検索結果一覧

検索結果:1743件中 501 -550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
501 大村はまの「習字」教育に関する考察―昭和23?25年度の場合, 鈴木慶子, 国語科教育, , 49, 2001, コ00563, 国語教育, 書くこと, ,
502 芦田恵之助の文章観と随意選題に関する考察, 桑原哲朗, 国語科教育, , 50, 2001, コ00563, 国語教育, 書くこと, ,
503 特集 事実をとらえ伝える文章を書く, 大熊徹 末次由貴子 金隆子 坂本一信 植山俊宏, 月刊国語教育研究, , 356, 2001, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
504 意見の形成における情報の固有性と共有性, 小林一貴, 国語科教育, , 50, 2001, コ00563, 国語教育, 書くこと, ,
505 子どもの作文にみる相手意識―小学生へのインタビューによる意識調査, 佐渡島紗織, 国語科教育, , 50, 2001, コ00563, 国語教育, 書くこと, ,
506 巳野欣一の表現指導の成立と展開(その二), 宝代地まり子, 国語教育攷, , 16, 2001, コ00626, 国語教育, 書くこと, ,
507 他者との「伝え合い」によって論理を深める文章表現指導―新聞記事からの文章作成、論説文作りを通して, 大西光恵, 国語教育攷, , 16, 2001, コ00626, 国語教育, 書くこと, ,
508 「体験」を効果的に伝える文章表現の指導―四年「手と心で読む」から発展した総合的な学習の実践から, 鷹嘴陽一, 国語教育攷, , 16, 2001, コ00626, 国語教育, 書くこと, ,
509 心に届く読みを活かした作文の工夫―(高校3年生の場合), 堀江マサ子, 国語教育研究, , 44, 2001, コ00620, 国語教育, 書くこと, ,
510 「日本語表現法」における実践報告と問題点―取材と要約文, 松下浩幸, 常葉学園短期大学紀要, , 32, 2001, ト00838, 国語教育, 書くこと, ,
511 ことばを鍛える、思考を育てる―素養科目「文章表現」のねらいと実践, 内藤洋子, 明治薬科大学研究紀要, , 31, 2001, メ00085, 国語教育, 書くこと, ,
512 「書くこと」新しい授業への展開5 短作文で育てる書くことの技能, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-1, 215, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
513 「書くこと」新しい授業への展開6 言語意識を大切にした書くことの指導, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-3, 217, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
514 「書くこと」の帯学習のアイディア, 竹本正子 水野美和 東優志 榊原昌子, 実践国語研究, 25-4, 218, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
515 「書くこと」新しい授業への展開7 学びの意欲が崩れる?―「書くこと」で建て直す, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-5, 219, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
516 「書くこと」の力をつける, 長谷川栄子 打矢伸介 左近妙子 延沢恵理子, 実践国語研究, 25-6, 220, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
517 「書くこと」新しい授業への展開8 「書くこと」を支える学習意欲, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-7, 221, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
518 リポート執筆についての予備知識として, 平林一利, 東洋, 37-13・14, , 2001, ト00550, 国語教育, 書くこと, ,
519 特集 日常の生活に生きて働く「書くこと」の学習, 大熊徹 田中孝一, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
520 教材「かいてくらべよう」=小1光村 相手や目的を意識した書く活動―新一年生に、学校のこと、教えてあげよう, 石津圭子, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
521 「書くこと」新しい授業への展開9 言語活動例を積極的に活用する, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
522 教材「短歌と俳句」=小6光村 子ども俳句・句日記で自然や自分を見つめよう―豊かな感性を育む表現活動, 中村俊一, 実践国語研究, 25-11, 225, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
523 「書くこと」新しい授業への展開10 相手意識・目的意識で育てる書くことの力, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-11, 225, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
524 国語教師・青木幹勇における文章表現指導観の変遷―「生活綴り方」から「フィクション作文」への転回過程, 大内善一, 茨城の国語教育, , 7, 2001, イ00136, 国語教育, 書くこと, ,
525 昭和初期の一地方における作文・綴り方教師の問題意識, 昌子佳広, 茨城の国語教育, , 7, 2001, イ00136, 国語教育, 書くこと, ,
526 「書き慣れる」ための文章表現の指導, 鷹嘴陽一, 国語教育研究岩手, , 12, 2002, コ00621, 国語教育, 書くこと, ,
527 国語の指導 報告文の指導, 古屋明子, 日本語学, 21-5, 249, 2002, ニ00228, 国語教育, 書くこと, ,
528 国語の指導 手紙文の指導―封書とeメールを中心に, 林田誠一, 日本語学, 21-5, 249, 2002, ニ00228, 国語教育, 書くこと, ,
529 「論理的思考力・表現力」を育てる作文指導の提案(2)―文章表現力を育てる一つの試み, 長谷川祥子, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 10-1, , 2002, ワ00114, 国語教育, 書くこと, ,
530 現代の若者の自己に対する認識の考察―自己を語る作文指導の基礎として, 奥野忠昭 鈴木晴久, 和歌山大学教育学部紀要(教育科学), , 52, 2002, ワ00029, 国語教育, 書くこと, ,
531 作者の文章表現の工夫を発見し、自らの文章表現に生かしていく学習指導―芥川龍之介『ピアノ』『蜜柑』の作品についての伝え合いを中心に, 大西光恵, 言語表現研究, , 18, 2002, ケ00256, 国語教育, 書くこと, ,
532 書くということ―「他者・自己」「読む・書く」, 竹盛浩二, プロブレマティーク, , 3, 2002, p00100, 国語教育, 書くこと, ,
533 理論からの展開2 「例証」を利用した意見文指導の在り方(2)―国語科教育における論理的表現力育成の一方策として, 砂川博史, 月刊国語教育, 21-11, 253, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
534 続・論文指導と「生きる力」第一回 表現指導のカリキュラム, 中井浩一, 月刊国語教育, 21-12, 254, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
535 続・論文指導と「生きる力」第二回 自分史から「長いあいだの経験」文(B型)へ, 中井浩一, 月刊国語教育, 21-13, 255, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
536 続・論文指導と「生きる力」第三回 調査し、取材し、まとめる, 中井浩一, 月刊国語教育, 22-1, 256, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
537 私の授業レポート 「言葉で伝え合うこと」の指導―新学習指導要領を中心に, 広瀬正幸, 月刊国語教育, 22-1, 256, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
538 続・論文指導と「生きる力」第四回 「長いあいだの経験」文から論文へ、そして「小論文」, 中井浩一, 月刊国語教育, 22-2, 257, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
539 小学校における漢字指導の実態―教師のアンケート調査を中心に, 棚橋尚子, 群馬大学紀要:人文科学編, , 49, 2000, ク00160, 国語教育, 書くこと, ,
540 特集 伝え合う作文指導―国語科の原点3, 田中詠 栗原裕一 井上雅彦 山下明子, 月刊国語教育, 22-4, 259, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
541 続・論文指導と「生きる力」第五回 「論文」から「小論文」へ, 中井浩一, 月刊国語教育, 22-4, 259, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
542 続・論文指導と「生きる力」最終回 国家・民族、科学技術を論ずる, 中井浩一, 月刊国語教育, 22-5, 260, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
543 私の授業レポート 短歌創作の指導実践について1, 菊池陽子, 月刊国語教育, 22-7, 262, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
544 私の授業レポート 小論文指導の組織的取り組み(1)―会津高校小論文委員会より, 中田精, 月刊国語教育, 22-8, 263, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
545 私の授業レポート 短歌創作の指導実践について2, 菊池陽子, 月刊国語教育, 22-8, 263, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
546 私の授業レポート 小論文指導の組織的取り組み(2)―会津高校小論文委員会より, 中田精, 月刊国語教育, 22-9, 264, 2002, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
547 小特集 詩について, 武西良和 府川源一郎, 月刊国語教育研究, , 357, 2002, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
548 アメリカの聾高等教育と俳句―ナショナル聾工科大学の表現教育, 細谷美代子, 月刊国語教育研究, , 358, 2002, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
549 子どもの見通しを重視した創作の学習―四年「私の木の物語」, 佐藤俊幸, 月刊国語教育研究, , 362, 2002, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
550 書字活動と文章理解力との相関性に関する調査研究, 千々岩弘一, 月刊国語教育研究, , 363, 2002, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,