検索結果一覧

検索結果:59167件中 4801 -4850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4801 最近における民俗学的研究の展望, 伊藤幹治, 国文学, 11-3, , 1966, コ00940, 国文学一般, 文学論, ,
4802 歴史社会学的研究[日本文学研究法], 益田勝実, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 国文学一般, 文学論, ,
4803 津田左右吉の方法, 平野仁啓, 文学, 34-10, , 1966, フ00290, 国文学一般, 文学論, ,
4804 津田思想学の特質―とくにその形成過程に触れて―, 宮川透, 文学, 34-10, , 1966, フ00290, 国文学一般, 文学論, ,
4805 比較文学的研究[日本文学研究法], 太田三郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 国文学一般, 文学論, ,
4806 資料不在の国文学(リポート・論文の能率的な作り方), 小西甚一, 国文学解釈と鑑賞, 31-7, , 1966, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
4807 文学史研究の動向, , 日本文学/日本文学協会, 15-2, , 1966, ニ00390, 国文学一般, 文学論, ,
4808 日本文学研究年報(昭和39年11月~40年10月), 師井キヌエ, 学苑, 313, , 1966, カ00160, 国文学一般, 目録・その他, ,
4809 ヨーロッパの文学と日本の文学, 竹下数馬, 立正大学国語国文, 5, , 1966, リ00070, 国文学一般, 比較文学, ,
4810 西洋の小説概念, 荒正人, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 国文学一般, 比較文学, ,
4811 Shakespeare in Japan 1925~45, 海江田集, 東京外国語大学論集, 13, , 1966, ト00110, 国文学一般, 比較文学, ,
4812 明治時代におけるディケンズ紹介の諸相, 松村昌厦, 人文科学, 1-1, , 1966, シ01060, 国文学一般, 比較文学, ,
4813 ライナァ=マリア=リルケの人と文学―特にその思想的展開と日本現代文学への影響―(現代国語のなかの外国文学), 江頭彦造, 国語科通信, 3, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 比較文学, ,
4814 日本におけるロマン・ロラン―大正期をめぐつて―, 井口一男, 文学, 34-8, , 1966, フ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
4815 ホセ・リサールと日本文学, 木村毅, 文林, 1, , 1966, フ00600, 国文学一般, 比較文学, ,
4816 支倉六衛門滞仏考―故柳田国男先生に捧げる―, 高橋邦太郎, 成城文芸, 42, , 1966, セ00070, 国文学一般, 比較文学, ,
4817 「蜻蛉集」考, 高橋邦太郎, 共立女子大学紀要, 12, , 1966, キ00580, 国文学一般, 比較文学, ,
4818 日本文化の根柢と儒教, 阿部吉雄, 実践文学, 29, , 1966, シ00270, 国文学一般, 比較文学, ,
4819 中国文学における叙景と日本文学における景物詠, 鈴木修次, 言語と文芸, 44, , 1966, ケ00250, 国文学一般, 比較文学, ,
4820 中国の小説概念, 駒田信二, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 国文学一般, 比較文学, ,
4821 明代の歴史小説とその日本文学への影響, 駒田信二, 国文学, 11-2, , 1966, コ00940, 国文学一般, 比較文学, ,
4822 楚辞の和刻本について, 竹治貞夫, 徳島大学学芸紀要:人文科学, 15, , 1966, ト00760, 国文学一般, 比較文学, ,
4823 荘子管見―その成立・その伝統・その命脈―, 神田秀夫, 成蹊大学文学部紀要, 1, , 1966, セ00030, 国文学一般, 比較文学, ,
4824 荘子管見(承前), 神田秀夫, 成蹊大学文学部紀要, 2, , 1966, セ00030, 国文学一般, 比較文学, ,
4825 日本に翻訳・紹介された朝鮮文学について, 任展慧, 日本文学誌要, 16, , 1966, ニ00430, 国文学一般, 比較文学, ,
4826 南方熊楠と日本文学, 笠井清, 甲南大学文学会論集:国文学編, 32, , 1966, コ00230, 国文学一般, 比較文学, ,
4827 比較文学関係雑誌論文書誌, , 比較文学研究, 10, , 1966, ヒ00034, 国文学一般, 比較文学, ,
4828 比較文学関係雑誌論文書誌, , 比較文学研究, 11, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 比較文学, ,
4829 うたごころと日本の文芸, 岡崎義恵, 国文学解釈と鑑賞, 31-5, , 1966, コ00950, 国文学一般, 詩歌, ,
4830 歌のしらべと日本人―少しばかり放談風に―, 高木市之助, 国文学解釈と鑑賞, 31-5, , 1966, コ00950, 国文学一般, 詩歌, ,
4831 座談会・歌のしらべと日本人のこころ, 秋元不死男 西脇順三郎 野上彰 村野四郎 吉田精一 木俣修, 国文学解釈と鑑賞, 31-5, , 1966, コ00950, 国文学一般, 詩歌, ,
4832 和歌の内なるもの, 窪田敏夫, 明日香, 31-11, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, ,
4833 和歌における連作とその基準, 扇畑忠雄, 東北大学教養部紀要, 4, , 1966, ト00520, 国文学一般, 詩歌, ,
4834 和歌・連歌における法楽について, 山田昭全, 印度学仏教学研究, 29, , 1966, イ00170, 国文学一般, 詩歌, ,
4835 短歌における「実語」の位置についての考察, 松原多仁子, 文学・語学, 41, , 1966, フ00340, 国文学一般, 詩歌, ,
4836 「わすれぐさ」の系譜, 久徳高文, 金城国文, 34, , 1966, キ00630, 国文学一般, 詩歌, ,
4837 歌枕研究序説, 高橋良雄, 学苑, 313, , 1966, カ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
4838 “幽玄”歌論の再吟味―語史的方法のもつ限界について―, 手崎政男, 富山大学文理学部文学紀要, 15, , 1966, ト01130, 国文学一般, 詩歌, ,
4839 詩の言語構造に関する覚書「日本詩語論序説」補遺, 川上富吉, 文学碑, 7, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, ,
4840 詩雑感, 村野四郎, 文体論研究, 9, , 1966, フ00570, 国文学一般, 詩歌, ,
4841 仏教歌謡の周辺, 武石彰夫, 印度学仏教学研究, 29, , 1966, イ00170, 国文学一般, 詩歌, ,
4842 日吉祭祀と歌謡, 景山春樹, 芸能史研究, 13, , 1966, ケ00110, 国文学一般, 詩歌, ,
4843 上 真行について, 水原渭江, 日本歌謡研究, 3, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4844 風流歌考, 本田安次, 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4845 「核」音組織から「5音」音組織への過程に関する実証的研究, 柿木吾郎, 日本歌謡研究, 3, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4846 越中古謡のおもしろ味, 和田徳一, 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4847 明治卅年酉ノ七月廿八改御神踊(明治三十年写本)(翻刻), , 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4848 雲早山神踊歌枕(安政二年写本・大正十四年転写本)(翻刻), , 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4849 文化十一戌六月雨乞踊哥集(文化十一年写本)(翻刻), , 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, ,
4850 音曲「神戸節」について, 浅野建二, 国語研究(山形大), 17, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, ,