検索結果一覧

検索結果:59167件中 47301 -47350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47301 特集 門付け再考 家を訪ねる芸能の諸相 春を呼ぶ黒森神楽, 遠藤協, 月刊みんぱく, 42-10, 493, 2018, ケ00185, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
47302 想像界の生物相 カワウソ老いて河童になる?, 卯田宗平, 月刊みんぱく, 42-10, 493, 2018, ケ00185, 国文学一般, 説話・昔話, ,
47303 船霊信仰における船玉神社の役割と祭祀―香川県沿岸地域を事例に, 関泰子 倉田健太, 四国学院大学論集, , 154, 2018, シ00140, 国文学一般, 民俗学, ,
47304 <複> 『誹諧短冊手鑑』雪, 永井一彰, 『誹諧短冊手鑑』, , , 2015, ニ3:1126, 国文学一般, 古典文学, ,
47305 <複> 『誹諧短冊手鑑』月, 永井一彰, 『誹諧短冊手鑑』, , , 2015, ニ3:1126, 国文学一般, 古典文学, ,
47306 <複> 『誹諧短冊手鑑』花, 永井一彰, 『誹諧短冊手鑑』, , , 2015, ニ3:1126, 国文学一般, 古典文学, ,
47307 <翻・複> 『誹諧短冊手鑑』裏書・札, 永井一彰, 『誹諧短冊手鑑』, , , 2015, ニ3:1126, 国文学一般, 古典文学, ,
47308 解説, 永井一彰, 『誹諧短冊手鑑』, , , 2015, ニ3:1126, 国文学一般, 古典文学, ,
47309 民話「カチカチ山」の流れと太宰治の「かちかち山」, 小田基文, 上越教育大学国語研究, , 32, 2018, シ00574, 国文学一般, 説話・昔話, ,
47310 吉見俊哉『「文系学部廃止」の衝撃』, アスキュー里枝, 立命館文学, , 648, 2016, リ00120, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47311 篠原進教授略歴及び業績一覧, , 青山語文, , 48, 2018, ア00200, 国文学一般, 目録・その他, ,
47312 <講演>クリティーク2018 詩の魅力(中), ル・クレジオ 中地義和 訳, 現代詩手帖, 61-9, , 2018, ケ00303, 国文学一般, 詩歌, ,
47313 <講演>特集 海外からの風 詩の魅力(上), ル・クレジオ 中地義和 訳, 現代詩手帖, 61-8, , 2018, ケ00303, 国文学一般, 詩歌, ,
47314 <講演>クリティーク2018 詩の魅力(下), ル・クレジオ 中地義和 訳, 現代詩手帖, 61-10, , 2018, ケ00303, 国文学一般, 詩歌, ,
47315 中山一麿編『神と仏に祈る山―美作の古刹 木山寺社史料のひらく世界―』, 後藤京, 語文/大阪大学, , 108, 2017, コ01390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47316 木地師の移動~定住―阿州、信州の山野で躍動した職能技術集団, 田中誠 楯英雄, 就実論叢, , 47, 2018, シ00450, 国文学一般, 民俗学, ,
47317 常滑市大野町の山車(常滑市民俗文化財指定)「紅葉車」の高欄の彫刻について, 中井貞子, 『みくにことば』, , , 2015, ミ0:457, 国文学一般, 民俗学, ,
47318 美馬市における民俗芸能の伝承―広棚の獅子舞, 小川一彦 川内由子, 四国大学紀要(人文・社会), , 51, 2018, シ00153, 国文学一般, 民俗学, ,
47319 静岡の西行伝承地, 蔡佩青, 西行学, , 9, 2018, サ00250, 国文学一般, 説話・昔話, ,
47320 西行ノート 『山家集』の原風景を求めて―平泉の桜と雪, 名古屋茂郎, 西行学, , 9, 2018, サ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
47321 西行ノート 金沢・雨宝院の「西行冢」をめぐって, 松本孝三, 西行学, , 9, 2018, サ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
47322 竹富島『星砂の話』の絵本制作と一般読者向け文法概要の執筆, 中川奈津子 山田真寛, 国立国語研究所論集, , 14, 2018, コ01371, 国文学一般, 説話・昔話, ,
47323 田畑千秋教授 略歴, , 国語の研究(大分大), , 43, 2018, コ00830, 国文学一般, 目録・その他, ,
47324 西行関係文献目録(地方文献版)茨城県, 山本章博, 西行学, , 9, 2018, サ00250, 国文学一般, 説話・昔話, ,
47325 Theory of Time in 【Ikebana】, 井上治, いけ花文化研究, , 6, 2018, イ00178, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47326 いけ花史試論 前編 古代~近世(英文), 小林善帆 フィリップ・フラヴィン, いけ花文化研究, , 5, 2017, イ00178, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47327 いけ花の伝播―無双真古流と銀閣慈照寺、岐阜県揖斐川町東光寺の事例を中心に, 小林善帆, いけ花文化研究, , 5, 2017, イ00178, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47328 実践女子大学図書館山岸文庫蔵本奥書識語編年集成, 横井孝, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 37, 2018, シ00265, 国文学一般, 古典文学, ,
47329 漢籍外典古写本研究資料―斯道文庫所蔵本について, 高橋智, 斯道文庫論集, , 51, 2017, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
47330 井上治著『花道の思想』, 宮崎涼子, いけ花文化研究, , 4, 2016, イ00178, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47331 『韻府群玉』版本考 拾遺, 住吉朋彦, 斯道文庫論集, , 51, 2017, シ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
47332 いけ花における修行(英文), 井上治, いけ花文化研究, , 3, 2015, イ00178, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47333 昭和戦中・戦後期ラジオ放送における「いけ花講座」の研究, 辻泰明, いけ花文化研究, , 3, 2015, イ00178, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47334 「いけ花」の女性教養化についての一考察―礼法を中心に, 綿抜豊昭, いけ花文化研究, , 3, 2015, イ00178, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47335 特集 テクストの中の「戦争」―環「東シナ海」諸地域からテクストを読み解く 宮崎の妖怪セコ・カリコに関する考察, 前田博仁, 社会文学, , 31, 2010, シ00416, 国文学一般, 民俗学, ,
47336 平安時代物語作品の形態について―鎌倉・南北朝期の写本・古筆切を中心として, 佐々木孝浩, 斯道文庫論集, , 52, 2018, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
47337 南直人・北山晴一・日比野英子・田端泰子編『身体はだれのものか―比較史でみる装いとケア』, 西野悠紀子, 女性史学, , 28, 2018, シ00791, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47338 アイヌ・ラックルと叙事詩, 麻生直子, 社会文学, , 34, 2011, シ00416, 国文学一般, 民俗学, ,
47339 新収資料一覧, 堀川貴司, 斯道文庫論集, , 52, 2018, シ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
47340 高度経済成長と地域社会の変化 高度経済成長期を画期とした西中国山地の植生景観変化とその背景について―広島県北西部八幡高原と山口県秋吉台の場合, 小椋純一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47341 高度経済成長と地域社会の変化 筑後平野の生業と高度経済成長, 石垣悟, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47342 高度経済成長と地域社会の変化 沖縄の戦後復興から高度経済成長の民俗学的考察―軍に接収されたシマ,戦災後の墓の再建を事例に, 武井基晃, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
47343 高度経済成長と地域社会の変化 高度経済成長期における都市祭礼の衰退と復活, 阿南透, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47344 高度経済成長と地域社会の変化 ヤキバを残した村―高度経済成長と地域社会の対応, 川嶋麗華, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47345 高度経済成長と地域社会の変化 野焼きの伝承と火葬炉の普及―併行した2つの技術, 川嶋麗華, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47346 京都北郊の盆の行事, 中村治, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47347 萩原秀三郎氏撮影「青森ねぶた祭」写真紹介, 阿南透, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47348 1960~80年代の民俗―萩原秀三郎氏撮影写真の紹介, 上形智香, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 207, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47349 [共同研究]先史時代における社会複雑化・地域多様化の研究 「モニュメント」としての多数合葬・複葬例再考―下太田貝塚における多数遺骸集積土坑の検討を中心に, 山田康弘, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 208, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47350 <翻>資料紹介 長崎県立対馬歴史民俗資料館蔵「諸船長サ方深サ書附」, 荒木和憲, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 209, 2018, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,