検索結果一覧

検索結果:10854件中 4851 -4900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4851 <座談会> 藤原定家の千年, 久保田淳 田辺聖子 冷泉貴実子, 『久保田淳座談集心あひの風』, , , 2004, イ2:210, 国文学一般, 古典文学, ,
4852 古代・中世における密教寺院の組織と教学―おもに醍醐寺を素材として, 永村真, 『中世寺院の姿とくらし』, , , 2004, テ0:37, 国文学一般, 古典文学, ,
4853 物語絵から物語図へ, 武田恒夫, 『視角芸術の比較文化』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4854 文芸を着る―和歌・物語・謡曲, 切畑健, 『視角芸術の比較文化』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4855 書と書物―仮名、歌を表わす文字, 別府節子, 『院政期文化論集』, , 4, 2004, ス3:8:4, 国文学一般, 古典文学, ,
4856 「読む」「聴く」そして「時間」, 林望, 『読むことの力』, , , 2004, ノ2:1422, 国文学一般, 古典文学, ,
4857 だから翻訳はおもしろい15 昔を今に―古典の現代語訳, 須永朝彦, 図書, , 663, 2004, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
4858 在欧日本古典籍調査報告, 金光桂子, 『都市の異文化交流』, , , 2004, ノ0:78, 国文学一般, 古典文学, ,
4859 伊勢神宮の“なぜ”(二)―なぜ伊勢神宮に「豊受宮」があるのか, 西宮一民, 瑞垣, , 197, 2004, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
4860 伊勢神宮の“なぜ”(三)―なぜ「斎王制」なのか, 西宮一民, 瑞垣, , 198, 2004, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
4861 <講演> 伊勢信仰と御遷宮, 岡野弘彦, 瑞垣, , 199, 2004, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
4862 伊勢神宮の“なぜ”(四)―なぜ「神ノ宮」なのか, 西宮一民, 瑞垣, , 199, 2004, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
4863 ナナカマド小考―神の森から, 藤岡重孝, 瑞垣, , 199, 2004, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
4864 東大寺封戸処分勅書と御筆勅書文書箱, 東野治之, 『続日本紀の諸相』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4865 軍事と律令国家の仏神祈願, 松本政春, 『続日本紀の諸相』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4866 『公卿補任』の尻付, 森田悌, 『続日本紀の諸相』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4867 皇親を娶った藤原氏, 米田雄介, 『続日本紀の諸相』, , , 2004, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4868 文人型社会と戦士型社会 天皇・公家・武家, 村井康彦, 『公家と武家』, , , 2004, ノ0:34:22, 国文学一般, 古典文学, ,
4869 文人型社会と戦士型社会 天皇・公家・武家―戦士身分と正統な支配者, 石井紫郎, 『公家と武家』, , , 2004, ノ0:34:22, 国文学一般, 古典文学, ,
4870 文人型社会と戦士型社会 天皇・公家・武家―院政期における知識人の役割―大江匡房の兵法伝承と慈円の言説活動, 深沢徹, 『公家と武家』, , , 2004, ノ0:34:22, 国文学一般, 古典文学, ,
4871 熊野参詣道についての呼称と概説, 杉中浩一郎, 熊野誌, , 50, 2004, ク00043, 国文学一般, 古典文学, ,
4872 熊野古道『曼荼羅の道コース』の考察, 大西為義, 熊野誌, , 50, 2004, ク00043, 国文学一般, 古典文学, ,
4873 紀伊新宮城雑記―注目度と今後を追う, 水島大二, 熊野誌, , 50, 2004, ク00043, 国文学一般, 古典文学, ,
4874 源流から辿る近代図書館37 戦後の図書館界の再建, 石山洋, 日本古書通信, 69-1, 894, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4875 近世以前翻刻日記解題目録(三十七), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-1, 894, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4876 樺太の御曹司と南洋の少年王―北と南の植民地における支配の表象, 宮下雅年, 『植民・移民・難民のメディア学』, , , 2004, ホ0:47, 国文学一般, 古典文学, ,
4877 源流から辿る近代図書館38 占領軍図書館担当官キーニーの登場, 石山洋, 日本古書通信, 69-2, 895, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4878 近世以前翻刻日記解題目録(三十八), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-2, 895, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4879 源流から辿る近代図書館39 金曜会と図書館改革, 石山洋, 日本古書通信, 69-3, 896, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4880 近世以前翻刻日記解題目録(三十九), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-3, 896, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4881 公開講演会「東アジアの都市と文明史」 唐長安城および洛陽城と東アジアの都城, 王仲殊, 『東アジアの都市形態と文明史』, , , 2004, ノ0:34:21, 国文学一般, 古典文学, ,
4882 巡礼記研究の視界, 岩松研吉郎, 巡礼記研究, , 1, 2004, シ00549, 国文学一般, 古典文学, ,
4883 源流から辿る近代図書館40 国立国会図書館の創立, 石山洋, 日本古書通信, 69-4, 897, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4884 近世以前翻刻日記解題目録(四十), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-4, 897, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4885 源流から辿る近代図書館41 図書館法の成立, 石山洋, 日本古書通信, 69-5, 898, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4886 近世以前翻刻日記解題目録(四十一), 馬場万夫, 日本古書通信, 69-5, 898, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
4887 The Japanese Donation to the University of Louvain, W.F.Vande WALLE, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 国文学一般, 古典文学, ,
4888 雰囲気と宗教―シュミッツ現象学による比較宗教論の可能性, 梶谷真司, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 国文学一般, 古典文学, ,
4889 宗教における自然と社会―比較宗教学的試論, 小田淑子, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 国文学一般, 古典文学, ,
4890 上海図書館蔵高山寺旧蔵本, 石塚晴通 池田証寿 徳永良次, 『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』(平成15年度), , , 2004, エ3:221:20, 国文学一般, 古典文学, ,
4891 書物と目録―京都大学所蔵の高山寺本, 大槻信, 『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』(平成15年度), , , 2004, エ3:221:20, 国文学一般, 古典文学, ,
4892 A View from the Margins―Translating from a Japanese Religious Tradition, Dennis HIROTA, 『世界の日本研究2004』, , , 2004, ノ0:70:5, 国文学一般, 古典文学, ,
4893 散らし書き試論―継承する伝統の美, 笠嶋忠幸, 出光美術館研究紀要, , 10, 2004, イ00078, 国文学一般, 古典文学, ,
4894 真言密教界における「金亀」―藤井永観文庫所蔵「瑜祇塔図」をとおして, 松本郁代, アート・リサーチ, , 4, 2004, ア00395, 国文学一般, 古典文学, ,
4895 天龍川・天龍峡叙情の記録から―国名勝指定七十周年を迎えて, 今村真直, 伊那, 52-4, 911, 2004, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
4896 北方交流資料集(補遺), 仁藤敦史 服部一隆, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 109, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
4897 中近世移行期における寺院と墓, 幡鎌一弘, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
4898 御宮司家文書目録, 大宮守人 薗部寿樹 幡鎌一弘 福原敏男, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
4899 ことば三題, 阿部猛, 日本歴史, , 674, 2004, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
4900 源流から辿る近代図書館42 「図書館の自由宣言」採択, 石山洋, 日本古書通信, 69-6, 899, 2004, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,