検索結果一覧

検索結果:1078件中 751 -800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
751 話し言葉の行方, 高見寛, 月刊国語教育研究, 267, , 1994, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
752 スピーチコミュニケーション能力の育成をめざした授業研究―国際化の進展に対応した、論理的で明晰な音声表現力の育成に焦点を絞って, 有元秀文, 国立教育研究所研究集録, 29, , 1994, コ01145, 国語教育, 表現, ,
753 音声言語の教育について, 荒井敏光, 国語通信, , 340, 1994, コ00790, 国語教育, 表現, ,
754 音声言語指導における教材化研究―ディベートにおける話題の構造化, 藤井知弘, 上越国語, 2, , 1994, シ00583, 国語教育, 表現, ,
755 言葉と心のつながりを学ぶための指導の工夫―私たちのコミュニケーション手引きを作ろう(五年)他, 邑上裕子, 月刊国語教育研究, 263, , 1994, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
756 高校生のことばを聞く―「声」の復権を求めて, 町田守弘, 早稲田実業学校研究紀要, 28, , 1994, ワ00060, 国語教育, 表現, ,
757 実践研究 一分間スピーチの指導と実践, 篠田勉, 月刊国語教育, 14-10, , 1994, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
758 「聞き取りテスト」は必要か。―「聞き取りテスト」の実践を通して, 酒井康範, 国語国文研究と教育, 30, , 1994, コ00740, 国語教育, 表現, ,
759 聞き取り、聞き分ける力を育てる国語科の授業, 山川展雅, 国語国文研究と教育, 30, , 1994, コ00740, 国語教育, 表現, ,
760 ディベート授業実践報告, 小西仁, 国語国文研究と教育, 30, , 1994, コ00740, 国語教育, 表現, ,
761 表現指導の実践研究―書くこと・話すことについて, 浅井由利子, 愛媛国文研究, 44, , 1994, エ00030, 国語教育, 表現, ,
762 作文指導の実際― 創造力を培い、豊かに書ける作文指導, 二宮龍也, 立正大学国語国文, 30, , 1994, リ00070, 国語教育, 表現, ,
763 実践報告― 意見文から学級弁論発表会へ, 日高辰人, 立正大学国語国文, 30, , 1994, リ00070, 国語教育, 表現, ,
764 「国語表現」の指導について― 受験指導を通じて、主体的に学ぶ姿勢の育成, 原一浩, 立正大学国語国文, 30, , 1994, リ00070, 国語教育, 表現, ,
765 大学で「国語表現」をどのように扱うか―授業活性化のために, 町田守弘, 立正大学国語国文, 30, , 1994, リ00070, 国語教育, 表現, ,
766 一般学生の文章表現指導に対する提言, 斉藤喜門, 立正大学国語国文, 30, , 1994, リ00070, 国語教育, 表現, ,
767 子供のよさを生かす「A表現」領域の学習指導案の工夫, 網野とし子 台みあ子, 実践国語研究, 150, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
768 論理的表現の基礎訓練学習 10 要約作業と論理的表現, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 37-1, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
769 論理的表現の基礎訓練学習 11 要約文指導の留意点, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 37-2, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
770 論理的表現の基礎訓練学習 12(最終回) 分析的学習と総合的学習, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 37-4, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
771 作文指導に活かす語彙指導試論―感情表現の場合, 米田猛, 国語科教育, 42, , 1995, コ00563, 国語教育, 表現, ,
772 作文能力発達に関する縦断的研究その一―小学生から大学生に至る同題作文の分析, 成田信子 宗我部義則 田中美也子, 国語科教育, 42, , 1995, コ00563, 国語教育, 表現, ,
773 コミュニケーション活動を通した表現力の育成, 三ツ屋多佳子, 横浜国大国語教育研究, 2, , 1995, ヨ00006, 国語教育, 表現, ,
774 国語科の教室におけるコミュニケーションの意味, 高木展郎, 月刊国語教育研究, 277, , 1995, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
775 国語表現教育の一つの試み―基礎的な視座にかかわって, 笠井昇, 解釈, 41-9, , 1995, カ00030, 国語教育, 表現, ,
776 国語教室とレトリック, 鳴島甫, 日本語学, 14-12, , 1995, ニ00228, 国語教育, 表現, ,
777 表現領域における教育内容としての「体験」, 甲斐雄一郎, 月刊国語教育研究, 284, , 1995, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
778 詩集 詩歌をつくる(俳句も), 足立悦男 松尾富子 河合章男 小室善弘 長谷川孝士, 月刊国語教育研究, 275, , 1995, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
779 「二○○字」で作文技術のトレーニング, 大西道雄 北川茂治, 教育科学・国語教育, 37-10, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
780 「感想文・意見文」この指導で上達する, 尾木和英 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 37-12, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
781 詩集 楽しく書ける題材をみつける作文授業, 菅原稔 武西良和, 実践国語研究, 149, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
782 作文で鍛える論理とは, 千本健一郎 佐藤喜久雄 相沢秀夫, 月刊国語教育, 15-10, , 1995, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
783 続・作文指導の課題と方法 5 「作文」は「模倣」から 1―取材の目を育てるために, 中西一弘, 実践国語研究, 144, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
784 続・作文指導の課題と方法 6 「作文」は「模倣」から 2―空間(場所)と(人物)行動の表現法を学ぶ, 中西一弘, 実践国語研究, 146, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
785 続・作文指導の課題と方法 7 「作文」は「模倣」から 3―主語と述語から、表現の着眼点を学ぶ, 中西一弘, 実践国語研究, 148, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
786 続・作文指導の課題と方法 8 「作文」は「模倣」から 4―主語のあり方から、表現の着眼点を学ぶ, 中西一弘, 実践国語研究, 149, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
787 続・作文指導の課題と方法 9 「作文」は「模倣」から 5―作文スケッチへの誘い―練習法の一試案, 中西一弘, 実践国語研究, 151, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
788 続・作文指導の課題と方法 10 「作文」は「模倣」から 6―作文スケッチへの誘い―短時間の動きとのぞきみしたこと, 中西一弘, 実践国語研究, 153, , 1995, シ00248, 国語教育, 表現, ,
789 短作文指導の新しいネタ, 坪谷裕子 藤縄英治 斎藤裕, 教育科学・国語教育, 37-1, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
790 短作文指導の新しいネタ, 榎本雅治 深沢英雄 上木信弘, 教育科学・国語教育, 37-4, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
791 短作文ステップ学習のネタ, 郡山真由美 相庭晋司 朝妻節子, 教育科学・国語教育, 37-5, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
792 短作文ステップ学習のネタ, 佐久間裕之 川畑庄二 和田拓也, 教育科学・国語教育, 37-6, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
793 短作文ステップ学習のネタ, 佐藤修 天野貴子 西潟貴子, 教育科学・国語教育, 37-8, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
794 短作文ステップ学習のネタ, 安藤中 渡辺直基 田中愛子, 教育科学・国語教育, 37-10, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
795 短作文ステップ学習のネタ, 榊原良子 満園真由美 関根幸男, 教育科学・国語教育, 37-12, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
796 短作文ステップ学習のネタ, 佐藤龍子 福寿邦彦 柳田克彦, 教育科学・国語教育, 37-13, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
797 短作文ステップ学習のネタ, 鈴木智子 保田愛子 藤本典子, 教育科学・国語教育, 37-14, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
798 短作文ステップ学習のネタ, 揚村智子 天野和也 内山幸治, 教育科学・国語教育, 37-15, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
799 短作文ステップ学習のネタ, 飯干伸 佐藤紀子 横井厚, 教育科学・国語教育, 37-17, , 1995, キ00280, 国語教育, 表現, ,
800 自己表現としての作文の指導―取材カード・モザイク方式(1), 安河内義己, 国語と教育, 19, , 1995, コ00809, 国語教育, 表現, ,