検索結果一覧

検索結果:8840件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 『岩波講座・日本文学二十巻』, , 文学, 1-2, , 1933, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
52 古文学研究と風俗史的観察, 桜井秀, 文学, 1-4, , 1933, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
53 日本文学の更生, 高須芳次郎, 文学, 1-4, , 1933, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
54 日本文学に於ける古典と現代―伝統の批判―, 神崎清, 文学, 1-4, , 1933, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
55 文字以外の表現手段へ, 長谷川如是閑, 文学, 1-4, , 1933, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
56 文芸批評の尺度に就いて, 島方泰助, 国学, 1, , 1934, コ00465, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
57 『国文学研究』第二集, 小田良弼, 国語国文, 4-9, , 1934, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
58 『国文学論究』金沢庄三郎・折口信夫両氏編, 池上禎造, 国語国文, 4-9, , 1934, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
59 米人の眼に映じた国文学, 国友忠夫, 国語と国文学, 11-3, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
60 垣内松三氏著『文学理論の研究』, 西尾光雄, 国語と国文学, 11-4, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
61 散文の本質«学界の動向と展望», 吉田精一, 国語と国文学, 11-5, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
62 古典科時代のおもひで, 佐々木信綱 藤川忠治, 国語と国文学, 11-8, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
63 古典講習科時代, 和田英松 中島唯一, 国語と国文学, 11-8, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
64 「国文学試論」第二輯, 斎藤清衛, 国語と国文学, 11-8, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
65 日本文学の外国語訳, 沼沢竜雄, 国語と国文学, 11-10, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
66 「日本文学史表覧」, 久松潜一, 国語と国文学, 11-10, , 1934, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
67 随筆と文学意識, 久松潜一, 文学, 2-1, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
68 記録より随筆へ, 斎藤清衛, 文学, 2-1, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
69 文学評論の立場から見た日本文学研究, 藤原定, 文学, 2-2, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
70 生活の伝統と文学の伝統, 阿部知二, 文学, 2-7, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
71 文学意識を中心とした研究, 久松潜一, 文学, 2-7, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
72 最近における文学理論, 吉田精一, 文学, 2-9, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
73 日本文芸学の樹立について, 岡崎義恵, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
74 文芸学的研究についての断想―主として日本文学の様式研究についてのファンタジイ―, 茅野蕭々, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
75 国文学と美学, 阿部次郎, 文学, 2-10, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
76 『日本文学史表覧』沼沢竜雄編著, 山口正, 文学, 2-11, , 1934, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
77 随筆文学の特質, 楠本実二, 国学, 3, , 1935, コ00465, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
78 国語国文研究雑誌索引, 浪速高等学校, 国語国文, 5-9, , 1935, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
79 『国文学の文献学的研究』佐佐木信綱氏著, 沢瀉久孝, 国語国文, 5-10, , 1935, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
80 国文学と日本文芸学, 安西覚承, 大正大学々報, 21・22・23, , 1935, タ00029, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
81 『日本文学書志』, 森本治吉, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
82 『木草学論攷』, 森本治吉, 国語と国文学, 12-5, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
83 「国文学の文献学的研究」, 森本治吉, 国語と国文学, 12-10, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
84 『解釈学と意義学』, 吉田精一, 国語と国文学, 12-11, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
85 日本仏教文学序説, 森本治吉, 国語と国文学, 12-11, , 1935, コ00820, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
86 大文学と地盤的文学, 志田延義, 文学, 3-1, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
87 方法と「人」―文学研究に因みて―, 木村謹治, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
88 「文芸学」か「芸文学」か, 石山徹郎, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
89 日本文芸学批判―国文学の修正か変革か―, 神崎清, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
90 日本文芸学について―国文学界の現状より推してその学的成立について―, 成瀬正勝, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
91 日本文芸学の出発点, 渡辺茂, 文学, 3-2, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
92 国文学に於ける本文批評, 松田武夫, 文学, 3-5, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
93 日本文芸学の問題, 下瀬正子, 文学, 3-5, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
94 日本文学と自然美, 斎藤清衛, 文学, 3-8, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
95 『国文学の文献学的研究』佐佐木信綱著, 藤森朋夫, 文学, 3-9, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
96 作品論, 岡崎義恵, 文学, 3-10, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
97 俳句的性格と日本文学の表現, 志田延義, 文学, 3-10, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
98 『続日本精神史研究』和辻哲郎著, 西尾実, 文学, 3-11, , 1935, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
99 文芸の方法としての言葉, 植田寿蔵, 国語国文, 6-3, , 1936, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
100 『日本文学論素描』志田延義著, 遠藤嘉基, 国語国文, 6-8, , 1936, コ00680, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,