検索結果一覧

検索結果:62379件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 ノリといふ語, 芳賀矢一, 国語と国文学, 1-1, , 1924, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
2 国語政策について, 保科孝一, 国語と国文学, 1-2, , 1924, コ00820, 国語, 日本語教育, ,
3 修飾語を論じ併せて文の単複に及ぶ, 宮脇郁, 国語と国文学, 1-5, , 1924, コ00820, 国語, 文法, ,
4 単合複文の無益な努力及び其の救済, 高橋竜雄, 国語と国文学, 1-7, , 1924, コ00820, 国語, 文法, ,
5 山田氏日本文法講義摘評, 新名登, 国語と国文学, 2-2, , 1925, コ00820, 国語, 文法, ,
6 国語史料としての抄物, 湯沢幸吉郎, 国語と国文学, 3-6, , 1926, コ00820, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
7 『仮名の研究』文学博士大矢透著, , 国語と国文学, 3-11, , 1926, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
8 野分について, 大井広, 国語国文の研究, 7, , 1927, コ00760, 国語, 語彙・意味, ,
9 勲の仮字の字源に就いて, 出雲路通次郎, 国語国文の研究, 8, , 1927, コ00760, 国語, 文字・表記, ,
10 琉球語の体系的考察, 奥里将建, 国語国文の研究, 9, , 1927, コ00760, 国語, 方言, ,
11 琉球語の体系的考察(二), 奥里将建, 国語国文の研究, 10, , 1927, コ00760, 国語, 方言, ,
12 動詞の原形に就いての一提案, 奥里将建, 国語国文の研究, 11, , 1927, コ00760, 国語, 文法, ,
13 口語の推量助動詞「う」の発生, 土井忠生, 国語国文の研究, 12, , 1927, コ00760, 国語, 文法, ,
14 琉球語の体系的考察(三), 奥里将建, 国語国文の研究, 13, , 1927, コ00760, 国語, 方言, ,
15 国語に於ける漢語の発展, 奥里将建, 国語国文の研究, 14, , 1927, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
16 方言参考資料目録, 田村栄太郎, 国語国文の研究, 15, , 1927, コ00760, 国語, 方言, ,
17 聯対法の根源, 徳田浄, 国語と国文学, 4-3, , 1927, コ00820, 国語, 文法, ,
18 国語の音声上の特質, 神保格, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
19 口語文の本質, 時枝誠記, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 国語, 文体・文章, ,
20 仮名交り文の起源―明治初年の仮名交り文が生まれるまで―, 吉沢義則, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 国語, 文体・文章, ,
21 方言の本質, 東条操, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 国語, 方言, ,
22 仮名のつかひみち, 藤岡勝二, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
23 国語学関係刊行書目(明治元年ヨリ大正十五年ニ至ル), 時枝誠記, 国語と国文学, 4-5, , 1927, コ00820, 国語, 一般及び雑, ,
24 漢字音の変化と其時代, 大島正健, 国語と国文学, 4-6, , 1927, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
25 越中方言の地位 附 北陸道の東西方言分界線, 田村栄太郎, 国語と国文学, 4-9, , 1927, コ00820, 国語, 方言, ,
26 波行軽唇音沿革考, 新村出, 国語国文の研究, 16, , 1928, コ00760, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
27 口語の推量助動詞「う」の発生(二), 土井忠生, 国語国文の研究, 16, , 1928, コ00760, 国語, 文法, ,
28 方言参考資料目録(二), 田村栄太郎, 国語国文の研究, 17, , 1928, コ00760, 国語, 方言, ,
29 八丈島方言(上), 田村栄太郎, 国語国文の研究, 20, , 1928, コ00760, 国語, 方言, ,
30 口語の推量助動詞「う」の発生(三), 土井忠生, 国語国文の研究, 21, , 1928, コ00760, 国語, 文法, ,
31 語法の任務に就いて, 吉沢義則, 国語国文の研究, 24, , 1928, コ00760, 国語, 文法, ,
32 敬譲助動詞マラスルについて, 春日政治, 国語国文の研究, 27, , 1928, コ00760, 国語, 文法, ,
33 古訓点の調査を中心とした大矢透博士の研究, 春日政治, 国語と国文学, 5-7, , 1928, コ00820, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
34 大矢翁と韻鏡考, 岡井慎吾, 国語と国文学, 5-7, , 1928, コ00820, 国語, 辞書・資料・訓点語 , ,
35 阿行也行の工の区別を疑ふ, 鴻巣盛広, 国語と国文学, 5-2, , 1928, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
36 阿行也行工の区別を疑ふ(再び), 鴻巣盛広, 国語と国文学, 5-4, , 1928, コ00820, 国語, 文字・表記, ,
37 国語学 附言語学参考論文目録(特に自明治十年至昭和二年邦文雑誌に現はれたるもの), 田村栄太郎, 国語と国文学, 5-5, , 1928, コ00820, 国語, 一般, ,
38 標準漢文法を読んで, 松尾捨治郎, 国語と国文学, 5-6, , 1928, コ00820, 国語, 文法, ,
39 色人考, 佐藤鶴吉, 国語と国文学, 5-7, , 1928, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
40 「ゆゑ」の古用について, 橘純一, 国語と国文学, 5-11, , 1928, コ00820, 国語, 文法, ,
41 古語に於けるR音とD音, 奥里将建, 国語国文の研究, 30, , 1929, コ00760, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
42 国語愛, 阪倉篤太郎, 国語国文の研究, 34, , 1929, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
43 岩瀬文庫所蔵「丹波通辞」外二種の方言稿本, 東条操, 国語と国文学, 6-1, , 1929, コ00820, 国語, 方言, ,
44 難語考十則, 湯沢幸吉郎, 国語と国文学, 6-5, , 1929, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
45 サンソム氏の日本歴史文典について G.S.SANSOM:AN HISTORICL GRAMAR OF JAPANESE, 山内千万太郎, 国語と国文学, 6-8, , 1929, コ00820, 国語, 文法, ,
46 「ものゆゑ」といふ語の意義について(一)―附「もの」「ものを」「ものから」―, 橘純一, 国語と国文学, 6-11, , 1929, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
47 「ものゆゑ」といふ語の意義について(三[二])―附「もの」「ものを」「ものから」―, 橘純一, 国語と国文学, 6-12, , 1929, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
48 第五回国語座談会(十月十二日), 吉沢義則 宮田和一郎 潁原退蔵 能勢朝次 木枝増一 川又, 国語国文の研究, 40, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
49 国語座談会第六回, , 国語国文の研究, 41, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,
50 国語座談会第七回(十二月十四日), , 国語国文の研究, 42, , 1930, コ00760, 国語, 一般及び雑, ,