48601 |
小特集 アーカイブズ・ノート アーカイブズとしての文学館,
橋口里菜,
国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇,
,
18,
2022,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48602 |
研究報告 大東急記念文庫蔵古活字版悉皆調査目録稿,
高木浩明,
調査研究報告,
,
40,
2020,
チ00214,
国文学一般,
古典文学,
,
|
48603 |
研究報告 中庄新川家文書研究会報告六 中庄新川家文書の研究,
鶴崎裕雄 大利直美,
調査研究報告,
,
41,
2021,
(Web公開論文),
国文学一般,
古典文学,
,
|
48604 |
国際コンソーシアムの立ち上げ計画について,
ロバート・キャンベル,
ふみ,
,
14,
2020,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48605 |
研究活動・進捗状況等報告 AIによるくずし字認識「KuroNet」,
カラーヌワット・タリン,
ふみ,
,
14,
2020,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48606 |
研究活動・進捗状況等報告 「偶然記録」の探究へ向けて―総合書物論の開設にあたって,
谷川恵一,
ふみ,
,
14,
2020,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48607 |
「記憶の解凍」―カラー化写真をもとにした“フロー〟の生成と記憶の継承,
渡辺英徳,
ふみ,
,
15,
2021,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48608 |
研究活動・進捗状況等報告 文学の空間を表示する「日本のデジタル文学地図」,
ユディット・アロカイ,
ふみ,
,
15,
2021,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48609 |
NW事業後継計画 大規模データ蓄積からデータ駆動へ―「データ駆動による課題解決型人文学の創成」の提案,
海野圭介,
ふみ,
,
15,
2021,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48610 |
問いを生むデータへ,
渡部泰明,
ふみ,
,
16,
2021,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48611 |
共同研究 大英図書館ケンペル旧蔵日本古典籍コレクション(英文),
ヘイミッシュ・トッド 大塚靖代 訳,
ふみ,
,
16,
2021,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48612 |
研究活動・進捗状況等報告 史的文字データベース連携検索システムの理念と未来,
馬場基,
ふみ,
,
16,
2021,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48613 |
日本文学とデジタル・ヒューマニティーズ,
永崎研宣,
ふみ,
,
17,
2022,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48614 |
研究活動・進捗状況等報告 共同研究「歴史資料を活用した減災・気候変動適応に向けた文理融合研究の深化」について,
西村慎太郎 小荒井衛,
ふみ,
,
17,
2022,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48615 |
研究活動・進捗状況等報告 TEIから広げる古典籍デジタルテキスト基盤の未来,
岡田一祐,
ふみ,
,
17,
2022,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48616 |
鶚軒文庫のひろがり―東京大学総合図書館蔵・鶚軒土肥慶三旧蔵書,
多田蔵人,
ふみ,
,
17,
2022,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48617 |
大型プロジェクト初年度の取り組み,
寺島恒世,
ふみ,
,
2,
2014,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48618 |
共同研究「アジアの中の日本古典籍―医学・理学・農学書を中心として―」ワークショップ報告,
陳捷,
ふみ,
,
2,
2014,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48619 |
「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」の“More is different”,
伊藤公孝,
ふみ,
,
6,
2016,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48620 |
研究活動・進捗状況等報告 歴史的典籍の検索機能の高度化、そしてスクリプトーム解析に向けて,
北本朝展,
ふみ,
,
6,
2016,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48621 |
学術のオープン化のめざすもの、もたらすもの,
安達淳,
ふみ,
,
7,
2017,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48622 |
研究活動・進捗状況等報告 デジタル・データの乱読時代へ,
佐藤賢一,
ふみ,
,
7,
2017,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48623 |
タグをたよりに三十万点の画像を探ってみる,
寺島恒世 松田訓典,
ふみ,
,
7,
2017,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48624 |
進捗状況と報告 日本古典籍の新しいプラットフォームの誕生,
谷川恵一,
ふみ,
,
8,
2017,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48625 |
データベース公開 「新日本古典籍総合データベース」の公開開始,
井黒佳穂子 松田訓典 片岡耕平,
ふみ,
,
8,
2017,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48626 |
研究活動・進捗状況等報告 共同研究「日本古典籍の書誌概念と書誌用語の国際化」について,
落合博志,
ふみ,
,
8,
2017,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48627 |
研究活動・進捗状況等報告 「新日本古典籍総合データベース」のマルチリンガル化対応のための基礎研究,
赤間亮 前田亮,
ふみ,
,
9,
2018,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48628 |
研究活動・進捗状況等報告 「津軽デジタル風土記の構築」に向けて,
滝本寿史,
ふみ,
,
9,
2018,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48629 |
オープンサイエンスの出自とその方向性,
武田英明,
ふみ,
,
10,
2018,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48630 |
研究活動・進捗状況等報告 研究開発系共同研究 スケッチによる古典籍画像検索,
松井勇佑 松田訓典,
ふみ,
,
10,
2018,
フ00730,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48631 |
研究ノート クアラルンプールで考えたこと―アーカイブズと編纂,
渡辺浩一,
国文研ニューズ,
,
13,
2008,
コ00978,
国文学一般,
古典文学,
,
|
48632 |
<対談>メッセージ 研究対談「国文学研究資料館とイタリア」,
アルド・トリーニ 武井協三 山下則子,
国文研ニューズ,
,
21,
2010,
コ00978,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48633 |
研究ノート 統合検索システムnihuINTと古事類苑データベース,
古瀬蔵,
国文研ニューズ,
,
29,
2012,
コ00978,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48634 |
研究ノート 多摩地域の資料保存利用機関との連携に向けて,
太田尚宏,
国文研ニューズ,
,
40,
2015,
コ00978,
国文学一般,
古典文学,
,
|
48635 |
研究ノート 中世の短冊資料の諸問題―新収の短冊手鑑「筆陳」を中心として,
中村健太郎,
国文研ニューズ,
,
44,
2016,
コ00978,
国文学一般,
古典文学,
,
|
48636 |
研究ノート ブリガム・ヤング大学所蔵のブルーニング・コレクションとその調査,
ジャック・ストーンマン,
国文研ニューズ,
,
44,
2016,
コ00978,
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48637 |
研究ノート 和紙を愛でる:古文書修復技術の融合―マレガプロジェクト・ワークショップ,
湯上良,
国文研ニューズ,
,
46,
2017,
コ00978,
国文学一般,
古典文学,
,
|
48638 |
研究ノート 古典ARの紹介―展示会での新しい鑑賞方法,
北村啓子,
国文研ニューズ,
,
53,
2018,
コ00978,
国文学一般,
古典文学,
,
|
48639 |
研究ノート 文学・歴史資料論の最前線―理文融合型研究・軍機関連資料論を中心に,
井上泰至,
国文研ニューズ,
,
59,
2021,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48640 |
研究ノート ヘテロセクシズムの系譜学―「性愛の術」と「性の科学」をめぐる比較文化論的考察,
野田恵子,
文明,
,
17,
2013,
(Web公開論文),
国文学一般,
比較文学,
,
|
48641 |
Reconsidering the Self in Japanese Culture from an Embodied Perspective,
田中彰吾,
文明,
,
20,
2016,
(Web公開論文),
国文学一般,
比較文学,
,
|
48642 |
20世紀人文学の方法論的再検討のための試論―歴史家黒羽清隆をてがかりとして,
山本和重,
文明,
,
21,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48643 |
Special Issue: Dialogue between Civilizations Reception of Japanese lacquerware in Europe and its impact―The growth and end of Japanning,
Chiaki Genji,
文明,
,
特集号2017,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48644 |
Special Issue: Dialogue between Civilizations Viewing foreign countries, their peoples and cultures―What was the reason for Japonism in the West?,
Peter Pantzer,
文明,
,
特集号2017,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48645 |
Special Issue: Dialogue between Civilizations Civilization dialogue between Europe and Japan―Or the strange case of N. F. S. Grundtvig and Japan,
Hans Dorsch,
文明,
,
特集号2017,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48646 |
Special Issue: Dialogue between Civilizations The case of the vase―How to overcome traumatic life ruptures by mediating signs of civilization?,
Dominik Stefan Mihalits,
文明,
,
特集号2017,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48647 |
Special Issue: Dialogue between Civilizations Recovering a missing link for the future―The essential connection between civilization and psych? analyzed 【through】 the practice of pilgrimage,
Morten Bech Kristensen,
文明,
,
特集号2017,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
古典文学,
,
|
48648 |
Special Issue: Dialogue between Civilizations An essay on Trans-Disciplinary Humanities―As a key element for Civilization Dialogue,
Sei Watanabe Yoichi Hirano,
文明,
,
特集号2017,
2017,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48649 |
Special Issue of Covid-19 Changes Amidst the COVID-19 Crisis―Limitations of and potential for the digitalization of reference material and disclosure on the Internet,
Takuo NAKASHIMA Yoichi HIRANO,
文明,
,
27,
2020,
(Web公開論文),
国文学一般,
文学論・国文学論,
,
|
48650 |
Special Issue of Resilience Agency as Resilience in Traditional Festival―The Case of the Niwaka Festival in Noto,
Toru HATTORI,
文明,
,
29,
2021,
(Web公開論文),
国文学一般,
民俗学,
,
|