, , 東京大学史料編纂所報, , 51, 2016, ト00300, 国文学一般, 古典文学, ,
45714 村瀬憲夫、三木雅博、金田圭弘著『和歌の浦の誕生―古典文学と玉津島社』, 服部友香, 名古屋大学国語国文学, , 109, 2016, ナ00150, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45715 頓宮勝教授略歴・業績目録, , 国文―研究と教育―, , 39, 2016, ナ00224, 国文学一般, 目録・その他, ,
45716 研究ノート 富山の文学―文学とサブカルチャーの“両輪駆動”, 近藤周吾, 日本近代文学, , 95, 2016, ニ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45717 <対談> 詩歌は文学の母である, 浅田次郎 栗木京子, 短歌研究, 73-1, 981, 2016, タ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
45718 デジタル・ヒューマニティーズとテクスト研究, 永崎研宣, 日本近代文学, , 95, 2016, ニ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45719 清代文人の琉球に関する記録―王士〓『紀琉球入太学始末』及びその周辺, 小塚由博, 東洋研究, , 202, 2016, ト00590, 国文学一般, 南島文学, ,
45720 西日本女性文学研究会企画/狩野啓子・谷口絹枝・西荘保監修『西日本女性文学案内』, 矢沢美佐紀, 日本近代文学, , 95, 2016, ニ00220, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45721 【翻訳紹介】 C・W・グッドウィン「日本の伝説について」, 杉山和也, 緑岡詞林, , 40, 2016, リ00240, 国文学一般, 説話・昔話, ,
45722 風土の物語―日本的心性の展開 その四, 大久保喬樹, 東京女子大学論集, 66-2, , 2016, ト00260, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45723 特集 追悼・倉沢栄吉先生 倉沢栄吉先生の略歴と主要著書, 桑原隆, 月刊国語教育研究, 50, 520, 2015, ケ00176, 国文学一般, 目録・その他, ,
45724 箏曲地歌歌詞の表現世界―典拠との関係性の問題, 田口尚幸, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, ,
45725 <シンポジウム> 国立台湾文学館主催「台日『文学与歌謡』国際学術研討会」報告, 下仲一功, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, ,
45726 玉手箱の来し方―浦島伝説イメージの形成, 林晃平, 苫小牧駒沢大学紀要, , 31, 2016, ト01065, 国文学一般, 説話・昔話, ,
45727 妖怪の活躍時間, 小林賢章, 学術研究年報, , 67, 2016, ト00350, 国文学一般, 古典文学, ,
45728 水晶の語誌, 吉野政治, 学術研究年報, , 67, 2016, ト00350, 国文学一般, 古典文学, ,
45729 古典に見る「虫の音」(中), 田村由美子, 並木の里, , 82, 2016, ナ00203, 国文学一般, 古典文学, ,
45730 古典に見る「虫の音」(下)の一, 田村由美子, 並木の里, , 83, 2016, ナ00203, 国文学一般, 古典文学, ,
45731 <インタビュー> 宮内庁楽部における右舞および篳篥とその修業―宮内庁楽師・久恒壮太郎氏に聞く, 細田明宏 久恒壮太郎, 帝京大学文学部紀要, , 47, 2016, テ00012, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
45732 <シンポジウム> 歌謡の二つの<場>をめぐって―「生産叙事」を中心に, 牛承彪, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 民俗学, ,
45733 <シンポジウム> 日本の大将軍信仰と神懸かりの歌, 佐々木聖佳, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 民俗学, ,
45734 工藤隆著『歌垣の世界 歌垣文化圏の中の日本』, 遠藤耕太郎, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45735 小野恭靖著『歌謡文学の心と言の葉』, 植木朝子, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45736 下野敏見著『南日本の民俗文化誌6 南日本の民俗芸能誌 全県編』, 飯島一彦, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45737 特集 「失われた二十年」と日本研究の未来 ポスト・コロニアルな条件と日本研究の将来―「失われた二十年」と帝国の喪失, 酒井直樹, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45738 イルメラ・日地谷・キルシュネライト著『日本人が残したもの―越境文化、翻訳、自己主張』, 土屋勝彦, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45739 遺骨と遺霊, 高見寛孝, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, , 46, 2016, ニ00110, 国文学一般, 民俗学, ,
45740 デジタル機器を利用した古文書料紙の分析, 高島晶彦, 古文書研究, , 80, 2016, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
45741 禅学礼記, 衣川賢次, 花園大学研究紀要, , 48, 2016, ハ00115, 国文学一般, 古典文学, ,
45742 文献史料からみた中世文書料紙の体系と変遷―檀紙と強杉原, 富田正弘, 古文書研究, , 80, 2016, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
45743 衣服に現れる怪異―「襟」と「裾」の考察を中心に, 松村薫子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 26, 2016, ニ00249, 国文学一般, 民俗学, ,
45744 面に表象される物語の研究―民間伝承における『肉付き面/嫁おどし』, 高橋伸欣, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 16, 2016, ニ00258, 国文学一般, 説話・昔話, ,
45745 <資料紹介> 日本文学科の古典籍(一四), 加藤昌嘉, 日本文学誌要, , 93, 2016, ニ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
45746 勝又浩 著『私小説千年史 日記文学から近代文学まで』, 佐藤麻生, 日本文学誌要, , 93, 2016, ニ00430, 国文学一般, 書評・紹介, ,
45747 「桃太郎物草双紙」における「趣向の定型化」について―「門破り」を視座として, 進藤竜二, 福岡教育大学国語科研究論集, , 57, 2016, フ00099, 国文学一般, 説話・昔話, ,
45748 特集 到達から出発へ “Happier than in Other Lands”―Seeking the Childlike in Nineteenth-Century Japan, Jenny Holt, 文芸研究/明治大学, , 129, 2016, フ00460, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
45749 正観寺旧蔵法宝物史料調査目録, 青木馨 安藤弥, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 35, 2016, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,
45750 春日大社の成立―都城郊外に分祀された外戚の神, 脊古真哉, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 35, 2016, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,