検索結果一覧

検索結果:10854件中 4751 -4800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4751 古今集から物語へ、物語から新古今集へ―哀傷歌の系譜, 清水婦久子, 『古今集新古今集の方法』, , , 2004, シ2:466, 国文学一般, 古典文学, ,
4752 法華八講と東照宮祭祀, 曾根原理, 神道古典研究所紀要, , 10, 2004, シ01016, 国文学一般, 古典文学, ,
4753 特集 “暦”がわかるQ&A 暦の歴史にまつわる疑問, 岡田芳朗, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
4754 特集 “暦”がわかるQ&A “年”にまつわる疑問, 松井吉昭, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
4755 特集 “暦”がわかるQ&A “月”と“週”にまつわる疑問, 鈴木隆幸, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
4756 特集 “暦”がわかるQ&A “暦注”にまつわる疑問, 矢野憲一, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
4757 特集“暦”がわかるQ&A 新暦・旧暦にまつわる疑問, 古川麒一郎, 月刊しにか, 15-1, 168, 2004, ケ00181, 国文学一般, 古典文学, ,
4758 「天照大御神の神教え」信仰の淵源, 小野善一郎, 神道宗教, , 195, 2004, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
4759 八・九世紀における神社と神主の性格について, 小林宣彦, 神道宗教, , 195, 2004, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
4760 三十番神図, 関口正之, 国華, 109-9, 1302, 2004, コ01295, 国文学一般, 古典文学, ,
4761 <講演> 祇園精舎の発掘, 網干善教, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 国文学一般, 古典文学, ,
4762 堺衆と絵師たち, 井渓明, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 国文学一般, 古典文学, ,
4763 「けしき」をめぐって―「けしき」の研究史と問題のありか, 辛島美絵, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 28, 2004, キ00205, 国文学一般, 古典文学, ,
4764 ソウル大学奎章閣の古医籍書誌(二), 真柳誠, 茨城大学人文学部紀要, , 42, 2004, イ00129, 国文学一般, 古典文学, ,
4765 文献資料に見る「風流(ふりゅう)」の成立と変遷, 森田恭二, 研究論集(帝塚山学院大), , 39, 2004, テ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
4766 A Study of Yatate, Alistair Seton, 研究論集(帝塚山学院大), , 39, 2004, テ00060, 国文学一般, 古典文学, ,
4767 いにしえの日本の色―特に日本の仏教の色と陰陽道の色について, 須田勝仁, 紀要(大谷女子短大), , 48, 2004, オ00432, 国文学一般, 古典文学, ,
4768 儒教教育の日本的展開, 荒川紘, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 55-1, , 2004, シ01220, 国文学一般, 古典文学, ,
4769 もうひとつの「地名」, 今泉淑夫, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
4770 愛宕という地名, 村山修一, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
4771 日本における仏教文化の展開と受容について, 方献洲, 天理大学学報, 55-2, 205, 2004, テ00180, 国文学一般, 古典文学, ,
4772 「荘園制」ということ, 坂本賞三, 日本歴史, , 673, 2004, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
4773 日本、中国、イスラムの庭(中)―庭園類型と庭園幻想, 長谷泰, 群, 2-5, 15, 2004, ク00098, 国文学一般, 古典文学, ,
4774 古代文学における「穢」と「けがれ」・「けがらひ」, 檜垣泰代, 日本宗教文化史研究, 8-1, 15, 2004, ニ00269, 国文学一般, 古典文学, ,
4775 賀茂大明神御供并諸式覚, 須川妙子, 愛知大学短期大学部研究論集, , 27, 2004, ア00135, 国文学一般, 古典文学, ,
4776 鎌倉の地名考(二八)―植木, 三浦勝男, 鎌倉, , 98, 2004, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
4777 某氏蔵古筆切紹介, 黒田彰子, 愛知文教大学比較文化研究, , 6, 2004, ア00144, 国文学一般, 古典文学, ,
4778 旧建長寺末寺考(二)―福島県いわき市, 鈴木佐, 鎌倉, , 98, 2004, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
4779 上賀茂社家町の現状と課題, 勝矢淳雄, あふひ, , 9, 2004, ア00157, 国文学一般, 古典文学, ,
4780 古代近江の神祇信仰について, 川北靖之, あふひ, , 9, 2004, ア00157, 国文学一般, 古典文学, ,
4781 離―癒し空間の思想と演出, 藤原成一, 日本大学芸術学部紀要, , 39, 2004, ニ00312, 国文学一般, 古典文学, ,
4782 «わび»の潮流(三)―日本の芸術思潮三, 相川宏, 日本大学芸術学部紀要, , 39, 2004, ニ00312, 国文学一般, 古典文学, ,
4783 神仏造像のイコノロジーと象徴, 紺野敏文, 日本宗教文化史研究, 8-2, 16, 2004, ニ00269, 国文学一般, 古典文学, ,
4784 東アジアの皇室女性と仏教美術, 陳暉, 日文研, , 31, 2004, ニ00138, 国文学一般, 古典文学, ,
4785 宮崎県南郷町西明寺所蔵和書目録, 妹尾好信, 内海文化研究紀要, , 32, 2004, ナ00010, 国文学一般, 古典文学, ,
4786 戦前フランク・ホーレー宝玲文庫の成立について(その一), 横山学, 生活文化研究所年報, , 17, 2004, セ00017, 国文学一般, 古典文学, ,
4787 無常の系譜―水の流れに寄せて, 源義春, 芦屋ゼミ, , 13, 2004, ア00350, 国文学一般, 古典文学, ,
4788 古代の宿泊施設について, 松原弘宣, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 17, 2004, エ00081, 国文学一般, 古典文学, ,
4789 四弘誓願の諸相, 野本覚成, 天台学報, , 46, 2004, テ00156, 国文学一般, 古典文学, ,
4790 日本天台における『華厳経』唯心偈の受容を巡って, 柳沢正志, 天台学報, , 46, 2004, テ00156, 国文学一般, 古典文学, ,
4791 金子文庫目録, 位藤邦生 妹尾好信, 『古代中世文学貴重資料集』, , , 2004, チ0:130, 国文学一般, 古典文学, ,
4792 福井文庫目録, 湯之上早苗 小川幸三, 『古代中世文学貴重資料集』, , , 2004, チ0:130, 国文学一般, 古典文学, ,
4793 附属図書館中央図書館貴資料室蔵書目録―(文学部古代中世国文学講座旧蔵書), , 『古代中世文学貴重資料集』, , , 2004, チ0:130, 国文学一般, 古典文学, ,
4794 附属図書館中央図書館和装資料室蔵書目録―(古代中世国文学関連図書), , 『古代中世文学貴重資料集』, , , 2004, チ0:130, 国文学一般, 古典文学, ,
4795 古筆研究の動向, 田中登, 愛知大学国文学, , 44, 2004, ア00120, 国文学一般, 古典文学, ,
4796 古典文学の自然性と現代社会, 黒柳孝夫, 愛知大学国文学, , 44, 2004, ア00120, 国文学一般, 古典文学, ,
4797 見えるものと見えないもの―肉眼と想像力の間, 石井和夫, 香椎潟, , 50, 2004, カ00390, 国文学一般, 古典文学, ,
4798 <講演> 天神信仰研究の課題―『天神信仰編年史料集成』の刊行にちなんで, 竹居明男, 中世文学, , 49, 2004, チ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
4799 遊行女婦再考―遊女前史に向けて, 吉田修作, 古代文学, , 43, 2004, コ01290, 国文学一般, 古典文学, ,
4800 中央大学国文学研究室所蔵漢詩集目録, 浅埜晴子 五嶋靖弘 滝田裕子 亀井知子 木村綾子 藤林英樹, 中央大学国文, , 47, 2004, チ00068, 国文学一般, 古典文学, ,