検索結果一覧

検索結果:59167件中 47901 -47950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47901 東日本大震災被災地域における生活文化研究の復興と博物館型研究統合 民俗文化資料のデジタルアーカイブ化の試み―文化資源化と研究分野の更新に向けて, 川村清志, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 214, 2019, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
47902 特集・古代文学における「老い」 <老い人>という言説 言説化される<老い>―人種化される<老人>, 大胡太郎, 日本文学/日本文学協会, 68-5, 791, 2019, ニ00390, 国文学一般, 古典文学, ,
47903 西本香子著『古代日本の王権と音楽』, 中川正美, 日本文学/日本文学協会, 68-8, 794, 2019, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47904 戦時下早稲田大学の国文学研究―再編される学知とその流通, 和田敦彦, 日本文学/日本文学協会, 68-9, 795, 2019, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47905 島津忠夫著作集以後の著述目録・補訂, 島津忠夫, 語文/大阪大学, , 112, 2019, コ01390, 国文学一般, 目録・その他, ,
47906 島津忠夫著『老のくりごと―八十以後国文学談儀』(島津忠夫著作集 別巻4), 勢田道生, 語文/大阪大学, , 112, 2019, コ01390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47907 日本の初期神像の成立とその表現について―俗体拱手像を中心に, 坂口舞, 駒沢史学, , 93, 2019, コ01450, 国文学一般, 古典文学, ,
47908 ツバキのはなし, 飯泉健司, 埼玉大学国語教育論叢, , 17・18, 2015, サ00027, 国文学一般, 民俗学, ,
47909 福島県双葉郡浪江町の西行伝説―『奥相志』の記事から原発事故まで, 小堀光夫, 西行学, , 10, 2019, サ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
47910 西行歌碑を増補する(上), 岡田隆, 西行学, , 10, 2019, サ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
47911 西行ノート 『山家集』の原風景を求めて―おもはくの橋・最上川・袖の浦, 名古屋茂郎, 西行学, , 10, 2019, サ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
47912 連続講座「西行 再発見!」第二回 西行伝承のおもしろさ―敗北・退散する笑話の主人公, 松本孝三, 西行学, , 10, 2019, サ00250, 国文学一般, 説話・昔話, ,
47913 <講演> 「鎮魂」と「調伏」, 佐伯真一, 駒沢大学仏教文学研究, , 22, 2019, コ01477, 国文学一般, 民俗学, ,
47914 仏教文学におけるインド説話流布の事例研究, 袴谷憲昭, 駒沢大学仏教文学研究, , 22, 2019, コ01477, 国文学一般, 古典文学, ,
47915 禅林の厠掃除―雪隠という美称、及び浄頭職の変遷, 大沢邦由 劉勤, 駒沢大学仏教文学研究, , 22, 2019, コ01477, 国文学一般, 古典文学, ,
47916 「古筆手鑑(第三類)」の内容紹介と考察―近衛家熙との関係から, 恵美千鶴子, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 24, 2019, サ00218, 国文学一般, 古典文学, ,
47917 特集 大沼枕山・鶴林関係資料 「大沼枕山・鶴林関係資料」目録, 大沼宜規, 参考書誌研究, , 80, 2020, サ00210, 国文学一般, 目録・その他, ,
47918 原田信之著『陰徳のひじり 玄賓僧都の伝説』, 中根千絵, 日本文学/日本文学協会, 68-1, 787, 2019, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47919 保坂達雄他著『来訪神 仮面・仮装の神々』を読んで, 上野誠, 日本文学/日本文学協会, 68-4, 790, 2019, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47920 石川泰水教授 主要業績, , 群馬県立女子大学国文学研究, , 39, 2019, ク00145, 国文学一般, 目録・その他, ,
47921 世田谷区松原の亀井邸(昭和5年築)について―昭和戦前の住宅に関する研究, 堀内正昭, 学苑, , 947, 2019, カ00160, 国文学一般, 民俗学, ,
47922 <シンポジウム><講演>特集 大嘗祭 大嘗祭・祭祀論の真義, 岡田荘司, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47923 <シンポジウム>特集 大嘗祭 昭和後期、古代神祇祭祀論をめぐって―岡田精司氏の学説, 岡田荘司, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47924 <シンポジウム>特集 大嘗祭 大嘗祭考, 加茂正典, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47925 <シンポジウム>特集 大嘗祭 近代・現代の大嘗祭を考える―近現代の大嘗祭の連続性・非連続性と近代皇室制度・神社祭祀制度の整備から, 藤本頼生, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47926 <シンポジウム>特集 大嘗祭 折口信夫と宮地直一の大嘗祭解釈―「鎮魂」解釈を中心に, 塩川哲朗, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47927 <シンポジウム>特集 大嘗祭 大嘗祭の神饌供進儀―企画展「列島の祈り」展示資料を中心に, 木村大樹, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47928 <シンポジウム>特集 大嘗祭 討議, 岡田荘司 加茂正典 藤本頼生 塩川哲朗 小林宣彦, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47929 特集 大嘗祭 古代大嘗宮の構造と起源―祭式と考古学資料から考える祭祀の性格, 笹生衛, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47930 特集 大嘗祭 神話学と大嘗祭―神話儀礼論の系譜, 平藤喜久子, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47931 特集 大嘗祭 平成度大嘗祭関係研究文献目録, 大貫大樹 木村大樹 塩川哲朗 半田竜介 山口祐樹, 神道宗教, , 254・255, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47932 大嘗祭に関する二、三の問題, 工藤浩, 上代文学, , 123, 2019, シ00610, 国文学一般, 古典文学, ,
47933 田中卓先生 略年譜・主要業績, , 神道史研究, 67-1, 279, 2019, シ01022, 国文学一般, 目録・その他, ,
47934 大嘗祭の神饌に関する一考察―神今食・新嘗祭との比較から, 木村大樹, 神道史研究, 67-2, 280, 2019, シ01022, 国文学一般, 古典文学, ,
47935 多田実道著『伊勢神宮と仏教―習合と隔離の八百年史―』, 坂口太郎, 神道史研究, 67-2, 280, 2019, シ01022, 国文学一般, 書評・紹介, ,
47936 修験道と儒教, 宮家準, 神道宗教, , 253, 2019, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
47937 携帯電話の怪談からみる技術発展と怪異, 古山美佳, 神道宗教, , 253, 2019, シ01023, 国文学一般, 民俗学, ,
47938 特集 現代沖縄文学のたくらみ 奥多摩湖と沖縄文学, 大城貞俊, 社会文学, , 50, 2019, シ00416, 国文学一般, 南島文学, ,
47939 特集 現代沖縄文学のたくらみ 沖縄文学の現在―新沖縄文学賞受賞作品をめぐって, 村上陽子, 社会文学, , 50, 2019, シ00416, 国文学一般, 南島文学, ,
47940 特集 現代沖縄文学のたくらみ 沖縄の詩誌について―未来への通路を拓く多彩な詩誌, 佐々木薫, 社会文学, , 50, 2019, シ00416, 国文学一般, 南島文学, ,
47941 特集 現代沖縄文学のたくらみ 「琉球処分」140年目の沖縄で考える―「平和の礎」から見える日本のアジア侵略, 安里英子, 社会文学, , 50, 2019, シ00416, 国文学一般, 南島文学, ,
47942 特集 現代沖縄文学のたくらみ ジュゴンとおばぁと辺野古新基地建設―「1頭と1人の死」が問いかけるもの, 浦島悦子, 社会文学, , 50, 2019, シ00416, 国文学一般, 南島文学, ,
47943 特集 現代沖縄文学のたくらみ 沖縄の戦後雑誌概観, 我部聖, 社会文学, , 50, 2019, シ00416, 国文学一般, 南島文学, ,
47944 小特集 高取正男を読みなおす―ワタクシの生理と神道の成立 趣旨説明と若干の補足, 菊地暁, 人文学報(京大), , 113, 2019, シ01140, 国文学一般, 民俗学, ,
47945 限界集落の芸能と現代アーティストの参加―滋賀県・朽木古屋六斎念仏踊りの継承プロジェクト, 武藤大祐, 群馬県立女子大学紀要, , 40, 2019, ク00143, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
47946 <講演> 台湾日本語文学会と、台湾の日本文学研究, 頼振南, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
47947 小特集 高取正男を読みなおす―ワタクシの生理と神道の成立 村落共同体とワタクシ, 黛友明, 人文学報(京大), , 113, 2019, シ01140, 国文学一般, 民俗学, ,
47948 小特集 高取正男を読みなおす―ワタクシの生理と神道の成立 高取正男における納戸の神の位置付け―その今和次郎住居論の発展的継承について, 土居浩, 人文学報(京大), , 113, 2019, シ01140, 国文学一般, 民俗学, ,
47949 小特集 高取正男を読みなおす―ワタクシの生理と神道の成立 高取正男の神仏隔離論, 林淳, 人文学報(京大), , 113, 2019, シ01140, 国文学一般, 民俗学, ,
47950 小特集 高取正男を読みなおす―ワタクシの生理と神道の成立 コメント, 西村明 関一敏 中牧弘允, 人文学報(京大), , 113, 2019, シ01140, 国文学一般, 民俗学, ,