検索結果一覧

検索結果:40149件中 6401 -6450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6401 中三の特設的指導の計画化と展開―教科書単元を基礎にした特設的作文指導の計画化, 竹下政雄, 教育科学・国語教育, 21-4, , 1979, キ00280, 国語教育, 作文, ,
6402 学級文集の作り方・生かし方, 水上正一, 実践国語研究, 3-4, , 1979, シ00248, 国語教育, 作文, ,
6403 「書くこと」を基盤にした学級集団づくり―中学一年生の場合を中心として, 今田克巳, 国文―研究と教育―, , 3, 1979, ナ00224, 国語教育, 作文, ,
6404 作文教育に於ける自己表現―明治の教育制度に於ける, 松井利彦, 東海学園国語国文, 15, , 1979, ト00040, 国語教育, 作文, ,
6405 「赤い鳥」の綴方と児童自由詩, 根本正義, 日本文学/日本文学協会, 28-8, , 1979, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
6406 「文集」の理論と実践―雑誌「綴方生活」を中心に, 中洌正尭, 国語科教育, 26, , 1979, コ00563, 国語教育, 作文, ,
6407 鳥取県の生活綴り方運動―日野郡・吉岡敬氏の文集活動を中心に, 北岡清道, 群馬大学紀要:人文科学編, 28, , 1979, ク00160, 国語教育, 作文, ,
6408 中等作文教科書の考察―八波則吉氏編著のばあい, 野地潤家, 国語教育研究, 25, , 1979, コ00620, 国語教育, 作文, ,
6409 «表現力を育てるための実践提案・10»フィクション作文を勧める, 青木幹勇, 教育科学・国語教育, 21-1, , 1979, キ00280, 国語教育, 作文, ,
6410 «表現力を育てるための実践提案・11»話す力を育てる国語教室―主として読むことと話すこと, 青木幹勇, 教育科学・国語教育, 21-2, , 1979, キ00280, 国語教育, 作文, ,
6411 «表現力を育てるための実践提案・12»話しことばの教材と話すことの指導, 青木幹勇, 教育科学・国語教育, 21-4, , 1979, キ00280, 国語教育, 作文, ,
6412 書写書道教育の原理研究―書と書道, 氷田作治, 国文学論集(山梨大), 17, , 1979, コ01050, 国語教育, 書写・書道, ,
6413 書写教育 入門期における諸問題について(2), 太田弥太郎, 佐賀大教育学部研究論文集, 27-1, , 1979, サ00020, 国語教育, 書写・書道, ,
6414 中学書写の指導―古典への導入について, 太田弥太郎, 佐賀大国文, 7, , 1979, サ00050, 国語教育, 書写・書道, ,
6415 草書教育の目標と方法―附録 古法帖による草書索引, 石井省吾, 紀要(弘前学院短大), 15, , 1979, ヒ00150, 国語教育, 書写・書道, ,
6416 漢字指導の基点について, 谷川英則, 香川大学国文研究, 4, , 1979, カ00124, 国語教育, 書写・書道, ,
6417 形声文字と漢字指導, 伊藤菊子, 言語生活, 326, , 1979, ケ00240, 国語教育, 書写・書道, ,
6418 漢字の筆順指導試論(下), 富田富貴雄, 鳥取大学教育学部研究報告, 21-1, , 1979, ト01020, 国語教育, 書写・書道, ,
6419 未修得漢字の多い生徒をどう指導したか, 篠原聖二, 国語国文研究と教育, , 7, 1979, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
6420 幼児の読字力, 西島宏, 国語と教育, 4, , 1979, コ00809, 国語教育, 書写・書道, ,
6421 高校生の表記能力について, 岩野訓子, 山口国文, 2, , 1979, ヤ00115, 国語教育, 書写・書道, ,
6422 <シンポジウム>『言語事項』をどう指導するか―書写を中心に, 町川治 松本昌郎 一村美明 真鍋ふみ子, 香川大学国文研究, 4, , 1979, カ00124, 国語教育, ことば, ,
6423 <シンポジウム>国語教育における言語感覚の育成, 須藤増雄 相原林司 岡屋昭雄 田近洵一, 国語科教育, 26, , 1979, コ00563, 国語教育, ことば, ,
6424 <内なることばの国>建設のために, 益田勝実, 国語通信, , 216, 1979, コ00790, 国語教育, 一般, ,
6425 中学校「言語事項」の取扱いの課題, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 21-4, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6426 「紛れやすい語」の指導と関わって―語彙・文法面からの考察, 西田孝, 国語, 185, , 1979, コ00060, 国語教育, ことば, ,
6427 言語意識を高める指導, 沖本展明, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6428 使用語彙を広げ体系づけるための実践, 長野正, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6429 語彙拡充のための指導と辞書, 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6430 語彙拡充のための実践と準備―中学校の実践研究事例から, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6431 語彙拡充のための指導はどうあるべきか, 安達隆一, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6432 教室における語彙調査の方法―学習基本語彙の習得を把握するために, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6433 教科書を中心とした語彙指導の計画, 岡田脩, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6434 教科書以外の資料による語彙指導の計画, 松本三三男, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6435 小学校・語彙習得のための練習法, 播摩晃一, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6436 中学校・語彙習得のための練習法, 藤栩慶友, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6437 表現を通して豊かにさせる指導, 千葉正康, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6438 豊かな発語を育てる語彙指導の方法, 鳥居一夫, 教育科学・国語教育, 21-12, , 1979, キ00280, 国語教育, ことば, ,
6439 «語彙学習の指導のために・20»語の定着, 林巨樹, 国語, 181, , 1979, コ00060, 国語教育, ことば, ,
6440 «語彙学習の指導のために・21»理解語彙と表現語彙, 林巨樹, 国語, 182, , 1979, コ00060, 国語教育, ことば, ,
6441 «語彙学習の指導のために・22»作品語彙, 林巨樹, 国語, 183, , 1979, コ00060, 国語教育, ことば, ,
6442 «国語授業のための文法入門・11»言表機能の種々相(九), 林四郎, 実践国語研究, 3-1, , 1979, シ00248, 国語教育, ことば, ,
6443 «国語授業のための文法入門・12»言表機能の種々相(十), 林四郎, 実践国語研究, 3-2, , 1979, シ00248, 国語教育, ことば, ,
6444 «国語授業のための文法入門・13»表現機能・文法・語彙, 林四郎, 実践国語研究, 3-3, , 1979, シ00248, 国語教育, ことば, ,
6445 «国語授業のための文法入門・14»表現機能・文法・語彙(2), 林四郎, 実践国語研究, 3-4, , 1979, シ00248, 国語教育, ことば, ,
6446 «国語授業のための文法入門・15»表現機能・文法・語彙(3), 林四郎, 実践国語研究, 3-5, , 1979, シ00248, 国語教育, ことば, ,
6447 «国語授業のための文法入門・16»表現機能・文法・語彙(4), 林四郎, 実践国語研究, 3-6, , 1979, シ00248, 国語教育, ことば, ,
6448 文法教科書の叙述と学習の問題点―質疑の二・三として, T, 解釈, 25-11, , 1979, カ00030, 国語教育, ことば, ,
6449 副詞の導入の具体的研究 5―ふと, 河原崎幹夫, 日本語学校論集, 6, , 1979, ニ00230, 国語教育, ことば, ,
6450 「連文に関する教育」の史的展開―昭和二〇年以降, 長田久男, 研究集録(岡山大), 50-2, , 1979, オ00505, 国語教育, ことば, ,