検索結果一覧

検索結果:40149件中 5601 -5650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5601 説明的文章の構成―東京書籍46年版新しい国語, 富松直美, 国語国文学会誌, 20, , 1978, フ00100, 国語教育, 読解・読書, ,
5602 調べ読みとしての修練と深化を, 野地潤家, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5603 思考の展開過程を教材化する, 花城有英, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5604 書きながら文章の読みとりを深める―「ネズミはネコのつめ」(二年), 田崎しずえ, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5605 言語事項をおさえた読みの指導―「ミツバチのダンス」(三年), 松浦正則, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5606 理解を表現に高める説明文の指導―「ことばと事実」(五年), 落合祥浩, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5607 言葉の力をつける正確で豊かな読み―「幻の錦」(中学校三年), 武田金市郎, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5608 子どもの思考力を高める説明文教材の指導, , 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5609 説明文の本質に目を向けて, 市毛勝雄, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5610 子どもの「思考」を教材文章から読む, 森〓雄, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5611 言葉と言葉とを関係づけて読み取る―「日本の野山にすむけものたち」(二年), 内田幸雄, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5612 叙述に即して正確に読み取る―「び生物」(四年), 米丸恭生, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5613 書くことによって思考力を高める―「スズメと人間」(五年), 大宮貞昭, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5614 叙述の事象の価値や意味を明確にする―「物理学者の眼」(中学校二年), 高橋久典, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5615 表現力に発展する理解力の指導, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5616 関連指導のねらいと効果を考える, 菅原吉男, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5617 小学校の教科書教材の選択と考察, 牟田米生, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5618 中学校の教科書教材の選択と考察, 須田実, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5619 関連指導法の研究を深めるために―注意したい問題点, 矢口龍彦, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5620 (実践報告)生きざま直視の文学教育, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 27-3, , 1978, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
5621 <座談会>現代国語・文学教材の指導―現場からの発言, 国広功 田代三良 中石孝 山極圭司, 国語展望, 50, , 1978, コ00800, 国語教育, 読解・読書, ,
5622 読解指導についての一考察―文学作品を教材化するための覚書, 舟越芳男, 語学文学会紀要, , 16, 1978, コ00460, 国語教育, 読解・読書, ,
5623 戦後の中学校国語の教科書における文学教材について, 郷田雪枝, 解釈, 24-10, , 1978, カ00030, 国語教育, 読解・読書, ,
5624 児童文学教育論―第3部・第1類型作品群の作品把握について, 森本正一, 広島大学教育学部紀要(第二部), 26, , 1978, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
5625 統合における抽象と想像の作用, 菅野宏, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5626 能記への着目, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5627 文学作品の読みにおける学習課題は何か―文章表現に対する確かな認識を育てる, 甲斐睦朗, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5628 低・中学年段階の取捨・選択の視点, 黒沢修, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5629 高学年段階の取捨・選択の視点, 八田洋弥, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5630 中学校段階の取捨・選択の視点, 鈴木二千六, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5631 低学年段階の言語訓練学習, 鳥居一夫, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5632 中学年段階の言語訓練学習, 布居義弘, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5633 高学年段階の言語訓練学習, 阿部清志, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
5634 中学校段階の言語訓練学習, 神戸大附属住吉中・国語部, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
5635 「文学的な言語の力」を伸ばす, 浮橋康彦, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5636 ていねいに読ませよう, 原栄一, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5637 体験を通して言語力を伸ばす指導―「大きなかぶ」(一年), 大玉貴美, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5638 叙述に即した読みの指導―「とびこめ」(四年), 小野木順子, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5639 視写を取り入れた「読みを深める指導」―「お母さんの木」(五年), 塚田光江, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5640 言葉を広げ、深めるために―「高瀬舟」(中学校), 宮田やす子, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5641 生命力のある国語科教育を求めて, 柏村静子, 実践国語研究, 9, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5642 感動は読むことによって深化する, 山本稔, 実践国語研究, 9, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5643 感動を支える表現に着目する指導―「大きなかぶ」(一年)他, 猪上かよ子, 実践国語研究, 9, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5644 言語を追求し、感動を深める授業―「一つの花」(四年), 高橋善彦, 実践国語研究, 9, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5645 感動を呼びさます授業の展開―「むねつまりなし」(五年), 布施紀子, 実践国語研究, 9, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5646 読書・読解指導における感動―「最後の一句」(中学校三年), 高橋一雄, 実践国語研究, 9, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5647 詩教育に関する実証的研究 二―児童・生徒詩の分析, 佐賀大学教育学部国語科四附属研究会, 佐賀大国文, 6, , 1978, サ00050, 国語教育, 読むこと, ,
5648 詩の授業・その方法と展開―小学校の場合, 中村タミ, 解釈, 24-5, , 1978, カ00030, 国語教育, 読解・読書, ,
5649 一年生の詩の指導, 白川富子, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
5650 <座談会>現代国語・詩教材の指導について, 塩浦徳三郎 松本悦治 吉永哲郎 広兼秀治 鈴木亨, 国語展望, 49, , 1978, コ00800, 国語教育, 読解・読書, ,