検索結果一覧

検索結果:17577件中 9651 -9700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9651 主体的児童詩教育の雑誌に関する調査研究(2), 児玉忠, 国語教育学研究誌, , 20, 1999, コ00615, 国語教育, 一般, ,
9652 友納友次郎と時枝誠記, 小田迪夫, 国語教育学研究誌, , 20, 1999, コ00615, 国語教育, 一般, ,
9653 輿水実の言語教育論―基本的な問題を中心に, 片村恒雄, ことばと文学と書(春日正三古稀), , , 1999, ミ0:307, 国語教育, 一般, ,
9654 アメリカにおける<新しい>国語科学習指導の展開―National Standardsが求める総合的学習指導, 堀江祐爾, 国語教育学研究誌, , 20, 1999, コ00615, 国語教育, 一般, ,
9655 近代中国における作文論―葉聖陶『作文論』について, 成実朋子, 国語教育学研究誌, , 20, 1999, コ00615, 国語教育, 一般, ,
9656 『ナショナル・カリキュラム草案』(English for ages 5 to 16)到達目標における動詞分析の試み―「はなすことときくこと」学習領域から, 粟野志保, 国語教育学研究誌, , 20, 1999, コ00615, 国語教育, 一般, ,
9657 イギリス前期中等教育におけるワイダー・リーディングの基礎研究―副読本「核戦争を扱った小説作品のよみ」をもとに, 松岡礼子, 国語教育学研究誌, , 20, 1999, コ00615, 国語教育, 一般, ,
9658 「教科書」の中の女と男―井上ひさし『ナイン』を例として, 小森潔, 女と男のことばと文学, , , 1999, イ0:686, 国語教育, 一般, ,
9659 読解によって生じる杜詩の詩情の分岐―韓・日両国の解釈の視点, 崔殷〓, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語教育, 一般, ,
9660 韓・日使役文の比較研究, 孫東周, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語教育, 一般, ,
9661 国語学習学の建設4 国語学習学の原点となった大正時代, 増田信一, 教育科学・国語教育, 41−8, 577, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9662 総合的学習への国語科的アプローチ4 国語科における総合的学習の歴史(その一 戦前)―山路兵一の実践を中心に, 浜本純逸, 教育科学・国語教育, 41−8, 577, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9663 小学校新学習指導要領・国語科のキーワード4 国語科と「総合的な学習の時間」との連携(一)―教育課程の中の「言語活動例」の役割や指導の在り方, 小森茂, 教育科学・国語教育, 41−8, 577, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9664 中学校新学習指導要領・国語科のキーワード4 領域構成の変更, 河野庸介, 教育科学・国語教育, 41−8, 577, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9665 「学習者の選択・自己決定」を取り入れた国語科授業の考察, 山本名嘉子, 安田女子大学大学院博士課程完成記念論文集, , , 1999, ノ4:97, 国語教育, 一般, ,
9666 国語学習学の建設5 国語学習学を担う話し合いによる思考力, 増田信一, 教育科学・国語教育, 41−9, 578, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9667 総合的学習への国語科的アプローチ5 国語科における総合的学習の歴史(その二)―戦後(その一)一九五〇年前後, 浜本純逸, 教育科学・国語教育, 41−9, 578, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9668 小学校新学習指導要領・国語科のキーワード5 国語科と「総合的な学習の時間」との連携(二)―「各学校」、「言語活動例」、「総合的な学習の時間」の学び方, 小森茂, 教育科学・国語教育, 41−9, 578, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9669 中学校新学習指導要領・国語科のキーワード5 領域構成の変更(二), 河野庸介, 教育科学・国語教育, 41−9, 578, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9670 特集 「目的に応じた情報読み」の新しい開拓, 大平浩哉 安藤修平 他, 教育科学・国語教育, 41−12, 581, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9671 国語学習学の建設7 比較読みによって思考力を練る, 増田信一, 教育科学・国語教育, 41−12, 581, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9672 総合的学習への国語科的アプローチ7 指導内容の重点(一), 浜本純逸, 教育科学・国語教育, 41−12, 581, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9673 小学校新学習指導要領・国語科のキーワード7 国語科と「総合的な学習の時間」との連携(三)―資質・能力重視の国語科へ、「5つの言語意識」、新しい実践動向, 小森茂, 教育科学・国語教育, 41−12, 581, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9674 中学校新学習指導要領・国語科のキーワード7 学校図書館の一層の活用の推進について, 河野庸介, 教育科学・国語教育, 41−12, 581, 1999, キ00280, 国語教育, 一般, ,
9675 比較文学教育の試み―日韓・子ども文化の比較をとおして, 足立悦男, 日本文学/日本文学協会, 49−1, 559, 2000, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
9676 国語の掟, 石原千秋, 日本文学/日本文学協会, 49−3, 561, 2000, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
9677 国語教育界展望379, 田中孝一, 国文学, 45−4, 653, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9678 国語教育界展望377, 田中孝一, 国文学, 45−1, 650, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9679 戦後古典教育実践史の研究(一二)―昭和五〇年代の世羅博昭氏の場合, 渡辺春美, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 4−1, 6, 2000, オ00529, 国語教育, 一般, ,
9680 国語教育界展望387, 田中孝一, 国文学, 45−13, 662, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9681 国語教育界展望378, 田中孝一, 国文学, 45−2, 651, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9682 コンピュータメディアと読書―国語科における情報教育3, 市川真文, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 11, 2000, ム00036, 国語教育, 一般, ,
9683 「国語教育易行道」の史的地位, 加賀栄治, 函館国語, , 15, 1999, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
9684 国語教育界展望380, 田中孝一, 国文学, 45−5, 654, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9685 国語教育界展望382, 田中孝一, 国文学, 45−7, 656, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9686 遠隔学習システム, 上野力, 常葉学園短期大学紀要, , 30, 1999, ト00838, 国語教育, 一般, ,
9687 <講演>ことばを育てる国語教室をみなおす, 大村はま, 関東短期大学国語国文, , 7, 1998, カ00672, 国語教育, 一般, ,
9688 国語科における「統合性」の問題ドイツ中等国語教科書を基礎づける国語教授学モデルの分析, 土山和久, 国語科教育, , 45, 1998, コ00563, 国語教育, 一般, ,
9689 言語的多様性への対応と国語教育論の展開1970〜1990年代のイギリスでの議論を中心に, 中嶋香緒里, 国語科教育, , 45, 1998, コ00563, 国語教育, 一般, ,
9690 国語科学習材の概念規定に関する一考察, 藤森裕治, 国語科教育, , 45, 1998, コ00563, 国語教育, 一般, ,
9691 アメリカ・イリノイ州の作文到達度テスト国際化時代における作文の評価過程, 佐渡島紗織, 国語科教育, , 45, 1998, コ00563, 国語教育, 一般, ,
9692 国語教育界展望388, 田中孝一, 国文学, 45−14, 663, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9693 国語教育界展望381, 田中孝一, 国文学, 45−6, 655, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9694 国語教育界展望383, 田中孝一, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 国語教育, 一般, ,
9695 “第三の波”としての国語教育の改革―学習者主体の教育の流れの中で, 大平浩哉, 早稲田大学国語教育研究, , 20, 2000, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
9696 想像力と表現力を鍛える古典教育, 中嶋隆, 早稲田大学国語教育研究, , 20, 2000, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
9697 古典教育はやはり「読解と鑑賞」にこだわって―新指導要領の中の古典教育, 勇晴美, 早稲田大学国語教育研究, , 20, 2000, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
9698 新学習指導要領実施に向けての問題点―公立中学校の視点から, 伊藤博, 早稲田大学国語教育研究, , 20, 2000, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
9699 表現を意識した文章理解―語り手を意識した場合を中心に, 石出靖雄, 早稲田大学国語教育研究, , 20, 2000, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
9700 細部に目を向け生き方を読む授業を, 田島伸夫, 早稲田大学国語教育研究, , 20, 2000, ワ00102, 国語教育, 一般, ,