検索結果一覧

検索結果:17577件中 5651 -5700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5651 国語教育関係刊行図書一覧(一九八五年一月以降新刊), , 教育科学・国語教育, 28-9, , 1986, キ00280, 国語教育, 一般, ,
5652 月刊誌・隔月刊誌・季刊誌・他, , 教育科学・国語教育, 28-9, , 1986, キ00280, 国語教育, 一般, ,
5653 続国語教育講座 第一回国語教育 私の遍歴, 福田隆義, 文学と教育, 136, , 1986, フ00368, 国語教育, 一般, ,
5654 続国語教育講座 第二回言葉体験の端緒的成立を確かなものに−『おおきなかぶ』の教材化を中心に, 福田隆義, 文学と教育, 137, , 1986, フ00368, 国語教育, 一般, ,
5655 民話「果てなし話」の教材化をめぐって, 田口守, 茨城大学教育学部紀要(教育科学), 35, , 1986, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
5656 教材としての大衆文学, 志水富夫, 言語と文芸, 99, , 1986, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
5657 前期赤い鳥綴方と大正新教育における綴方指導との関係−成城小学校を中心に, 山本茂喜, 上越教育大学研究紀要(第2分冊), 5-2, , 1986, シ00578, 国語教育, 一般, ,
5658 学びがいのある楽しい古典学習を目指して, 三浦玲子, 国語と教育, 11, , 1986, コ00809, 国語教育, 一般, ,
5659 中学校の国語指導の問題点−古典指導を中心に, 中尾省吾, 早稲田大学国語教育研究, 6, , 1986, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
5660 高校における古典入門の指導−単元「古文に親しむ」の実践を中心に, 松田久理美, 国語教育研究, 30, , 1986, コ00620, 国語教育, 一般, ,
5661 「国語1」における古文入門期指導試案, 菅原敬三, 文教国文学, 19, , 1986, フ00416, 国語教育, 一般, ,
5662 古文教材研究講座 能・狂言入門 3 謡曲と伊勢物語、幽玄美など, 竜田慶子, 月刊国語教育, 6-5, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5663 古文教材研究講座 能・狂言入門 4 狂言の風刺と笑い, 竜田慶子, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5664 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 1 あづま路の道のはてから, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-7, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5665 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 2 「源氏物語耽読」, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-8, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5666 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 3 四季優劣の論, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5667 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 4 夢と信仰と, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-10, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5668 指導法講座 読解指導 2 古文教材を中心にした比較学習の指導法−主題の定着化のための読解指導, 根本正紀, 月刊国語教育, 6-8, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5669 授業展開のくふう ものの見方・考え方を育てる古典の学習指導法, 松原京子, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5670 授業展開のくふう 直観に始まる「古今集」の実感的学習, 佐藤透, 月刊国語教育, 6-7, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5671 古典語文法の教育を再考する−いまの高校でなにができるか, 関根一紀, 国文学解釈と鑑賞, 51-8, , 1986, コ00950, 国語教育, 一般, ,
5672 古文問題の出題について−ある入試問題を例として, 川嶋秀之, 日本語研究, 8, , 1986, ニ00245, 国語教育, 一般, ,
5673 文語の作文にみられる誤用とその分析, 木村秀次, 解釈, 32-7, , 1986, カ00030, 国語教育, 一般, ,
5674 日記文学の学習指導−「土佐日記」・「更級日記」の場合, 船津正明, 月刊国語教育, 6-2, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5675 実践研究文学的随筆「季節の言葉」を読む−『枕草子』・季語を使って, 石川幸代, 月刊国語教育, 6-7, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5676 教材研究と教材の扱い方 (2)−枕草子一○一段「御かたがた、君たち」(清少納言), 菅原敬三, 国語教育研究, 30, , 1986, コ00620, 国語教育, 一般, ,
5677 御伽草子「一寸法師」に<自律>を読む−文学教育における<読み>の理論と実践, 藤掛和美, 豊田工業高専研究紀要, 19, , 1986, ト01150, 国語教育, 一般, ,
5678 国語教科書による一茶像の変容 (二)−「自然主義詩人」としての一茶, 渡辺弘, 作新学院女子短期大学紀要, 10, , 1986, サ00110, 国語教育, 一般, ,
5679 実践記録 郷土教材を利用した古典への取り組み, 西原勲, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5680 「国語1」漢文入門への誘衷, 伊藤照之, 国語, 264, , 1986, コ00060, 国語教育, 一般, ,
5681 指導法講座 読解指導 3 漢文教材を中心にした比較学習の指導法−主題への接近を豊かにする読解指導, 根本正紀, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5682 実践研究 文体指導を重視した漢文教育, 松野洋人, 月刊国語教育, 6-4, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5683 実践研究 口語訳にとらわれない漢文教育, 佐藤茂, 月刊国語教育, 6-4, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5684 漢文学習へのアプローチ, 武谷容雄, 日本大学豊山中・高等学校紀要, 17, , 1986, ニ00337, 国語教育, 一般, ,
5685 漢文教材の蘇生−その三つの視点, 湯浅邦弘, 月刊国語教育, 6-4, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5686 漢文教材研究講座 陽明学と考究の要点 3 致良知は陽明学の神髄, 中田勝, 月刊国語教育, 6-1, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5687 漢文教材研究講座『十八史略』の指導 1 『十八史略』解題, 星野謙一郎, 月刊国語教育, 6-5, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5688 漢文教材研究講座『十八史略』の指導 2 采薇之歌, 星野謙一郎, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5689 漢文教材研究講座『十八史略』の指導 3 鶏鳴狗盗, 星野謙一郎, 月刊国語教育, 6-7, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5690 漢文教材研究講座 漢文指導による国語力の養成 1 漢詩の絶句を用いた構成指導の有効性, 謡口明, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5691 漢文教材研究講座 漢文指導による国語力の養成 2 漢文教材を用いて、論理の展開に関心をもたせる指導, 謡口明, 月刊国語教育, 6-10, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
5692 漢詩授業展開の一つの試み, 宮前二十二, 国語国文(高野山大学), 12・13, , 1986, コ00420, 国語教育, 一般, ,
5693 読みと対句を柱にした漢文指導−「長恨歌」を例にして, 加藤章, 国語, 266, , 1986, コ00060, 国語教育, 一般, ,
5694 「鴻門之会」の学習案, 謡口明, 国語展望, 74, , 1986, コ00800, 国語教育, 一般, ,
5695 中国における古典教材と教材研究 (1)−「塞翁失フレ馬ヲ」, 青木五郎, 漢文教室, 155, , 1986, カ00685, 国語教育, 一般, ,
5696 言語事項実践の総括と研究課題, 甲斐睦朗, 教育科学・国語教育, 28-9, , 1986, キ00280, 国語教育, 一般, ,
5697 大村はま氏の言語教育の研究−「ことば遊び」を取り入れた実践記録の分析検討を通して, 万屋秀雄, 鳥取大学教育学部研究報告, 28-2, , 1986, ト01020, 国語教育, 一般, ,
5698 特集 「言語教材」指導のアイデア, 桑田泰佑 加部佐助 前野昭人, 実践国語研究, 9-8, , 1986, シ00248, 国語教育, 一般, ,
5699 「言語事項」指導方法についての一考察−「理解」学習を通しての場合, 田中栄一, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 28-1, , 1986, ニ00030, 国語教育, 一般, ,
5700 「国語科教育の今日的課題」−ことばの生活を豊かにする学習指導, 今村久二 高木要志男 中山厚子 牧本千雅子 矢ヶ部孝子 小林紀子, 月刊国語教育研究, 174, , 1986, ケ00176, 国語教育, 一般, ,