検索結果一覧

検索結果:40149件中 6701 -6750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6701 (小)文学教材の学習課題の明確化, 蛭田正朝, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6702 (小)説明文教材の学習課題の明確化, 福井松久, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6703 (中)文学教材の学習課題の明確化, 麻生信子, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6704 (中)論説文教材の学習課題の明確化, 今枝孝行, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6705 学習課題の分析と教材解釈力―学習課題の系統化と教材・指導の系統化―, 佐伯匡文, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6706 授業の中で学習課題へどう導くか, 鴻巣良雄, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6707 子どもが進んでとりくむ学習課題―「おおきなかぶ」の読解を中心に―, 木村幸, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6708 言語能力を高める学習課題, 神田和正, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6709 理解を助けるものを補って読む, 東和男, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6710 課題意識をいかに持続させるか―「鼓くらべ」(一年)の学習課題の明確化―, 竹下政雄, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6711 生徒と作る学習課題, 枝元一三, 教育科学・国語教育, 22-14, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6712 学習的読みの実践, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6713 見えかくれする子どもの目, 菅野圭昭, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6714 「子どもの目」に教材をさらす, 足立悦男, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6715 解釈の過程で子どもの反応を予測する―子どもを生かし、生かされる教材研究―, 白井勇, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6716 解釈の過程で学習課題を明確化させる, 鴻巣良雄, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6717 教材の生命と子どもの感動点の接点を求めて―「大きなかぶ」―, 岡屋昭雄, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6718 一次感想による教材研究の軌道修正―「ごんぎつね」を通して―, 辛島亮一, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6719 第一時を迎えるまでの教師の深い読み―「お母さんの木」の教材分析を通して―, 朝比奈昭元, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6720 生徒の作品解釈を第一義とした授業の試み―放送劇「機の音」の学習展開―, 安田剛雄, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6721 投げ込み教材を生かした授業開発―古典を味わう「漂泊の思ひ」(奥の細道)―, 田中寛顕, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6722 授業に生かす教材研究・1 作品論研究・そのあとに続くもの, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 22-4, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6723 授業に生かす教材研究・2 事実とことばの関係を中心に, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 22-5, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6724 授業に生かす教材研究・3 教材の叙述と子どもの反応を重視する, 須田実, 教育科学・国語教育, 22-6, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6725 授業に生かす教材研究・4:1 教える事と学ぶ事―その接点の探究―, 山下宏, 教育科学・国語教育, 22-11, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6726 授業に生かす教材研究・4:2 関係づけによる読みとり, 菅野圭昭, 教育科学・国語教育, 22-11, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6727 小中学校国語教材の研究 二―説明的文章とその読解指導について―, 小瀬渺美, 聖徳学園岐阜教育大学紀要, 7, , 1980, シ00660, 国語教育, 一般, ,
6728 説明的な文章の教材に関する一考察―中学校の現場からみて―, 金子守, 言語と文芸, 89, , 1980, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
6729 対自的言語活動に核をおく文学教材の指導, 山田裕信, 新大国語, 6, , 1980, シ01010, 国語教育, 一般, ,
6730 教科書における文学作品の扱い方・その問題点, 甲斐睦朗, 教育科学・国語教育, 22-9, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6731 言語能力をつける文学教材の授業とは, 須田実, 教育科学・国語教育, 22-10, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6732 言語感覚の鋭い子に―音読・筆写を足がかりにして―, 尾久潔, 教育科学・国語教育, 22-10, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6733 多様な読みを生かす授業課題を, 益地憲一, 教育科学・国語教育, 22-10, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6734 朗読で育てる言語能力, 市川斐子, 教育科学・国語教育, 22-10, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6735 文学教材研究における現地主義, 大河原忠蔵, 国文―研究と教育―, , 4, 1980, ナ00224, 国語教育, 一般, ,
6736 長編小説の教材化をめぐって, 三谷博俊, 国語, 200, , 1980, コ00060, 国語教育, 一般, ,
6737 小説教材の扱い―歴史小説の視点から―, 三瓶達司, 解釈, 26-6, , 1980, カ00030, 国語教育, 一般, ,
6738 物語文における教材解釈のあり方―その授業との関連―, 深川明子, 金沢大学語学文学研究, 10, , 1980, カ00490, 国語教育, 一般, ,
6739 <座談会>現代国語・詩の教材をめぐって, 吉野弘 小海永二 鈴木亨, 国語展望, 54, , 1980, コ00800, 国語教育, 一般, ,
6740 ファンタジー教材の解釈に関する考察, 深川明子, 金沢大学教育学部紀要(教育科学編), 28, , 1980, カ00465, 国語教育, 一般, ,
6741 国語科教材としての民話, 中洌正尭, 実践国語研究, 4-6, , 1980, シ00248, 国語教育, 一般, ,
6742 民話の教材研究と授業, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 4-6, , 1980, シ00248, 国語教育, 一般, ,
6743 民話教材で何を教えるか―自然や人間を愛し、したたかに生き抜く子供を育てる民話―, 池上数雄, 実践国語研究, 4-6, , 1980, シ00248, 国語教育, 一般, ,
6744 表現活動としての民話発表会, 矢口栄, 実践国語研究, 4-6, , 1980, シ00248, 国語教育, 一般, ,
6745 高校演劇実践ノート―創作劇への取り組みを中心に―, 伊藤隆弘 山内弘行, 国語教育研究, 26-中, , 1980, コ00620, 国語教育, 一般, ,
6746 マスコミことばの教材化―日本語のみだれに関する一考察―, 久野保彰, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 一般, ,
6747 カード法による国語教材研究の実態, 野宗睦夫, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 一般, ,
6748 新教科書研究のあり方, 有沢俊太郎, 教育科学・国語教育, 22-5, , 1980, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6749 寺田寅彦「茶わんの湯」まで―科学説明文教材の文体形成, 小田迪夫, 国語教育研究, 26-下, , 1980, コ00620, 国語教育, 一般, ,
6750 教材研究・現代国語 柳田国男「雪国の春」―考えたいこと、考えさせたいこと―, 鈴木由次, 国語展望, 55, , 1980, コ00800, 国語教育, 一般, ,