検索結果一覧

検索結果:17577件中 7301 -7350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7301 アンケート調査から 新カリキュラムの編成はどうなるか, 「国語教室」編集室, 国語教室, 46, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
7302 コース制導入とカリキュラム編成, 宮田茂, 国語教室, 46, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
7303 中高一貫教育校のカリキュラム編成, 新井洋一, 国語教室, 46, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
7304 単語篇とその類似書, 高木まさき, 人文科教育研究, 19, , 1992, シ01114, 国語教育, 一般, ,
7305 明治前期の小学教員・伊東忍の指導技術の形成過程, 松本裕司, 国学院雑誌, 93-7, , 1992, コ00470, 国語教育, 一般, ,
7306 保科孝一の国語教育論研究(三)―標準語論を中心に, 片村恒雄, 高知大学学術研究報告, 41, , 1992, コ00130, 国語教育, 一般, ,
7307 読書指導史(1), 増田信一, 国文―研究と教育―, , 15, 1992, ナ00224, 国語教育, 一般, ,
7308 大正期における書方教授の動向―地方における実践報告を中心に, 千々岩弘一, 文教国文学, 28, , 1992, フ00416, 国語教育, 一般, ,
7309 海達公子の綴り方作品をめぐって―その自由詩との関連を探る, 規工川佑輔, 国語国文研究と教育, 27, , 1992, コ00740, 国語教育, 一般, ,
7310 千葉春雄の初期著作における綴り方教育の思想―生活の認識とその指導の意味, 高森邦明, 人文科教育研究, 19, , 1992, シ01114, 国語教育, 一般, ,
7311 資料 一九三○年代における作文教育実践(2), 牧戸章, 兵庫教育大学近代文学雑誌, 3, , 1992, ヒ00137, 国語教育, 一般, ,
7312 大分県における昭和初期の綴り方実践の考察―中尾六助氏のばあい(二), 堀泰樹, 国語の研究(大分大), 17, , 1992, コ00830, 国語教育, 一般, ,
7313 昭和初期中等学校国語教科書について―岩波『国語』発刊に至るまでを中心に, 西岡将美, 皇学館論叢, 25-3, , 1992, コ00050, 国語教育, 一般, ,
7314 中等国語教材史研究―岩波『国語』の徒然草教材編成に学ぶ, 余郷裕次, 月刊国語教育研究, 243, , 1992, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
7315 芦田恵之助の読み方教壇における発言分析―七変化教式の二つの「とく」から, 萩原敏行, 文教大学国文, 21, , 1992, フ00423, 国語教育, 一般, ,
7316 芦田恵之助の読み方指導論―「新城の釈迦」(昭和十一年)と「教壇 釈迦」(昭和十三年)の授業比較を中心に, 東和男, 文教国文学, 28, , 1992, フ00416, 国語教育, 一般, ,
7317 芦田恵之助読み方教授法の分析―「乃木大将の幼年時代」の分析をとおして, 下田好行, 人文科教育研究, 19, , 1992, シ01114, 国語教育, 一般, ,
7318 復刻・蘆田恵之助・昭和十三年の授業記録(2)―(於 島根県師範学校附属小学校), 田中瑩一, 国語教育論叢, 2, , 1992, コ00653, 国語教育, 一般, ,
7319 小笠原文次郎と話し方・聴き方教育, 鈴木信義, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 53, , 1992, シ01200, 国語教育, 一般, ,
7320 「サクラ読本」の説明的文章の教材化についての一考察, 猿田博, 国語国文(宮城教育大学), 20, , 1992, ミ00180, 国語教育, 一般, ,
7321 二つの『国語教育誌』と『文学』の創刊号, 安西廸夫, 上越国語, 1, , 1992, シ00583, 国語教育, 一般, ,
7322 生活綴方の学力像―北方の「生活意欲」と「生活知性」をめぐって, 佐藤和明, 上越国語, 1, , 1992, シ00583, 国語教育, 一般, ,
7323 古典の世界―岩波版『国語』教科書を読む 5, 鈴木醇爾, 国語通信, , 324, 1992, コ00790, 国語教育, 一般, ,
7324 「物学び」と「生涯稽古」―岩波版『国語』教科書を読む 6, 鈴木醇爾, 国語通信, , 325, 1992, コ00790, 国語教育, 一般, ,
7325 <座談会> 導入教材をどう教えるか, 大竹辰雄 神谷隆 湯浅博子 桑名靖治, 国語通信, , 325, 1992, コ00790, 国語教育, 一般, ,
7326 冬の時代の作文教育(1)―安倍郡『児童文集』の試み, 安藤勝志, 常葉学園短期大学紀要, 23, , 1992, ト00838, 国語教育, 一般, ,
7327 国定第五期教科書「コトバノオケイコ」の考察(1)―その書写教科書的側面(巻一、二を中心に, 鈴木慶子, 都留文科大学研究紀要, 37, , 1992, ツ00070, 国語教育, 一般, ,
7328 石森国語の成立と満洲―その基盤としての『満洲補充読本』, 磯田一雄, 成城文芸, 141, , 1992, セ00070, 国語教育, 一般, ,
7329 竹内好の文学教育論―「文学教育は可能か?」について, 浜本純逸, 国語年誌, 11, , 1992, コ00828, 国語教育, 一般, ,
7330 国語科単元学習の再生, 後藤恒允, 秋田大学学芸学部研究紀要, 43, , 1992, ア00250, 国語教育, 一般, ,
7331 大村はま 創作力を養うための学習指導研究, 高橋麻友子, 旭川国文, 8, , 1992, ア00281, 国語教育, 一般, ,
7332 高等学校における評論・論説の指導―増淵恒吉氏の国語教育実践に学ぶ(六), 小林国雄, 解釈, 38-5, , 1992, カ00030, 国語教育, 一般, ,
7333 高等学校における評論・論説の指導―増淵恒吉氏の国語教育実践に学ぶ(七), 小林国雄, 解釈, 38-6, , 1992, カ00030, 国語教育, 一般, ,
7334 高等学校における評論・論説の指導―増淵恒吉氏の国語教育実践に学ぶ(八), 小林国雄, 解釈, 38-10, , 1992, カ00030, 国語教育, 一般, ,
7335 高等学校における評論・論説の指導―増淵恒吉氏の国語教育実践に学ぶ(九), 小林国雄, 解釈, 38-11, , 1992, カ00030, 国語教育, 一般, ,
7336 増淵恒吉国語教室における説明的文章の指導―都立日比谷高等学校時代を中心に, 世羅博昭, 国文学攷, 132・133, , 1992, コ00990, 国語教育, 一般, ,
7337 問題意識喚起の文学教育考(3), 森田茂之, 語学文学会紀要, 30, , 1992, コ00460, 国語教育, 一般, ,
7338 戦後中学校詩教材の「学習の手引き」の史的考察, 幾田伸司, 国語年誌, 11, , 1992, コ00828, 国語教育, 一般, ,
7339 時枝誠記の国語教育論―「技術」について, 生駒昌之, 国語教育攷, 8, , 1992, コ00626, 国語教育, 一般, ,
7340 特集 新教科「学習の手引き」を検証する, 藤井圀彦 浜本純逸, 教育科学・国語教育, 34-8, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7341 <座談会> 『女子高生のための文章図鑑』誌上編集会議, 金井景子 川口晴美 朴裕河 紅野謙介, 国語通信, , 326, 1992, コ00790, 国語教育, 一般, ,
7342 コトワザ教育のすすめ 10 三大いろはと一日一諺方式による教育―地道なことが結局は可能性をひろげていく, 庄司和晃, 教育科学・国語教育, 34-1, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7343 コトワザ教育のすすめ 11 伝承コトワザから創作コトワザへの道―独自の「いろはかるた」の作品化に集中する, 庄司和晃, 教育科学・国語教育, 34-2, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7344 コトワザ教育のすすめ 12(最終回) 単純な方式が豊かさを招来する―植垣実践の消息と創作コトワザの教育, 庄司和晃, 教育科学・国語教育, 34-4, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7345 新教科書「学習の手引き」の改善 1 視写・聴写をできるようにする, 大森修, 教育科学・国語教育, 34-5, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7346 新教科書「学習の手引き」の改善 2 くわしく書く技術, 大森修, 教育科学・国語教育, 34-7, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7347 新教科書「学習の手引き」の改善 3 構成指導の教材に問題はないか, 大森修, 教育科学・国語教育, 34-8, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7348 新教科書「学習の手引き」の改善 4 意見文を書く技術, 大森修, 教育科学・国語教育, 34-9, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7349 新教科書「学習の手引き」の改善 5 誰のための「手引き」か, 松野孝雄, 教育科学・国語教育, 34-10, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
7350 新教科書「学習の手引き」の改善 6 「気持ち」を問う手引きから脱却しよう, 松野孝雄, 教育科学・国語教育, 34-11, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,