検索結果一覧

検索結果:385件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 形声文字と漢字指導, 伊藤菊子, 言語生活, 326, , 1979, ケ00240, 国語教育, 書写・書道, ,
52 漢字の筆順指導試論(下), 富田富貴雄, 鳥取大学教育学部研究報告, 21-1, , 1979, ト01020, 国語教育, 書写・書道, ,
53 未修得漢字の多い生徒をどう指導したか, 篠原聖二, 国語国文研究と教育, , 7, 1979, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
54 幼児の読字力, 西島宏, 国語と教育, 4, , 1979, コ00809, 国語教育, 書写・書道, ,
55 高校生の表記能力について, 岩野訓子, 山口国文, 2, , 1979, ヤ00115, 国語教育, 書写・書道, ,
56 書写教育論(4)―上下占地歩・横勤・均画の指導法―, 森井一幸, 広島大学学校教育学部紀要(第2部), 3, , 1980, ヒ00292, 国語教育, 書写・書道, ,
57 意欲と興味を育てる書写指導, 金山泰仁, 富山大学国語教育, 5, , 1980, ト01110, 国語教育, 書写・書道, ,
58 書写教程試案一覧表と易しい行書について, 平野喜一郎, 書のあゆみ, 3, , 1980, シ00815, 国語教育, 書写・書道, ,
59 私の小三毛筆書写指導, 太田弥太郎, 佐賀大国文, 8, , 1980, サ00050, 国語教育, 書写・書道, ,
60 中学校書写教育の課題と展望, 安田剛雄, 滋賀大国文, 18, , 1980, シ00090, 国語教育, 書写・書道, ,
61 書写研究の課題と展望, 久米公, 教育科学・国語教育, 22-7, , 1980, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
62 書写 書道教育の問題点, 太田弥太郎, 佐賀大国文, 9, , 1981, サ00050, 国語教育, 書写・書道, ,
63 小学校一年生入門期の硬筆書写指導, 深田なが子, 高大国語教育, 29, , 1981, コ00100, 国語教育, 書写・書道, ,
64 筆圧・握圧測定による書写指導の研究(4), 久米公 小竹光夫 竹之内裕章, 国語科教育, 29, , 1982, コ00563, 国語教育, 書写・書道, ,
65 書写研究の課題と展望, 久米公, 教育科学・国語教育, 24-7, , 1982, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
66 書写書道教育の原理研究−仮名文字について−, 氷田作治, 山梨大学学芸学部研究報告, 33, , 1982, ヤ00210, 国語教育, 書写・書道, ,
67 視写・聴写の効用と活用と, 野地潤家, 実践国語研究, 6-3, , 1982, シ00248, 国語教育, 書写・書道, ,
68 視写・聴写の意義と指導内容の視点, 吉川晃, 実践国語研究, 6-3, , 1982, シ00248, 国語教育, 書写・書道, ,
69 表現領域における視写指導の工夫, 緒方博司, 実践国語研究, 6-3, , 1982, シ00248, 国語教育, 書写・書道, ,
70 視写・聴写による学習訓練,実践, 城重幸, 実践国語研究, 6-3, , 1982, シ00248, 国語教育, 書写・書道, ,
71 国語教育における書写の指導, 井上輝夫, 月刊国語教育研究, 133, , 1983, ケ00176, 国語教育, 書写・書道, ,
72 書教育を考える, 押田雅次, 富山大学国語教育, 8, , 1983, ト01110, 国語教育, 書写・書道, ,
73 書写研究の課題と展望, 久米公, 教育科学・国語教育, 25-8, , 1983, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
74 筆写文字の実態とその変容, 宮沢正明, 国文学論考, 20, , 1984, コ01040, 国語教育, 書写・書道, ,
75 小学校国語科の教科書に見られる片仮名の字体, 富田富貴雄, 研究集録(岡山大), 66, , 1984, オ00505, 国語教育, 書写・書道, ,
76 明治時代の書教育の実状, 石坂雅彦, 実践国文学, 26, , 1984, シ00250, 国語教育, 書写・書道, ,
77 現場の国語研究入門期の書写指導の工夫, 近藤良子, 実践国語研究, 8-1, , 1984, シ00248, 国語教育, 書写・書道, ,
78 国語教育実践の新しい動向中学校・4「書写」指導を活性化する, 小林一仁, 教育科学・国語教育, 26-9, , 1984, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
79 国語教育実践の新しい動向中学校・5「書写」指導を活性化する・続, 小林一仁, 教育科学・国語教育, 26-10, , 1984, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
80 国語教育実践の新しい動向小学校・6文字指導としての「書写」の重視, 本堂寛, 教育科学・国語教育, 26-11, , 1984, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
81 毛筆書写指導における訓練法の研究−臨書法、手取法、模写法とその効果, 森山秀吉 吉田道雄 森春美, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, 33, , 1984, ク00060, 国語教育, 書写・書道, ,
82 『草訣百韻歌』を中心とした草書学習について, 法水光雄, 金沢大学教育学部紀要(教育科学編), 33, , 1984, カ00465, 国語教育, 書写・書道, ,
83 文学意識を深めるための書写指導―毛筆書写における評価を通して―, 長沢由美子, 富山大学国語教育, 10, , 1985, ト01110, 国語教育, 書写・書道, ,
84 書写教育論 (5)―行書体の指導法について―, 森井一幸, 広島大学学校教育学部紀要(第2部), 8, , 1985, ヒ00292, 国語教育, 書写・書道, ,
85 書写教育における平仮名字体の考察, 宮沢正明, 国文学論考, 21, , 1985, コ01040, 国語教育, 書写・書道, ,
86 基礎講座1漢字・仮名の呼び名の由来, 安藤隆弘, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
87 基礎講座2漢字政策の流れ, 安藤隆弘, 月刊国語教育, 5-6, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
88 基礎講座3教科書体活字, 安藤隆弘, 月刊国語教育, 5-7, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
89 基礎講座4仮名文字, 安藤隆弘, 月刊国語教育, 5-8, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
90 基礎講座5筆順について, 安藤隆弘, 月刊国語教育, 5-9, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
91 基礎講座6字体, 安藤隆弘, 月刊国語教育, 5-10, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
92 文字指導への新視座, 久米公, 月刊国語教育, 5-1, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
93 実践研究マンガ字の実態と書写指導, 森田和子, 月刊国語教育, 5-1, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
94 マンガ字問題を考える, 大平浩哉, 月刊国語教育, 5-1, , 1985, ケ00175, 国語教育, 書写・書道, ,
95 マンガ字考 (上)―中学生の実態―, 富田富貴雄, 研究集録(岡山大), 69, , 1985, オ00505, 国語教育, 書写・書道, ,
96 当今高校生書体考, 後藤利雄, 国語, 254, , 1985, コ00060, 国語教育, 書写・書道, ,
97 書写研究の総括と研究課題, 久米公, 教育科学・国語教育, 27-8, , 1985, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
98 書写研究の総括と研究課題, 久米公, 教育科学・国語教育, 28-9, , 1986, キ00280, 国語教育, 書写・書道, ,
99 毛筆作品に対する児童の自己評定と熟練者の評定の差−手取法における訓練条件の効果, 森山秀吉 吉田道雄 後藤宏一郎, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, 35, , 1986, ク00060, 国語教育, 書写・書道, ,
100 「まる字」についての一考察, 高岡美知子, 明石短期大学研究紀要, 14, , 1986, ア00215, 国語教育, 書写・書道, ,