検索結果一覧

検索結果:17577件中 8751 -8800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8751 特集 新学期、子どもとつくる国語教室のアイデア, 小林一仁 高野保夫, 実践国語研究, 171, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8752 特集 自己学習力の育つ授業を子供とつくる, 須田実 田中孝一, 実践国語研究, 175, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8753 「授業導入の改革」で楽しい国語学習を目指す, 須田実 有沢俊太郎 丸山英二 小林義之 内山順一, 実践国語研究, 170, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8754 自ら学ぶ子を育てる国語科授業の改善, 須田実 甲斐睦朗, 実践国語研究, 176, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8755 国語科授業を変えるために何を変えるのか 10 教師の意識変革と国語科授業の構築―音声言語の教育、作文の教育、文学の教育の場合, 小森茂, 教育科学・国語教育, 536, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8756 国語科授業を変えるために何を変えるのか 11 教師の意識変革と国語科授業の構築(二)―学習計画は、だれが・なんのために立てるのか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 537, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8757 国語科授業を変えるために何を変えるのか 12(最終回) 教師の意識変革と国語科授業の構築(三)―教師のよさを発揮してこそ子供たちのよさは成長する, 小森茂, 教育科学・国語教育, 539, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8758 いきいき国語教室 5 ティーム・ティーチングに基づく授業要素の機能を重視して―秋田市立築山小学校の実践に学んで, 釼持勉, 実践国語研究, 167, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8759 いきいき国語教室 6 文字指導の中核をなすティーム・ティーチング, 釼持勉, 実践国語研究, 169, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8760 いきいき国語教室 7 総合的学習につなぐ音声言語活動の在り方―荒川区立第一日暮里小学校の実践に学んで, 釼持勉, 実践国語研究, 171, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8761 いきいき国語教室 8 国語科とコンピュータの活用の在り方―荒川区立第三日暮里小学校の実践に学んで, 釼持勉, 実践国語研究, 173, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8762 いきいき国語教室 9 ディベートを活用した表現力の育成―全員参加のディベートを通して, 釼持勉, 実践国語研究, 175, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8763 いきいき国語教室 10 これからのティーム・ティーチング―認め合い、高め合う書写学習をめざして, 釼持勉, 実践国語研究, 177, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
8764 「生きる力」と国語科授業の展開 1 今、子供たち(=学習者)は幸せなのだろうか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 540, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8765 「生きる力」と国語科授業の展開 2 「生きる力」と「ゆとり」ある教育環境の発見, 小森茂, 教育科学・国語教育, 541, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8766 「生きる力」と国語科授業の展開 3 個を生かす教材開発・教育環境の創造―学校・家庭・地域社会のよさを生かす, 小森茂, 教育科学・国語教育, 543, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8767 「生きる力」と国語科授業の展開 4 個を生かす豊かな「かかわり」―教師と子供たちとの「絆」が国語科授業の基盤, 小森茂, 教育科学・国語教育, 545, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8768 「生きる力」と国語科授業の展開 5 個を生かす豊かな「かかわり」(2)―子供たちの読書、学校図書館とのかかわりを国語科授業の基盤とする, 小森茂, 教育科学・国語教育, 546, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8769 「生きる力」と国語科授業の展開 6 個を生かす学習・情報センターと国語科授業の展開―司書教諭を位置付けた学校教育の展開, 小森茂, 教育科学・国語教育, 547, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8770 「生きる力」と国語科授業の展開 7 個を生かす学習・情報センターと国語科授業の展開―司書教諭を位置付けた学校教育の展開(二), 小森茂, 教育科学・国語教育, 549, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8771 「生きる力」と国語科授業の展開 8 国語科の「横断的・総合的な学習」の開発, 小森茂, 教育科学・国語教育, 550, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8772 「生きる力」と国語科授業の展開 9 教師の意識転換と「横断的・総合的な学習」の開発(一), 小森茂, 教育科学・国語教育, 552, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8773 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 1 主体的な言葉の学び手を育てる, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 540, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8774 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 2 言葉の学習の現状と課題, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 541, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8775 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 3 言葉の扱いを基本とした読解学習(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 543, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8776 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 4 言葉の扱いを基本とした読解学習(2), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 545, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8777 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 5 言葉の扱いを基本とした読解学習(3), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 546, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8778 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 6 言葉の扱いを基本とした読解学習(4), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 547, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8779 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 7 言葉の扱いを基本とした読解学習(5), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 549, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8780 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 8 言葉の扱いを基本とする表現学習(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 550, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8781 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室 9 言葉の扱いを基本とする表現学習(2), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 552, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8782 言語単元学習の開拓 1 生きてはたらく言葉の力を育てる, 大越和孝, 教育科学・国語教育, 540, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8783 言語単元学習の開拓 2 学習の内容と方法を子供たちに委ねる―『雑草』から生き方を考える(六年), 大越和孝, 教育科学・国語教育, 541, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8784 言語単元学習の開拓 3 単元の核を明確に―「詩を読み取る力をつける」(六年), 大越和孝, 教育科学・国語教育, 543, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8785 言語単元学習の開拓 4 「子ども主体」の単元の実現を, 二瓶弘行, 教育科学・国語教育, 545, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8786 言語単元学習の開拓 5 「読みと表現の関連」を図る単元の構想, 二瓶弘行, 教育科学・国語教育, 546, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8787 言語単元学習の開拓 6 「読みと表現の関連」を図る単元の構想(2), 二瓶弘行, 教育科学・国語教育, 547, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8788 言語単元学習の開拓 7 単元的発想からのスタート, 加賀美久男, 教育科学・国語教育, 549, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8789 言語単元学習の開拓 8 単元的発想からの学習 1―単元「歳時記を書く」(五年), 加賀美久男, 教育科学・国語教育, 550, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8790 言語単元学習の開拓 9 単元的発想からの学習 2―単元「歳時記を書く」(五年), 加賀美久男, 教育科学・国語教育, 552, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8791 指導事項焦点化の試み 1 指導事項焦点化とは 1―具体例(『故郷』)と、焦点化への留意点, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 540, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8792 指導事項焦点化の試み 2 指導事項焦点化とは 2―焦点化要請の諸問題を考えつつ, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 541, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8793 指導事項焦点化の試み 3 三年間(中学校)を見通した焦点化の私案, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 543, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8794 指導事項焦点化の試み 4 一学年を対象にした焦点化の実例をみる―フランスの第六学級(日本の小学校六年に相当)の国語(読みの)教科書から、構成上の焦点化法を, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 545, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8795 指導事項焦点化の試み 5 導入単元(第一章・第二章)における焦点化の実例をみる―フランスの第六学級(日本の小学校六年に相当)用国語教科書から, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 546, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8796 指導事項焦点化の試み 6 読解学習は「テクストの核心にせまる」ことから始まる―フランスの第六学級用国語教科書にみる焦点化の実例, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 547, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8797 指導事項焦点化の試み 7 読解学習の中心は「一テクストの機能を理解する」活動―フランスの第六学級用国語教科書にみる焦点化の実例, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 549, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8798 指導事項焦点化の試み 8 テクストの一機能である「描写」の学習にも焦点化は及ぶ―フランスの第六学級用国語教科書にみる焦点化の実例, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 550, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8799 指導事項焦点化の試み 9 学習法(課題=着眼点)の組織的な提示が焦点化を支える―フランスの第六学級用国語教科書にみる焦点化の実例, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 552, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,
8800 分析批評で国語の授業を変える 1 分析批評は国語授業を知的にする―視点(上), 向山洋一, 教育科学・国語教育, 540, , 1997, キ00280, 国語教育, 一般, ,