検索結果一覧

検索結果:17577件中 8601 -8650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8601 定番を求める心, 高橋広満, 漱石研究, 6, , 1996, ソ00047, 国語教育, 一般, ,
8602 高等学校教科書「国語1」・「国語2」における近・現代短歌教材, 貞光威, 聖徳学園岐阜教育大学紀要, , 32, 1996, シ00660, 国語教育, 一般, ,
8603 高等学校国語教科書「国語1」について, 梶田隆之, 津山工業高専紀要, 38, , 1996, ツ00050, 国語教育, 一般, ,
8604 国語の教科書がもつ家族情報の分析(1)―1989年と1993年度版における家族の属性, 大滝ミドリ, 上越教育大学研究紀要, 15-2, , 1996, シ00572, 国語教育, 一般, ,
8605 中学校国語教科書の振り仮名表記について, 清野隆, 国語教育攷, 11, , 1996, コ00626, 国語教育, 一般, ,
8606 資料(教材)で共通に使用されている語句の整理を, 山本建雄, 月刊国語教育研究, 287, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
8607 小学校国語教科書の挿絵の研究, 平野和子, 横浜国大国語教育研究, 4, , 1996, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
8608 国語教科書研究文献解題, 岸野大 沈恩定 前田恵美 水谷友美 高木まさき, 横浜国大国語教育研究, 4, , 1996, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
8609 安定教材をめぐって, 平岡敏夫, 国語教室, 58, , 1996, コ00655, 国語教育, 一般, ,
8610 「安定教材」の行方, 田中実, 国語教室, 58, , 1996, コ00655, 国語教育, 一般, ,
8611 “教材研究”の属性に関する考察―“教材研究”をテーマとした卒業研究に見られる特色, 南本義一, 研究集録(岡山大), 102, , 1996, オ00505, 国語教育, 一般, ,
8612 <翻> 日本文化学習教材としての絵双六―「新板道外狐馬嘉佐礼双六」, 加藤康子, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, 21, , 1996, ト00175, 国語教育, 一般, ,
8613 国語教材における<話法>の問題―「『出口』論争」と<自由間接話法>, 中村哲也, 文学と教育, 32, , 1996, フ00367, 国語教育, 一般, ,
8614 私の考える国語教育 3 漫画の言語教材としての可能性―『風の谷のナウシカ』の日英比較を通じて, 丸山哲哉, 文学と教育, 32, , 1996, フ00367, 国語教育, 一般, ,
8615 二十世紀前期のイギリスにおける中等音声国語教育, 安直哉, 国語国文学/岐阜大学, 23, , 1996, キ00150, 国語教育, 一般, ,
8616 中等音声国語教育論の課題―一九六○年前後のイギリスの動向, 安直哉, 月刊国語教育研究, 290, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
8617 日台小学校国語科学習指導要領(作文に関する要項)の対比と考察, 呉宜晏, 学芸国語教育研究, 14, , 1996, カ00177, 国語教育, 一般, ,
8618 豊かな国語科の探究のために―老留学生の漢詩の旅に寄せて, 大喜多啓介, 愛媛国文と教育, 29, , 1996, エ00040, 国語教育, 一般, ,
8619 国語科教師の指導力形成過程に関する予備的考察―国語<注1>教育実践史の記述を手がかりにして, 中谷雅彦 前田真証, 福岡教育大学国語科研究論集, 37, , 1996, フ00099, 国語教育, 一般, ,
8620 特集 教師の情報源―本と雑誌と新聞と, 府川源一郎, 月刊国語教育, 16-6, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8621 映像に見る教師像―「共通指導計画論」レポート, 水谷友美, 横浜国大国語教育研究, 5, , 1996, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
8622 私の考える国語教育 1 必要な教師の的確な認識, 黒坂みちる, 文学と教育, 32, , 1996, フ00367, 国語教育, 一般, ,
8623 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 15-11, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8624 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 15-12, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8625 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 15-13, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8626 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-1, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8627 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-2, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8628 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-4, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8629 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-5, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8630 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-6, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8631 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-7, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8632 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-8, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8633 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-9, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8634 国語教育界の動向, 相沢秀夫, 月刊国語教育, 16-10, , 1996, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
8635 国語教育時評 22 心境作文と作文技術, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 519, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8636 国語教育時評 23 「非読の光景」の一問題, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 520, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8637 国語教育時評 24 ものごとの新しい評価のきっかけ, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 522, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8638 国語教育時評 25 「支援」は新学力観の商標(brand)か, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 523, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8639 国語教育時評 26 教材としての、「作品」と「テクスト」, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 524, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8640 国語教育時評 27 「読者論」の立場は主体的読みのことか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 526, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8641 国語教育時評 28 作文の授業研究が成立しにくい一原因, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 527, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8642 国語教育時評 29 「気持ち」を問う発問は間違いか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 529, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8643 国語教育時評 30 国語科か日本語科か―改称の問題, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 531, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8644 国語教育時評 31 音声言語の授業における実演, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 532, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8645 国語教育時評 32 「記号科」と国語科, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 533, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8646 国語教育時評 33 肉声による伝達は音声言語の伝達と同じことか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 535, , 1996, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8647 国語教育界展望 329, 市原菊雄, 国文学, 41-1, , 1996, コ00940, 国語教育, 一般, ,
8648 国語教育界展望 330, 市原菊雄, 国文学, 41-2, , 1996, コ00940, 国語教育, 一般, ,
8649 国語教育界展望 331, 市原菊雄, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 国語教育, 一般, ,
8650 国語教育界展望 332, 市原菊雄, 国文学, 41-5, , 1996, コ00940, 国語教育, 一般, ,