検索結果一覧
検索結果:40149件中
8201
-8250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8201 | 「国語1」 「国語2」における独自性と系統性 表現, 矢崎博司, 国語界, 29, , 1982, コ00560, 国語教育, 作文, , |
8202 | わたしの「現代国語」教室(六)−書き出す力 その一−, 加藤宏文, 国語教育研究, 27, , 1982, コ00620, 国語教育, 作文, , |
8203 | 新科目「国語表現」をどうとらえるか, 大山正浩, 国語界, 29, , 1982, コ00560, 国語教育, 作文, , |
8204 | 高校生の読書感想文の内容と表現−堀辰雄『風立ちぬ』論の場合−, 矢野昌邦, 解釈, 28-2, , 1982, カ00030, 国語教育, 作文, , |
8205 | 文章表現論入門 17 文章(主題)の展開, 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 24-1, , 1982, キ00280, 国語教育, 作文, , |
8206 | 文章表現論入門 18 はっきりしない主題, 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 24-2, , 1982, キ00280, 国語教育, 作文, , |
8207 | 文章表現論入門 19 反復と対比による主題の追及, 西郷竹彦, 教育科学・国語教育, 24-3, , 1982, キ00280, 国語教育, 作文, , |
8208 | 文表現にあらわれた言語感覚について, 高木展郎, 国語科教育, 29, , 1982, コ00563, 国語教育, 作文, , |
8209 | 生きて働く国語学力のために−作文力をささえる語彙指導−, 磯野武之助, 国語年誌, 1, , 1982, コ00828, 国語教育, 作文, , |
8210 | 「書くことによって読む」ことと想像力, 太田正夫, 日本文学/日本文学協会, 31-12, , 1982, ニ00390, 国語教育, 作文, , |
8211 | 文章指導, 遠山一郎, 言語と文芸, 93, , 1982, ケ00250, 国語教育, 作文, , |
8212 | レトリックとメタファー(修辞学と比喩), 波多野完治, 解釈, 28-12, , 1982, カ00030, 国語教育, 作文, , |
8213 | なぜ文体が問題か−言語による認識力,思考力,想像力の育成をめざして−, 宮崎幸夫, 月刊国語教育研究, 120, , 1982, ケ00176, 国語教育, 作文, , |
8214 | 理解と表現の接点, 相原林司, 国語, 224, , 1982, コ00060, 国語教育, 作文, , |
8215 | 作文と創作の中間にあるもの, 甲斐睦朗, 日本文学/日本文学協会, 31-5, , 1982, ニ00390, 国語教育, 作文, , |
8216 | 生徒の書く力の現実, 小川清彦, 月刊国語教育, 2-8, , 1982, ケ00175, 国語教育, 作文, , |
8217 | 作文教育試論−生徒作文の教材化−, 白石寿文, 佐賀大教育学部研究論文集, 29-21, , 1982, サ00020, 国語教育, 作文, , |
8218 | 作文の教材, 北村季夫, 月刊国語教育研究, 122, , 1982, ケ00176, 国語教育, 作文, , |
8219 | 実践報告 小学生に随筆を書かせる試み−随筆集『わすれな草』の想い出−, 和田信, 月刊国語教育研究, 122, , 1982, ケ00176, 国語教育, 作文, , |
8220 | この教材で何を教えるか 2 読解から表現へ−読書感想文を書く−, 小林一仁, 実践国語研究, 6-5, , 1982, シ00248, 国語教育, 作文, , |
8221 | 二年生の作文指導−よく見て書く−, 大原久枝, 国語教育論考, 11, , 1982, コ00650, 国語教育, 作文, , |
8222 | 低学年の作文指導−会話文の指導を中心に−, 中山純子, 国語教育論考, 11, , 1982, コ00650, 国語教育, 作文, , |
8223 | 提言 児童言語学の構築を, 野地潤家, 月刊国語教育研究, 119, , 1982, ケ00176, 国語教育, ことば, , |
8224 | 子どもの現実と表現, 太田昭臣, 日本文学/日本文学協会, 31-2, , 1982, ニ00390, 国語教育, 言語事項, , |
8225 | 言葉の亀裂との出会い, 足立悦男, 日本文学/日本文学協会, 31-2, , 1982, ニ00390, 国語教育, ことば, , |
8226 | 自己表現−矛盾を組織する, 須貝千里, 日本文学/日本文学協会, 31-2, , 1982, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
8227 | 子どもの認識と表現, 五十井美知子, 日本文学/日本文学協会, 31-2, , 1982, ニ00390, 国語教育, ことば, , |
8228 | 学習基本語彙の構想−研究の現状と課題−, 井上一郎, 広島文教女子大学紀要, 17, , 1982, ヒ00308, 国語教育, ことば, , |
8229 | 教育基本語彙の体系化とその指導方法の究明, 浜本純逸, 国語年誌, 1, , 1982, コ00828, 国語教育, ことば, , |
8230 | 小学校低学年の教材語彙の実態とその指導−名詞を中心に−, 山本建雄, 国語国文論集, 11, , 1982, コ00780, 国語教育, ことば, , |
8231 | ことば遊びと国語教育, 村石昭三 井関義久 牛山恵 松原洋子 笠井正信 西尾紀代美, 月刊国語教育研究, 121, , 1982, ケ00176, 国語教育, ことば, , |
8232 | 現場の国語研究 楽しく力のつく語句の指導を求めて−「さけが大きくなるまで」(小学校二年), 永沢明, 実践国語研究, 6-2, , 1982, シ00248, 国語教育, ことば, , |
8233 | ことばの教育としての演劇指導, 石塚雄康 村井守 小川利雄 川島五郎 野崎浩, 月刊国語教育研究, 127, , 1982, ケ00176, 国語教育, ことば, , |
8234 | ことばの力の回復と育成のために−国語教育の今日的課題−, 大西道雄, 国語国文学会誌, 24, , 1982, フ00100, 国語教育, ことば, , |
8235 | 国語科教育における形象理論の研究−言葉の全景図表について−, 飛田隆, 日本私学教育研究所紀要, 18-2, , 1982, ニ00260, 国語教育, ことば, , |
8236 | 基礎講座 13 話し言葉の教育 1 心と心の通い合う教室を−教師自身が誠実に聞くことから, 中島国太郎, 月刊国語教育, 2-7, , 1982, ケ00175, 国語教育, ことば, , |
8237 | 基礎講座 14 話し言葉の教育 2 聞くことの学習から対話の学習へ, 中島国太郎, 月刊国語教育, 2-8, , 1982, ケ00175, 国語教育, ことば, , |
8238 | 基礎講座 15 話し言葉の教育 3 心と心の通い合う教室を−温かさと厳しさとを兼ね備えた指導を−, 中島国太郎, 月刊国語教育, 2-9, , 1982, ケ00175, 国語教育, ことば, , |
8239 | 語彙指導の観点−語彙論と国語教育−, 宮腰賢, 月刊国語教育研究, 127, , 1982, ケ00176, 国語教育, ことば, , |
8240 | 言語事項指導の実践, 酒井美枝子 満田幸四郎 武田金市郎, 実践国語研究, 6-4, , 1982, シ00248, 国語教育, ことば, , |
8241 | 提言 一語にこだわる, 宮腰賢, 月刊国語教育研究, 122, , 1982, ケ00176, 国語教育, ことば, , |
8242 | 研究情報 言語環境づくりをどう進めるか, 川上繁, 教育科学・国語教育, 24-4, , 1982, キ00280, 国語教育, ことば, , |
8243 | 言語事項研究の課題と展望, 中沢政雄, 教育科学・国語教育, 24-7, , 1982, キ00280, 国語教育, ことば, , |
8244 | 幼・保育園における言語研究の課題と展望, 村石昭三, 教育科学・国語教育, 24-7, , 1982, キ00280, 国語教育, 一般, , |
8245 | 実践報告 A子と私−ことばによる存在確認の道−, 草間玲子, 日本文学/日本文学協会, 31-8, , 1982, ニ00390, 国語教育, ことば, , |
8246 | 実践報告 失われた私の朝鮮を求めて「−私にとっての日本語−」の授業を通して, 佐藤和子, 日本文学/日本文学協会, 31-8, , 1982, ニ00390, 国語教育, ことば, , |
8247 | 中学生のことばづかい−悪いことばづかい・乱暴なことばづかい−, 島村直己 望月重信, 言語生活, 365, , 1982, ケ00240, 国語教育, ことば, , |
8248 | 中学生の言語生活の実態とその指導−話しことばの生活を中心に−, 森本正一 津国恒雄 岡屋昭雄, 広島大学学校教育学部紀要(第一部), 5, , 1982, ヒ00291, 国語教育, ことば, , |
8249 | 敬語指導の実践と難しさ−高校現場 三十年の移り変わりから−, 浅井昭治, 言語生活, 364, , 1982, ケ00240, 国語教育, ことば, , |
8250 | 高校生は方言をどのように見ているか, 外山正恭, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 28, , 1982, コ00677, 国語教育, ことば, , |