検索結果一覧

検索結果:40149件中 5751 -5800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5751 中学校段階の特別指導の留意点, 大西道雄, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 作文, ,
5752 「書けない子」の書く意欲をひき出す法, 青木信雄, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 作文, ,
5753 低学年段階の「書けない子」の指導, 佐伯亮二, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 作文, ,
5754 中学年段階の「書けない子」の指導, 小山時雄, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 作文, ,
5755 高学年段階の「書けない子」の指導, 皆銭実夫, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 作文, ,
5756 中学校段階の「書けない子」の指導, 西沢栄雄, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 作文, ,
5757 文章の拡充―作文教育のために, 木原茂, 広島経済大学研究論集, 1-1, , 1978, ヒ00226, 国語教育, 書くこと, ,
5758 文章表現指導の一方法―文章例も用いる, 小林一仁, 国語, 180, , 1978, コ00060, 国語教育, 作文, ,
5759 作文指導の一方法とその実践記録から, 名古屋茂郎, 国語界, 25, , 1978, コ00560, 国語教育, 書くこと, ,
5760 どのような表現の力をどのようにして伸ばしたらよいか―「国語1」の研究実践から, 埼玉県菖蒲高校国語科, 国語界, 25, , 1978, コ00560, 国語教育, 書くこと, ,
5761 作文教育における「想」の問題―「想」の生成過程の検討, 田近洵一, 国語国文学(東京学芸大), 14, , 1978, カ00180, 国語教育, 作文, ,
5762 作文指導における総合単元―創作文指導を中心として, 岡本博幸, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 作文, ,
5763 課題条件法による作文指導試論, 巳野欣一, 国文―研究と教育―, , 2, 1978, ナ00224, 国語教育, 作文, ,
5764 「書く」気にさせるために―私の場合, 平林恵昭, 国語展望, 50, , 1978, コ00800, 国語教育, 作文, ,
5765 実践報告「書くこと」に意欲を持たせるために―二年間の試み, 浅野洋子, 国語展望, 48, , 1978, コ00800, 国語教育, 書くこと, ,
5766 作文指導―「何を書くか」から「いかに書いていくか」へ, 宮原俊彦, 愛媛国文研究, 28, , 1978, エ00030, 国語教育, 作文, ,
5767 “ようすをくわしく生き生きと”書かせる作文指導のあり方, 流川海世, 国語と教育, 3, , 1978, コ00809, 国語教育, 作文, ,
5768 中学生の作文能力の実態と指導法, 宇野英幸, 実践国語研究, 8, , 1978, シ00248, 国語教育, 作文, ,
5769 作文の自己評価、共同批正について―中学校での実践例, 高下正毅, 国語教育研究, 24, , 1978, コ00620, 国語教育, 作文, ,
5770 読み取るための基本的な書く活動―「飛びこめ」(四年), 佐々木義勝, 実践国語研究, 7, , 1978, シ00248, 国語教育, 作文, ,
5771 創造作文を書く―授業との関連を考えて―「どろんこ祭り」(六年), 荻野三喜, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 作文, ,
5772 素材を選んで書くことの指導―「キョウリュウの話」から, 原文, 実践国語研究, 10, , 1978, シ00248, 国語教育, 作文, ,
5773 (調査報告)「文章教室」受講生に見た表現意欲, 山崎孝雄, 国語界, 24, , 1978, コ00560, 国語教育, 作文, ,
5774 詩を書き始めさせる指導, 山本康子, 富山大学国語教育, 3, , 1978, ト01110, 国語教育, 作文, ,
5775 旧制中等学校の作文教育資料―「作文選」(福岡県中等学校)のばあい, 野地潤家, 国語教育研究, 24, , 1978, コ00620, 国語教育, 書くこと, ,
5776 明治30年代の作文・綴り方教授, 深川明子, 金沢大学教育学部紀要(教育科学編), 26, , 1978, カ00465, 国語教育, 作文, ,
5777 書写書道教育の原理研究―書と書道, 氷田作治, 山梨大学学芸学部研究報告, 29, , 1978, ヤ00210, 国語教育, 書写・書道, ,
5778 書写教育―入門期における諸問題について(1), 太田弥太郎, 佐賀大教育学部研究論文集, 26-2, , 1978, サ00020, 国語教育, 書写・書道, ,
5779 書写教育論―字形の指導法について(1), 森井一幸, 広島大学教育学部紀要(第二部), 26, , 1978, 未所蔵, 国語教育, 書写・書道, ,
5780 漢字の筆順指導試論(上), 富田富貴雄, 鳥取大学教育学部研究報告, 20-2, , 1978, ト01020, 国語教育, 書写・書道, ,
5781 中学校の書教育―新中学校学習指導要領における書写, 石坂雅彦, 実践国文学, 14, , 1978, シ00250, 国語教育, 書写・書道, ,
5782 学習指導要領の改訂と高校書道の今後について, 太田弥太郎, 佐賀大国文, 6, , 1978, サ00050, 国語教育, 書写・書道, ,
5783 言語教育をどう志向するか―ある実践を通して, 潟沼誠二, 語学文学会紀要, , 16, 1978, コ00460, 国語教育, ことば, ,
5784 語彙学習の指導のために 9 潜在語彙, 林巨樹, 国語, 170, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5785 語彙学習の指導のために 10 語の交替, 林巨樹, 国語, 171, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5786 語彙学習の指導のために 11 慣用句, 林巨樹, 国語, 172, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5787 語彙学習の指導のために 12 語彙と表記, 林巨樹, 国語, 173, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5788 語彙学習の指導のために 13 語と語の結びつき, 林巨樹, 国語, 174, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5789 語彙学習の指導のために 14 語が語を採る, 林巨樹, 国語, 175, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5790 語彙学習の指導のために 15 語の組み立て, 林巨樹, 国語, 176, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5791 語彙学習の指導のために 16 音の結び付きとしての語, 林巨樹, 国語, 177, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5792 語彙学習の指導のために 17 言葉の由来, 林巨樹, 国語, 178, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5793 語彙学習の指導のために 18 辞書, 林巨樹, 国語, 179, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5794 語彙学習の指導のために 19 辞書 その二, 林巨樹, 国語, 180, , 1978, コ00060, 国語教育, ことば, ,
5795 表現・理解力の基礎としての「言語事項」―とくに文法的事項について, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, ことば, ,
5796 読み書き関連学習での「言語事項」の指導, 根本今朝男, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, ことば, ,
5797 「言語事項」の取り立て指導, 八木徹夫, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, ことば, ,
5798 「言語事項」の指導計画作成の留意点―意図的・計画的な「指導計画作成法」の確立を目指して, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, ことば, ,
5799 「言語事項」の効果的指導法の工夫, 石田佐久馬, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, ことば, ,
5800 言語事項の系統的指導の一方法, 福田薫, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, ことば, ,