検索結果一覧

検索結果:40149件中 9201 -9250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9201 「国語・」授業展開に関する二、三の考察, 謡口明, 国語展望, 66, , 1984, コ00800, 国語教育, 一般, ,
9202 <座談会> 「現代文」の授業を語る, 岩間輝生 牛島保夫 河先真 戸塚恵三 分銅惇作, 国語通信, , 263, 1984, コ00790, 国語教育, 一般, ,
9203 学習指導要領の見直し・1国語科・学習指導要領をどう見直すか, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-5, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9204 学習指導要領の見直し・2二二年度指導要領の編集事情と反省, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-6, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9205 学習指導要領の見直し・3二六年度指導要領の編集事情と反省, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-7, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9206 学習指導要領の見直し・4国語能力表をめぐる問題, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-9, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9207 学習指導要領の見直し・5基準性と漢字の学年配当, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-10, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9208 学習指導要領の見直し・6国語科の系統学習, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-11, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9209 学習指導要領の見直し・7指導要領編集委員会と教育課程審議会, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-12, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9210 学習指導要領の見直し・8国語科と国民性の育成, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-13, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9211 学習指導要領の見直し・9言語事項をどうするか, 輿水実, 教育科学・国語教育, 26-15, , 1984, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9212 国語教科書にみる子ども観(一)−明治時代後半を中心に−, 深川明子, 金沢大学教育学部紀要(教育科学編), 33, , 1984, カ00465, 国語教育, 一般, ,
9213 暫定国語教科書(昭21)の研究−「ヨミカタ」・「よみかた」・「初等科国語」について−, 吉田裕久, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), 30, , 1984, エ00059, 国語教育, 一般, ,
9214 教科書にみられる朗読に関する記述についての小調査−十三社、十六種の国語・について, 中村忠生, 月刊国語教育研究, 149, , 1984, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
9215 丸谷才一氏の国語教科書論を読んで, 掛川恒夫, 国語展望, 68, , 1984, コ00800, 国語教育, 一般, ,
9216 国定国語教科書と外国語(2)「尋常小学国語読本」の外国関係教材, 山口隆夫, 言語文化論集(名古屋大学), 5-2, , 1984, ケ00264, 国語教育, 一般, ,
9217 なぜ、いま、教材研究か, 大河原忠蔵, 国語教材研究講座高校現代文, 上, , 1984, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
9218 新教材の動向と意義, 中洌正尭, 月刊国語教育, 4-2, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9219 新教材研究・中学校, 金子百合子 安居総子 中村喬 須貝千里 笠原実, 月刊国語教育, 4-2, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9220 新教材研究・高校, 鈴木醇爾 石川承紀 大内章好 田所寛行 大川公一 三谷博俊, 月刊国語教育, 4-2, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9221 講義「国語教材研究」のあり方, 江連隆, 月刊国語教育研究, 151, , 1984, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
9222 「扱いにくい教材」というが, 鈴木敬司, 文学と教育の会会報, 6, , 1984, フ00369, 国語教育, 一般, ,
9223 私の授業-教材に沿って 6 授業の中での発見―教材研究を楽しむ, 坂口郁, 国語通信, , 266, 1984, コ00790, 国語教育, 一般, ,
9224 小学校文学教材の扱いと学生の意識−二年・『かさこじぞう』を中心に−, 鈴木信義, 語学文学会紀要, , 22, 1984, コ00460, 国語教育, 一般, ,
9225 文学教材の変遷と今西祐行, 三井喜美子, 国語科教育, 31, , 1984, コ00563, 国語教育, 一般, ,
9226 文学教材の中学と高校の重複, 市毛勝雄, 日本語学, 3-6, , 1984, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
9227 中学・高校の小説の教育−文学教育がひらくもの−, 石垣義昭, 講座・現代の文学教育, , 4, 1984, ホ8:96:4, 国語教育, 一般, ,
9228 寺田寅彦作品の中等国語教材史上の役割−中等国語教材史研究−, 橋本暢夫, 大分大学教育学部研究紀要(教育科学), 6-7, , 1984, オ00080, 国語教育, 一般, ,
9229 萩原朔太郎の散文, 田辺重右衛門, 国語, 241, , 1984, コ00060, 国語教育, 一般, ,
9230 永井荷風の文章読むことから書くことへ, 新見公康, 国語, 244, , 1984, コ00060, 国語教育, 一般, ,
9231 志賀文学の特質と教材性−「葛藤から抜け出ようとする個性」を読む, 山下宏, 月刊国語教育, 4-5, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9232 井伏文学の教材化−小学校の場合, 福田隆義, 文学と教育, 128, , 1984, フ00368, 国語教育, 一般, ,
9233 国語教育講座・第三回自主編成の立場に立って−『十五少年漂流記』・『走れメロス』を中心に, 夏目武子, 文学と教育, 127, , 1984, フ00368, 国語教育, 一般, ,
9234 翻訳教材と言語教育−『狭き門』を読む−, 加藤宏文, 日本語学, 3-7, , 1984, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
9235 『最後の授業』の問題点とその教材化の方向, 府川源一郎, 日本文学/日本文学協会, 33-6, , 1984, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
9236 <座談会>戦争文学教材としてどう与えるか, 市毛勝雄 岩田道雄 原誠, 月刊国語教育, 4-3, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9237 戦争文学教材で何を教えるか, 大平浩哉, 月刊国語教育, 4-3, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9238 戦争文学−その教材と教え方・主要教材の研究, 小川博史 川本信幹 桑名靖治 小田島哲哉 大野正重, 月刊国語教育, 4-3, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9239 実践報告戦争文学−その教材と教え方, 富永紀子 三木茂生, 月刊国語教育, 4-3, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9240 戦争文学教材一覧, 本橋美恵子 川本信幹, 月刊国語教育, 4-3, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9241 <座談会>短歌をどう教えるか, 岡野弘彦 清水満 森山晴美, 月刊国語教育, 4-6, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9242 創意ある展開を中学校の短歌指導のあり方, 藤井貞和, 月刊国語教育, 4-6, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9243 より多く指導以前のこと高校の短歌指導, 林安一, 月刊国語教育, 4-6, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9244 実践報告・短歌をどう教えるか, 巳野欣一 吉泉恒徳 清水賢一 横井源次郎, 月刊国語教育, 4-6, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9245 基礎講座31教材研究入門1教材研究の進め方−自分の目で読む, 尾木和英, 月刊国語教育, 4-3, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9246 基礎講座32教材研究入門2教材分析の進め方−ねらいに即して読む, 尾木和英, 月刊国語教育, 4-4, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9247 基礎講座33教材研究入門3創意を生かした指導の進め方−指導に即して読む, 尾木和英, 月刊国語教育, 4-5, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9248 基礎講座34教材研究入門4教材開発の進め方−教師の目で読む, 尾木和英, 月刊国語教育, 4-6, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9249 基礎講座授業改善の方法1授業は研究の対象になるか, 渋谷孝, 月刊国語教育, 4-7, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
9250 基礎講座授業改善の方法2授業研究以前の状況, 渋谷孝, 月刊国語教育, 4-8, , 1984, ケ00175, 国語教育, 一般, ,