検索結果一覧
検索結果:17577件中
9301
-9350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9301 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕1 新しい国語科の構築のために―国語科の現状と課題, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9302 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕1 教課審「中間まとめ」と国語科の改善の方向(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9303 | 国語教育時評 研究報告書における授業記録の軽視, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9304 | 発信型の授業づくり2 発信型の作文指導(作文の一), 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9305 | 見える学力・使える技術2 論説文における指導事例―「人類よ、宇宙人になれ」(教出六下)の場合(上), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9306 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕2 新しい国語科の構築のために―国語科の理念と目標, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9307 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕2 教課審「中間まとめ」と国語科の改善の方向(2), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9308 | 国語教育時評 「読解指導」は死語か, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9309 | 発信型の授業づくり3 論理的な構成の生活作文指導(作文の二), 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9310 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕3 新しい国語科の構築のために―国語科はどのように変わったか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9311 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕3 厳選への対応(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9312 | 見える学力・使える技術3 論説文における指導事例―「人類よ、宇宙人になれ」(教出六下)の場合(中), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9313 | 国語教育時評 敬語の教材化ができない, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9314 | 発信型の授業づくり4 作文を書かせて、添削する(作文の三), 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9315 | 見える学力・使える技術4 論説文における指導事例―「人類よ、宇宙人になれ」(教出六下)の場合(下), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9316 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕4 新しい国語科の構築のために―「話すこと・聞くこと」の領域(第一回), 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9317 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕4 厳選への対応(2), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9318 | 国語教育時評 読みの指導のスリム化の問題, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9319 | 発信型の授業づくり5 作文の評価・評定の技術, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9320 | 見える学力・使える技術5 文学教材における指導―「だれにあえるかな」(光村一年上)の場合(上), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9321 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕5 新しい国語科の構築のために―「話すこと・聞くこと」の領域(第二回), 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9322 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕5 厳選への対応(3), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9323 | 特集 総合的学習へ広がる国語学習の提案, 浜本純逸 府川源一郎, 教育科学・国語教育, 40-12, 564, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9324 | 国語教育時評 黙読は、読みの熟達者が出来ることか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-12, 564, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9325 | 発信型の授業づくり6 音声言語学習の第一歩は「聞く」練習である, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-12, 564, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9326 | 見える学力・使える技術6 文学教材における指導―「だれにあえるかな」(光村一年上)の場合(下), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-12, 564, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9327 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕6 新しい国語科の構築のために―「話すこと・聞くこと」の領域(昭和三十三年版学習指導要領・国語)の検討, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-12, 564, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9328 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕6 厳選への対応(4), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-12, 564, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9329 | 国語教育時評 「期待の地平」と通俗的な読者論の授業, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-13, 565, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9330 | 見える学力・使える技術7 教室音読の指導―「海の命」(光村六年下)の場合(上), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-13, 565, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9331 | 発信型の授業づくり7 音声言語の授業と教材, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-13, 565, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9332 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕7 新しい国語科の構築のために―「昭和三十三年版学習指導要領・国語」の検討(前号の続き)と学習指導計画の工夫, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-13, 565, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9333 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕7 厳選への対応(5), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-13, 565, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9334 | 国語教育時評 「空所」の読みの指導の新しさの程度, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-15, 567, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9335 | 発信型の授業づくり8 文学教材の発信型授業をどう組むか, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-15, 567, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9336 | 見える学力・使える技術8 教室音読の指導―「海の命」(光村六年下)の場合(下), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-15, 567, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9337 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕8 新しい国語科の構築のために―「話すこと・聞くこと」の領域―言語活動例の具体化, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-15, 567, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9338 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕8 厳選への対応(6), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-15, 567, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9339 | 国語教育時評 説明文教材の「情報読み」という知識習得学習, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-16, 568, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9340 | 発信型の授業づくり9 発信型・説明文指導のポイントは文章構成とキーワード, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-16, 568, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9341 | 見える学力・使える技術9 作文の取材指導, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-16, 568, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9342 | 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕9 新しい国語科の構築のために―「書くこと」の領域(一), 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-16, 568, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9343 | 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕9 実践的な表現力の育成(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-16, 568, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, , |
9344 | 国語教育界展望365, 田中孝一, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 国語教育, 一般, , |
9345 | 明治・大正期の漢文科存廃論争とその意義―国体論の視点から, 石毛慎一, 早稲田大学国語教育研究, , 19, 1999, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
9346 | 大正期国語国字問題と<国語教育>・<文学>―国定教科書と第二次「早稲田文学」を手掛かりに, 古家敏亮, 早稲田大学国語教育研究, , 19, 1999, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
9347 | 新制中学校発足期の古典教育―『中等国語』の古文教材, 岩崎淳, 早稲田大学国語教育研究, , 19, 1999, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
9348 | <実践報告> 「視点」「観点」を増やす指導―授業「象を冷蔵庫に入れる方法」の実践報告, 黒川孝広, 早稲田大学国語教育研究, , 19, 1999, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
9349 | 一〇〇年目の「国語科」―学習指導要領の改訂と「酒鬼薔薇聖斗」, 須貝千里, 日本文学/日本文学協会, 48−6, 552, 1999, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
9350 | 「東洋精神文化振興に関する決議」をめぐって, 吉原英夫, 札幌国語研究, , 4, 1999, サ00159, 国語教育, 一般, , |