検索結果一覧

検索結果:59167件中 46901 -46950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
46901 神道の文芸復興―その一つとしてのりとを, 酒井光穂, 悠久, 2-3, , 1951, ユ00014, 国文学一般, 古典文学, ,
46902 神道祭祀に於ける童子の問題, 岩本徳一, 悠久, 2-3, , 1951, ユ00014, 国文学一般, 古典文学, ,
46903 <座談会> 伊勢と日本文化, 折口信夫 臼田甚五郎 岡田実 岡田米夫 小野祖教 白井永二 森田康之助, 悠久, 4-1, , 1952, ユ00014, 国文学一般, 古典文学, ,
46904 伊勢講の組織と機能, 岡田米夫, 悠久, 4-1, , 1952, ユ00014, 国文学一般, 古典文学, ,
46905 <座談会> 宗教と芸術, 中井正一 田辺秀雄 原田三千夫 森田康之助 臼田甚五郎 座田司氏 岡田米夫 小野祖教, 悠久, 4-2, , 1952, ユ00014, 国文学一般, 古典文学, ,
46906 <翻> 資料紹介 神宮教院本教館 関係資料, 佐々木聖使, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 11, 2017, コ00486, 国文学一般, 古典文学, ,
46907 <講演>記念講演 「日本研究にとって沖縄学とは何か」, ヨーゼフ・クライナー, 国際日本学, , 14, 2017, コ00901, 国文学一般, 南島文学, ,
46908 吉凶判然意識の擡頭―殯を中心に, 田沼真弓, 国学院大学栃木短期大学日本文化研究, , 2, 2017, コ01641, 国文学一般, 民俗学, ,
46909 兵庫県の農村舞台と播州歌舞伎の歴史社会学的再考, 小松秀雄, 神戸女学院大学論集, 64-1, 178, 2017, コ00320, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
46910 琉球王国から江戸城へ献上された寿帯香―明と名古屋の捲灰寿帯香を参考として, 千葉恭子, 香文化録, , 2, 2017, コ01640, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46911 香に学ぶ日本の文化史―薫物と聞香, 畑正高, 香文化録, , 2, 2017, コ01640, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46912 エッセイ―跨境の言葉 「境」論, 楊逸, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 比較文学, ,
46913 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 フランスにおける日本文学研究の現状、翻訳事情、21世紀の課題, 坂井セシル, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46914 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 不要な存在? 21世紀における文学研究―ドイツの日本文学を例として, イルメラ・日地谷=キルシュネライト, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46915 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 いわゆる「日本語文学」に関する一言, エドワード・マック, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46916 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 中国における日本近現代文学研究の現状と展望―漢訳「日本文学」と日本文学研究の国際化, 王志松, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46917 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 学問批判と<終焉>のディスクール, 坪井秀人, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46918 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 『世界の読者』から読む日本文学―ふたつの「読みのモード」の変容, 河野至恩, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46919 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 台湾社会と日本文学/日本語文学―戦後台湾の大学機関における研究を中心に, 横路啓子, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46920 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 日本文学翻訳の様相と研究の行方, 李漢正, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46921 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 インドネシアにおける日本文学研究の現状―発展及び将来性, ロウリ・エステル, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46922 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 Revisiting Japanese Studies in Southeast Asia, Karl lan Uy Cheng Chua, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46923 佐藤泰正先生年譜, 伊豆一郎 柴田良一, 国文学研究(梅光女学院), , 52, 2017, ニ00420, 国文学一般, 目録・その他, ,
46924 小特集 今日、文学を読むとは? 蔵印雑話, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 132, 2017, フ00460, 国文学一般, 古典文学, ,
46925 倉地暁美教授 略歴・業績, , 広島大学日本語教育学科紀要, , 27, 2017, ヒ00298, 国文学一般, 目録・その他, ,
46926 中村春作教授 略歴・業績, , 広島大学日本語教育学科紀要, , 27, 2017, ヒ00298, 国文学一般, 目録・その他, ,
46927 <講演> 神・人・死者―日本列島における多文化共生の系譜, 佐藤弘夫, 研究東洋, , 7, 2017, ケ00394, 国文学一般, 民俗学, ,
46928 緑川浩司著『論語の力』(財界21)を読む, 森本恭平, 研究東洋, , 7, 2017, ケ00394, 国文学一般, 書評・紹介, ,
46929 御阿礼祭に就いて, 座田司氏, 悠久, 5-1, , 1954, ユ00014, 国文学一般, 民俗学, ,
46930 信州諏訪大社上社本宮の神礼山信仰, 岡田米夫, 悠久, 5-1, , 1954, ユ00014, 国文学一般, 民俗学, ,
46931 演劇・芸能における二人物の系譜, 石黒吉次郎, 専修人文論集, , 100, 2017, セ00315, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
46932 石黒吉次郎教授 履歴・業績, , 専修人文論集, , 100, 2017, セ00315, 国文学一般, 目録・その他, ,
46933 四国遍路と私事化, 竹川郁雄, 愛媛大学人文学論叢, , 19, 2017, シ01165, 国文学一般, 民俗学, ,
46934 <講演> 20世紀のイタリア・モードにおける日本の影響(伊文), ラウラ・ディミトリオ, 人文科学研究(国際基督教大), , 49, 2017, シ01092, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46935 <講演> 20世紀のイタリア・モードにおける日本の影響, ラウラ・ディミトリオ 伊藤亜紀 訳, 人文科学研究(国際基督教大), , 49, 2017, シ01092, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46936 特集 沖縄の国語教育をめぐって 沖縄に築かれているもの―民主教育の課題を切りひらきつつ, 森田俊男, 国語通信, , 148, 1972, コ00790, 国文学一般, 南島文学, ,
46937 鈴木岩弓教授の業績と学風, 木村敏明, 文化, 80-3・4, 416・417, 2017, フ00272, 国文学一般, 目録・その他, ,
46938 各地の天神別当安楽寺について, 篠原幸久, 鎌倉, , 123, 2017, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
46939 新居(荒居)閻魔堂の位置について, 島本千也, 鎌倉, , 123, 2017, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
46940 国語通信主要目録―第一〇一号から第一四九号まで, , 国語通信, , 150, 1972, コ00790, 国文学一般, 目録・その他, ,
46941 祓具の諸相―大麻(おおぬさ)を中心に, 吉永博彰, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 9, 2017, コ00488, 国文学一般, 古典文学, ,
46942 桃の文化的表象―日中比較の視点から, 雨宮久美, 国際関係研究(国際文化編), 37-2, , 2017, コ00859, 国文学一般, 比較文学, ,
46943 京都・衣笠の地理的変化(1868~1960)―等持院村と立命館, 河島一仁, 立命館文学, , 649, 2017, リ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
46944 中川成美教授 略歴 主要著書・論文目録, 栗山雄佑 岩本知恵 中井祐希 宮田絵里 安藤陽平, 立命館文学, , 652, 2017, リ00120, 国文学一般, 目録・その他, ,
46945 <再録> 疫学と連句, 清水貴久彦, 獅子吼, 101-3, 935, 2017, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
46946 定型のリング(149) 画賛という文化, 小塩卓哉, 獅子吼, 101-7, 939, 2017, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
46947 国際日本研究の可能性―台湾での私の五年間, 辻本雅史, アリーナ, , 20, 2017, ア00437, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
46948 漢詩賞玩と中国伝来音楽―日本人は漢詩をどう歌ってきたか, 加藤徹, 明治大学教養論集, , 525, 2017, メ00050, 国文学一般, 比較文学, ,
46949 中国石獅とシナ海「向天眼」系霊獣像からみた肥前狛犬―シナ海石造獅子・狛犬文化圏の比較研究(2), 川野明正, 明治大学教養論集, , 525, 2017, メ00050, 国文学一般, 民俗学, ,
46950 定型のリング(152) 『老いのくりごと』にみる情熱―『島津忠夫著作集 別巻4 老のくりごと 八十以後国文学談儀』, 小塩卓哉, 獅子吼, 101-10, 942, 2017, シ00160, 国文学一般, 書評・紹介, ,