検索結果一覧

検索結果:2877件中 851 -900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
851 この教材のここを教えたいインディアンの手紙, 高橋俊三 白井宏, 教育科学・国語教育, 31-15, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
852 「かけがえのない人生」(高史明)の指導, 鈴木敦夫, 月刊国語教育, 9-6, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
853 説明的文章を主体的に読み深めていく学習指導―「キョウリュウの話」の実践を通して, 荒木滋, 富山大学国語教育, 14, , 1989, ト01110, 国語教育, 理解, ,
854 授業に生きる教材研究「言葉の力」で何を教えるか, 米田猛 千田実 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-2, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
855 講座・単元の構成子ども歳時記(五年)―歴史・自然に安らぐ子ども, 鈴木桂子, 月刊国語教育研究, 211, , 1989, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
856 この教材のここを教えたいさけが大きくなるまで, 松川利広 新名主健一, 教育科学・国語教育, 31-15, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
857 授業に生きる教材研究「自然を守る」で何を教えるか, 駒井隆治 福野政信 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 31-3, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
858 この教材のここを教えたいしっぽのやくめ, 高野保夫 万屋秀雄, 教育科学・国語教育, 31-14, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
859 教材分析の方法33「食物保存の工夫」(小学校五年説明文教材光村)上, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 91, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
860 教材分析の方法34「食物保存の工夫」(小学校五年説明文教材光村)中―文章の要旨を確かに, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 93, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
861 この教材のここを教えたい大陸は動く, 三好修一郎 千々岩弘一, 教育科学・国語教育, 31-17, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
862 読み取りノート作りによる伝記文の指導―「田中正造」(光村六年下), 石山江美子, 実践国語研究, 91, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
863 行動する文学教育の取材ノートから(3)亀井節夫「日本に象がいたころ」, 大河原忠蔵, 月刊国語教育研究, 205, , 1989, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
864 授業に生きる教材研究「ねむりについて」で何を教えるか, 斉藤光正 平松隆 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 31-1, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
865 教材分析の方法30「ノグチゲラの住む森」(六年新教材)―文章の要旨を確実に, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 87, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
866 講座・単元の構成単元「人ってなあに―『人の本』の編集―」, 永島典男, 月刊国語教育研究, 206, , 1989, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
867 教材分析の方法29「ひろがる砂漠」(下)<中学二年>―説明文教材の学習目的の追求を中心に, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 85, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
868 この教材のここを教えたいフシダカバチの秘密, 安藤修平 杉哲, 教育科学・国語教育, 31-14, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
869 「フジダカバチの秘密」(光村、一年)の授業とその分析, 一色千春 高橋京子 正岡祐子 松沢発 宮崎恭子, 愛媛国文と教育, 21, , 1989, エ00040, 国語教育, 理解, ,
870 「学ぶことと人間の知恵」(広中平祐), 友田雄三, 月刊国語教育, 9-4, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
871 この教材のここを教えたい幻の錦, 杉田知之 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 31-17, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
872 授業に生きる教材研究「みつばちのダンス」で何を教えるか, 森正司 城重幸 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 31-2, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
873 読み方指導の技術3教材を情報として読む指導法―「ムササビのすむ町」を通して, 岡本修一, 実践国語研究, 91, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
874 『尋常小学国語読本』における詩教材―文学教材の成立過程の研究(1), 山本茂喜, 香川大学教育学部研究報告, 77, , 1989, カ00120, 国語教育, 理解, ,
875 戦後文学教育実践史研究―昭和三十年代における大村はま氏の詩の学習指導のばあい@, 原田嘉昭, 富山大学教育学部紀要, 37, , 1989, ト01091, 国語教育, 理解, ,
876 国語教育アラカルト<9>詩の鑑賞指導, 長尾高明, 国語展望, 81, , 1989, コ00800, 国語教育, 理解, ,
877 文学教材「読解」の指導法の試み―詩教材の鑑賞指導について, 下山裕次, 研究紀要(名古屋自由学院短大), 21, , 1989, ナ00080, 国語教育, 理解, ,
878 特集「詩の授業」を見直す, 永野賢 小田迪夫 井上一郎, 教育科学・国語教育, 31-7, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
879 特集詩・短歌・俳句教材=指導のアイデア, 野地潤家 小林一仁, 実践国語研究, 90, , 1989, シ00248, 国語教育, 理解, ,
880 高等学校における詩の指導, 平田顕久, 国語教育研究, 32, , 1989, コ00620, 国語教育, 理解, ,
881 高等学校における詩の指導―現代詩教材による自主単元編成の可能性とその試み, 川越勇二, 国語教育研究, 32, , 1989, コ00620, 国語教育, 理解, ,
882 見える眼, 荒木元, 函館国語, 5, , 1989, ハ00088, 国語教育, 理解, ,
883 一つの言葉が織りなす世界―詩の指導を中心として, 古川邦彦, 函館国語, 5, , 1989, ハ00088, 国語教育, 理解, ,
884 「ぼろぼろな駝鳥」(高村光太郎), 芳野菊子, 月刊国語教育, 8-11, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
885 行動する文学教育の取材ノートから(6)―丸山薫の詩「未来へ」の「果てない広野」, 大河原忠蔵, 月刊国語教育研究, 208, , 1989, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
886 国語科読解指導についての一考察―詩教材「大阿蘇」の解釈をめぐって, 豊沢弘伸, 関東短期大学紀要, 33, , 1989, カ00670, 国語教育, 理解, ,
887 この教材のここを教えたい大阿蘇, 片村恒雄 松崎正治, 教育科学・国語教育, 31-13, , 1989, キ00280, 国語教育, 理解, ,
888 吉野弘「夕焼け」, 足立悦男, 日本文学/日本文学協会, 38-10, , 1989, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
889 中学校「短歌」教材考, 佐々木浩, 富山大学教育学部紀要, 37, , 1989, ト01091, 国語教育, 理解, ,
890 創作「死にたまふ母」, 佐藤茂, 月刊国語教育, 9-2, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
891 現代文教材研究講座斎藤茂吉の人と作品1三つの空想と現実―作家論とテクスト論の前提, 安森敏隆, 月刊国語教育, 9-6, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
892 現代文教材研究講座斉藤茂吉の人と作品2『赤光』と<赤>のイメージ―「悲報来」を中心として, 安森敏隆, 月刊国語教育, 9-7, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
893 現代文教材研究講座斎藤茂吉の人と作品3<道>のイメージと事実―「一本道」を中心として, 安森敏隆, 月刊国語教育, 9-8, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
894 現代文教材研究講座斎藤茂吉の人と作品4最上川のイメージと事実, 安森敏隆, 月刊国語教育, 9-9, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
895 現代文教材研究講座斎藤茂吉の人と作品5『赤光』の女性像, 安森敏隆, 月刊国語教育, 9-10, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
896 <実践報告>TangledHair―「みだれ髪」英訳を使った短歌の授業, 横堀利明, 早稲田大学国語教育研究, 9, , 1989, ワ00102, 国語教育, 理解, ,
897 中学生と短歌, 川野美子, むさしの文学会会報, 6, , 1989, ム00105, 国語教育, 理解, ,
898 高校での俳句指導の方法の周辺―俳人協会主催、第七回夏季指導講座に出席して, 高尾稔, 国語, 37, , 1989, 未所蔵, 国語教育, 理解, ,
899 チェック表を使った俳句指導, 神谷昇, 月刊国語教育, 9-5, , 1989, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
900 戦後俳句教材の移り変わり, 田中久美子, 国語年誌, 8, , 1989, コ00828, 国語教育, 理解, ,