検索結果一覧

検索結果:8840件中 4701 -4750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4701 ヨーロッパにおける日本研究学会第七回大会の報告―(於コペンハーゲン), 遠山一郎, 国文学, 39-13, , 1994, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4702 日本研究の歴史―海外における日本研究, 園田英弘, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4703 「日本研究」研究のわく組, 新堀通也, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4704 世界における日本学の成立とそれからの離脱, 中山茂, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4705 ロシア・旧ソ連における日本研究の特質, 小野沢永秀, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4706 米国の日本研究を取り巻く環境について―組織・市場・キャリア形成を中心に, 山野井敦徳, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4707 外国語による日本研究文献の書誌学的研究, 藤津滋生, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4708 <ニッポン図書目録>の系譜, 岡村敬二, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4709 世界の日本研究機関, , 日本研究(国際日本文化研究センター), 10資料編, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4710 年表・海外における日本研究, 藤津滋生, 日本研究(国際日本文化研究センター), 10資料編, , 1994, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4711 文学とは何か(その1), 高橋清隆, 紀要(静岡英和女学院短大), 26, , 1994, シ00180, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4712 文化の枠組みと合理主義の限界, 照屋佳男, 早稲田人文自然科学研究, 46, , 1994, ワ00070, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4713 子午線 事実は虚構であり 歴史は文学であること, 小二田誠二, 日本文学/日本文学協会, 43-6, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4714 <シンポジウム> 文学とはどういう文化か 総合討論, 前田雅之 石原千秋, 日本文学/日本文学協会, 43-3, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4715 大会テーマへ向けて 文学(研究)とはいかなる文化なのか, 富山太佳夫, 日本文学/日本文学協会, 43-3, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4716 <シンポジウム> 都市空間の排除と抑圧―口承文芸・文字・テクノロジー, 桜井進, 日本文学/日本文学協会, 43-3, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4717 子午線 大会感想―文学とはどういう文化か, 宗雪修三, 日本文学/日本文学協会, 43-3, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4718 文化成立基盤についての一考察―クリステヴァの言語(活動)理論から, 木村信子, 文芸研究/明治大学, 71, , 1994, フ00460, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4719 言葉と文化, 勇康雄, 人間と言葉(勇康雄先生喜寿記念), , , 1994, コ0:31, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4720 レトリックと文学, マルク・フュマロリ 塩川徹也, 文学, 5-3, , 1994, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4721 文芸学とコミュニケーションの軛―時枝:岡崎論争からナラトロジーまで, 中村三春, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4722 遠近法と作品世界の作られ方(1)―距離と語り, 井倉美江, 表現研究, 60, , 1994, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4723 時間の意識について, 桜井竜丸, 群女国文, 21, , 1994, ク00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4724 時間をめぐる考察(一), 深瀬幸一, 解釈, 40-7, , 1994, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4725 「主題」についての覚書, 坂田達紀, 日本語・日本文化, , 20, 1994, ニ00255, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4726 自然と信仰〜「素材論」の方法, 池田光, 洗足論叢, 23, , 1994, セ00323, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4727 カタルシス考―快楽を生む文学的メカニズム, 平井修成, 常葉国文, 19, , 1994, ト00840, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4728 子午線 研究と批評, 藤井貞和, 日本文学/日本文学協会, 43-2, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4729 自己表出史論 2 どう論ずるのか(1)・生命像の問題―パラダイム重層論・表現としての自己と世界, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 53, , 1994, フ00190, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4730 表現断章―書くためのノート 7, 中山栄暁, 解釈, 40-3, , 1994, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4731 <書く>ことの創造的誘因, 中村邦生, 言語, 23-11, , 1994, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4732 思考の消しゴム, 奥出直人, 言語, 23-11, , 1994, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4733 <書く>ことの浮遊化, 諸橋泰樹, 言語, 23-11, , 1994, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4734 書籍神話の崩壊, 下野正俊, 言語, 23-11, , 1994, ケ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4735 研究法・読み直し論雑感, 星野五彦, 万葉集研究会会報, 9, , 1994, マ00148, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4736 読者論ノート(7)―W・イーザー著『行為としての読書』の批判的検討, 井筒満, 文学と教育, 164, , 1994, フ00368, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4737 安良城理論をめぐって(下)―読者論ノート番外編, 井筒満, 文学と教育, 166, , 1994, フ00368, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4738 文学的文章の読みにおける推測と検証, 野浪正隆, 表現研究, 60, , 1994, ヒ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4739 テクストを読むということについて, 大沢吉博, テクストの発見, , , 1994, ノ0:42:6, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4740 テクストとしての風景, 菅原克也, テクストの発見, , , 1994, ノ0:42:6, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4741 科学テクストの文体―大橋力『情報環境学』, 小宮彰, テクストの発見, , , 1994, ノ0:42:6, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4742 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて <文学として読む>とはどういうことか, 金子明雄, 日本文学/日本文学協会, 43-9, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4743 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて 大会テーマをめぐって, 稲田篤信, 日本文学/日本文学協会, 43-9, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4744 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて 読むという行為, 渡部泰明, 日本文学/日本文学協会, 43-9, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4745 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて <文学>が得たものと失ったもの, 工藤隆, 日本文学/日本文学協会, 43-9, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4746 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて 「文学」私見, 小二田誠二, 日本文学/日本文学協会, 43-10, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4747 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて <文学として読む>ことと説話, 前田雅之, 日本文学/日本文学協会, 43-10, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4748 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて <文学を読む>ではなく、<文学として読む>ということ, 小森潔, 日本文学/日本文学協会, 43-10, , 1994, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4749 文学の流れを遡る, 久保田淳, 文学, 5-1, , 1994, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4750 文学史が崩壊する, 富山太佳夫, 文学, 5-1, , 1994, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,