検索結果一覧
検索結果:5719件中
451
-500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
451 | 読書指導の一方法―小説教材「山月記」でのブックトーク, 西一夫, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 読むこと, , |
452 | 読書指導における「読み聞かせ」の現状とその展望, 大川由里子, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 読むこと, , |
453 | 明日の授業をどうするか 18 読書週間と国語科の指導, 坪井一弘 二羽史裕, 月刊国語教育, 11-7, , 1991, ケ00175, 国語教育, 読むこと, , |
454 | 自分自身と語り、新たな自分をつくっていく読みをめざして―大単元構想を生かした文学的単元・五年「読書を広げよう−戦争と平和−」の実践を通して, 馬鳥隆美, 横浜国大国語研究, 9, , 1991, ヨ00009, 国語教育, 読むこと, , |
455 | 豊かな読書の世界をひらくために, 中沢史典, 国語教室, 43, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
456 | 読書離れからの回復を, 柏木勇夫, 月刊国語教育研究, 232, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
457 | 特集音読指導法の改善策を提案する, 青木幹勇 谷口広保, 教育科学・国語教育, 33-8, , 1991, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
458 | <シンポジウム> 特集 音声言語の教育をどうするか 音声言語教育を充実させる具体的な方策, 高橋俊三, 国語科教育, 38, , 1991, コ00563, 国語教育, 読むこと, , |
459 | 音読・朗読による読みの指導をめぐって, 前山田任, 月刊国語教育研究, 231, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
460 | 学ぶ喜びのある国語の授業をめざして―朗読を生かした読解指導, 久保田貴美子, 月刊国語教育研究, 230, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
461 | 授業に生きる音読を目指して―中学年の指導を通して, 塩見利方, 函館国語, 7, , 1991, ハ00088, 国語教育, 読むこと, , |
462 | 朗読と中学・高校の国語教育―第三回朗読文化セミナーに参加して, 高尾稔, 国語教室, 42, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
463 | 群読の試み―「木琴」による実践を通して, 広瀬孝子, 富山大学国語教育, 16, , 1991, ト01110, 国語教育, 読むこと, , |
464 | 「群読」の指導技術―理論と実践についての問題提起, 山本千夏, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 読むこと, , |
465 | 特集 ファンタジーの童話の魅力, 高森邦明 大越和孝 小川潔 牛山恵 小林和彦, 月刊国語教育研究, 229, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
466 | 特集=より豊かな授業のために 小説への導入としての童話の授業―プリント学習を中心に, 徳永祐子, 国語教室, 42, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
467 | 特集=より豊かな授業のために SF教材の可能性―より「SF教材」らしい読解の試み, 船越政利, 国語教室, 42, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
468 | 動作化のねらいと効果的な扱い方, 中原国明, 月刊国語教育研究, 226, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
469 | 宮沢賢治をシャーマンとして「やまなし」を読む―その「クラムボン」考, 青木照明, 月刊国語教育研究, 228, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
470 | 児童・生徒における「学習方略」の探究 2 ―国語科における「物語文」及び「メタファー」による授業実践を糸口にして, 和田一穂 成田哲観 村山正明, 弘前大学教育学部教科教育研究紀要, 13, , 1991, ヒ00205, 国語教育, 読むこと, , |
471 | 国語科学習指導計画―小学校一年の場合, 真井百合子, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 10, , 1991, シ00661, 国語教育, 読むこと, , |
472 | 読み方指導の技術 11 表現の細部に着目する読みの指導について, 岡本修一, 実践国語研究, 104, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
473 | 読み方指導の技術 12 多角性のある読みの学習を, 岡本修一, 実践国語研究, 105, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
474 | アイデア国語教室 13 子どもが作った単元学習―『スイミー』(小学二年光村), 大村博子, 実践国語研究, 104, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
475 | 深め合う学習―文学の読み方指導−『アンジュール・ある犬の物語』(ガブリエル・バンサン作ブックローン出版), 渥美久美子, 実践国語研究, 104, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
476 | 「お手紙」の教材研究と全授業記録, 高橋繁 菅原勝, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
477 | 「お手紙」研究・実践文献解題, 石黒由香里, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
478 | 詩人・作家少年期の作文―宮沢賢治と太宰治の場合, 石井茂, 月刊国語教育研究, 230, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
479 | 「おてがみ」―三木卓訳−英文と日本文の表現の特徴, 井下幸子, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
480 | 「お手紙」の表現―キーワードに着目して, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
481 | 「おちば」の教材研究と全授業記録, 岡本修一 桜本明美 井上博之, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
482 | 『おちば』の全授業報告を読んで―成果とさらに望むこと, 小田迪夫, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
483 | 「おちば」―三木卓訳−原文と日本語訳の表現の比較, 井下幸子, 実践国語研究, 110, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
484 | 国語科の授業改善について(1)―文学教材の授業の分析から(その1), 石井仁 大野恵子, 盛岡大学紀要, 10, , 1991, モ00038, 国語教育, 読むこと, , |
485 | 教材『手ぶくろを買いに』の授業研究, 昌子佳広, 国語教育論叢, 1, , 1991, コ00653, 国語教育, 読むこと, , |
486 | 『太郎こおろぎ』再論, 三好修一郎, 仁愛国文, 9, , 1991, シ00928, 国語教育, 読むこと, , |
487 | 「一つの花」全授業の展開と研究, 吉田憲一, 実践国語研究, 107, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
488 | 『一つの花』の研究・実践文献目録, 井上一郎, 実践国語研究, 107, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
489 | 『一つの花』の発問研究, 尾崎靖二, 実践国語研究, 107, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
490 | 『一つの花』の指導過程研究, 大石正広, 実践国語研究, 107, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
491 | 『一つの花』の表現研究, 井上一郎, 実践国語研究, 107, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
492 | 『一つの花』の指導目標研究, 船越一二, 実践国語研究, 107, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
493 | 「白いぼうし」の読みの問題点について, 山本茂喜, 月刊国語教育研究, 235, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
494 | 教材分析の方法 44 「白いぼうし」(光村・四年上)の表現・語句上―あまんきみこ作品のこまやかさを読む, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 108, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
495 | 教材分析の方法 45 「白いぼうし」(光村・四年上)の表現・語句中―あまんきみこ作品のこまやかさを読む, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 109, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
496 | 教材分析の方法 46 「白いぼうし」(光村・四年上)の表現・語句下―あまんきみこ作品の表現の確かさを読む, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 111, , 1991, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
497 | 思考力を育てる読むことの指導, 吉永幸司, 滋賀大国文, 29, , 1991, シ00090, 国語教育, 読むこと, , |
498 | 教材「ごんぎつね」考―「文学教育」覚え書(2), 阿部真人, 愛媛国文と教育, 23, , 1991, エ00040, 国語教育, 読むこと, , |
499 | 多様なる「ごん」の人間像の形成―人間追求・人間理解の読み−「ごんぎつね」, 田近洵一, 日本児童文学, 37-9, , 1991, ニ00264, 国語教育, 読むこと, , |
500 | 小学校国語科における文学教材の指導―(「夕鶴」の実践を通して), 山内孝行, 弘前大学教育学部教科教育研究紀要, 13, , 1991, ヒ00205, 国語教育, 読むこと, , |