検索結果一覧

検索結果:7666件中 4601 -4650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4601 霊験譚における病と治癒―擬人化と芸能, 趙恩〓, 『漢文文化圏の説話世界』(中世文学と隣接諸学1), , , 2010, チ0:157, 国文学一般, 民俗学, ,
4602 町を浄化する祭り―磐田市見付の祇園祭と裸祭, 谷部真吾, 『HERSETEC』, 4-2, , 2010, ノ4:150:8, 国文学一般, 民俗学, ,
4603 古代・中世における「巡礼」, 林〓如, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 29, 2010, オ00504, 国文学一般, 民俗学, ,
4604 篠栗四国霊場―遍路体験から見る篠栗の遍路文化, 内田裕子, 地域文化研究(梅光女学院大学), , 25, 2010, チ00012, 国文学一般, 民俗学, ,
4605 残雪に龍を見る―雪形(雪絵)の伝承, 大越公平, 関東学院大学文学部紀要, , 120・121上, 2010, カ00660, 国文学一般, 民俗学, ,
4606 実施段階に入った無形文化遺産保護条約, 宮田繁幸, 無形文化遺産研究報告, , 4, 2010, ム00015, 国文学一般, 民俗学, ,
4607 国指定重要無形民俗文化財 奥三河花祭継承の現場から, 一野瀬三紀男, 伝統文化, , 34, 2010, テ00163, 国文学一般, 民俗学, ,
4608 植物たちの五感―畑作物を中心に, 脇田雅彦, 民具マンスリー, 42-7, 499, 2009, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
4609 三宅八幡神社奉納 子育て祈願絵馬について―平成二〇年度国指定重要有形民俗文化財, 村上忠喜, 民具マンスリー, 42-9, 501, 2009, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
4610 民俗学の方法論についての覚書―民俗と政治権力をめぐって, 赤嶺政信, 日本東洋文化論集, , 16, 2010, ニ00353, 国文学一般, 民俗学, ,
4611 祇園会山鉾鬮取考―戦国時代から近世前期にかけて, 河内将芳, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, ,
4612 年中行事としての相撲儀礼の展開―伝承と文献との整合性についての試論, 橋本章, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, ,
4613 貿易扇―一時代を担った京都の産業, 佐野恵子, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, ,
4614 「えびす」にまつわる人々, 中野洋平, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, ,
4615 神性を帯びる山鉾―近世祇園祭山鉾の変化, 村上忠喜, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, ,
4616 岡山県のオドクウ様に関する調査・研究―岡山市東区上道北方・鏡野町真経の事例を中心に, 三村宜敬, 年報 非文字資料研究, , 6, 2010, ネ00121, 国文学一般, 民俗学, ,
4617 <講演> 日本人はなぜ「胴上げ」にこだわるのか, 桜井徳太郎, 『日本文化の源流を求めて』, , 1, 2010, ウ0:238:1, 国文学一般, 民俗学, ,
4618 神田明神祭年表, 岸川雅範, 文化資源学, , 8, 2010, フ00396, 国文学一般, 民俗学, ,
4619 あの世への持ち物―副葬品の習俗について, 横井教章, 仏教経済研究, , 39, 2010, フ00244, 国文学一般, 民俗学, ,
4620 八朔の馬節供―西讃地方の団子馬製作を中心に, 服部比呂美, 無形文化遺産研究報告, , 4, 2010, ム00015, 国文学一般, 民俗学, ,
4621 東アジアの中の請雨儀礼―中国・朝鮮半島と日本の比較から, 矢野光治, 立正大学人文科学研究所年報, , 47, 2010, リ00080, 国文学一般, 民俗学, ,
4622 特集 黄金 黄金の魅力―民俗と歴史から読み解くゴールデン・トライアングル, 新谷尚紀, 歴博, , 161, 2010, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
4623 Ainu and Anishinaabe Stories of Survivance―Shigeru Kayano, Katsuichi Honda, and Gerald Vizenor, Benjamin D.Carson, 東アジア文化交渉研究, , 2, 2009, ヒ00361, 国文学一般, 民俗学, ,
4624 高知県高岡郡梼原町のフィールドワーク―「フィールド実習2」の報告, 橋尾直和 小林奈津美 佐藤香織 藤林愛 清家裕里奈 中村陶子 米原加也, 高知女子大学文化論叢, , 12, 2010, コ00113, 国文学一般, 民俗学, ,
4625 民俗調査報告のおと―伝承にみる山姥の虚像と実像, 田中斉, 武蔵大学人文学会雑誌, 41-2, 161, 2010, ム00050, 国文学一般, 民俗学, ,
4626 狼信仰に関する一試論―狼信仰寺社とその由緒, 西村敏也, 武蔵大学人文学会雑誌, 41-2, 161, 2010, ム00050, 国文学一般, 民俗学, ,
4627 死と虫―あるファミリーヒストリーから, 内藤久義, 昔話伝説研究, , 30, 2010, ム00010, 国文学一般, 民俗学, ,
4628 奇形の背後にあるもの―伝統的なまた現代の視覚メディアにおける妖怪図(英文), ジリア・パップ, 『人体と身体性』(国際日本学研究叢書13), , , 2010, ノ0:108, 国文学一般, 民俗学, ,
4629 蚊帳と幽霊, 常光徹, 『妖怪文化の伝統と創造』, , , 2010, ム6:335, 国文学一般, 民俗学, ,
4630 阿蘇・高千穂の鬼八伝説―狩猟・野焼きとの関連性, 永松敦, 『妖怪文化の伝統と創造』, , , 2010, ム6:335, 国文学一般, 民俗学, ,
4631 郷土玩具と妖怪―妖怪文化の<伝統の創造>, 香川雅信, 『妖怪文化の伝統と創造』, , , 2010, ム6:335, 国文学一般, 民俗学, ,
4632 万葉古代学研究所第3回主宰共同研究報告 旅は憂いもの―民俗学的な視点から, 神崎宣武, 万葉古代学研究所年報, , 9, 2011, マ00144, 国文学一般, 民俗学, ,
4633 特集・古代文学と場所(トポス)―トポスの引力 ヒトを引き寄せる<穴>―東アジアにおける聖地の形式とその構築, 北条勝貴, 古代文学, , 49, 2010, コ01290, 国文学一般, 民俗学, ,
4634 万葉古代学研究所第3回主宰共同研究報告 日本宗教における旅の類型と相関―宗教民俗学の立場から, 宮家準, 万葉古代学研究所年報, , 9, 2011, マ00144, 国文学一般, 民俗学, ,
4635 やまでら歴史民俗散歩19 夜行念仏碑―江戸時代より連綿と続く伝統行事の記念碑, 相原一士, 山形市山寺芭蕉記念館だより, , 21, 2010, ヤ00048, 国文学一般, 民俗学, ,
4636 「神社祭礼に見るモノと心」プロジェクト 「曳きもの祭礼」の地域的特性と装飾の変化―兵庫県を事例として, 筒井裕, 国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要, , 2, 2010, コ00538, 国文学一般, 民俗学, ,
4637 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト 折口信夫と郷土研究会, 斎藤しおり, 国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要, , 2, 2010, コ00538, 国文学一般, 民俗学, ,
4638 旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 文献目録―旅・巡り・遊行関係文献目録補遺, 西海賢ニ, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
4639 神奈川県における道祖神碑形態の動向―双体像・単体像・文字碑の推移, 加藤隆志 山口千恵子, 道祖神研究, , 4, 2010, ト01170, 国文学一般, 民俗学, ,
4640 団子焼きにおける集団の変化―神奈川県海老名市国分地区を例として, 新井裕美, 道祖神研究, , 4, 2010, ト01170, 国文学一般, 民俗学, ,
4641 文化財と「道祖神」―長野県安曇野市を例として, 倉石忠彦, 道祖神研究, , 4, 2010, ト01170, 国文学一般, 民俗学, ,
4642 長崎の町と長崎くんち(1), 越中哲也, 長崎学研究, , 13, 2010, ナ00024, 国文学一般, 民俗学, ,
4643 アイヌ民族と博物館, スチュアート・ヘンリ, 博物館研究, 45-3, 501, 2010, ハ00078, 国文学一般, 民俗学, ,
4644 町・職人・統計―小島勝治論序説, 小池淳一, 『民俗学的想像力』, , , 2009, ム6:315, 国文学一般, 民俗学, ,
4645 風日祈宮橋の歴史について, 音羽悟, 瑞垣, , 217, 2010, ミ00058, 国文学一般, 民俗学, ,
4646 行衣と太鼓袋―身延山輪番団参にあたって, 立花弥生, 民具マンスリー, 42-10, 502, 2010, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
4647 勝浦市法花地区の盆棚―お盆に仏壇を空にする風習を伝える, 立花弥生, 民具マンスリー, 43-4, 508, 2010, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
4648 橋板製のエビス・大黒像, 田中宣一, 民具マンスリー, 43-8, 512, 2010, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
4649 特集 俗信―身近な言い伝え― カラス鳴きと死の予兆, 常光徹, 歴博, , 163, 2010, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
4650 特集 俗信―身近な言い伝え― 世界の秩序化装置としての占い, 板橋作美, 歴博, , 163, 2010, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,