検索結果一覧
検索結果:1310件中
51
-100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51 | <講演>「子どもの言語生活」補遺, 倉沢栄吉, 月刊国語教育研究, 186, , 1987, ケ00176, 国語教育, 言語事項, , |
52 | 特集語彙教育の課題, 浜本純逸, 月刊国語教育研究, 180, , 1987, ケ00176, 国語教育, 言語事項, , |
53 | 国語科語彙指導 どこが問題か, 井上一郎, 教育科学・国語教育, 29-8, , 1987, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
54 | 望ましい語彙指導を考える, 福沢周亮, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
55 | <座談会>読みを育てる語彙指導, 渡辺実 金杉昭一 桜井靖久 川本信幹, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
56 | 「国語科の基底構造部」考(三)−日本語の語彙にかかわる基底構造部の要素, 山口康子, 長崎大学教育学部教科教育学研究報告, 10, , 1987, 未所蔵, 国語教育, 言語事項, , |
57 | 教育基本語彙の選定, 浜本純逸, 国語語彙史の研究, 8, , 1987, ミ4:28:8, 国語教育, 言語事項, , |
58 | 現場の国語研究 投稿欄2語彙を大切にした国語の授業−「花いっぱいになあれ」(光村・小学校一年), 鈴木尚子, 実践国語研究, 11-5, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
59 | 現場の国語研究 投稿欄2言語意識を高める語彙指導−比喩表現の指導を通して(小学校四年), 本沢淳子, 実践国語研究, 11-2, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
60 | 実践研究「思考」を支える語彙指導−理解・表現・取り立て指導の中で, 中村喬, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
61 | 現場の国語研究 投稿を読んで語彙能力を確かにするために, 藤原宏, 実践国語研究, 11-5, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
62 | 「いろはかるた」学習と現代学生の一側面−付・四字熟語学習経年調査, 浜野正美 二宮博, 明石工業高専研究紀要, 29, , 1987, ア00210, 国語教育, 言語事項, , |
63 | 「語彙をふやす」授業展開のアイデア, 福沢周亮, 教育科学・国語教育, 29-6, , 1987, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
64 | 「ことわざ」指導で授業を楽しく, 庄司和晃, 教育科学・国語教育, 29-7, , 1987, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
65 | 授業展開のくふうことわざの指導−古典に対する関心を高める, 規工川佑輔, 月刊国語教育, 7-1, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
66 | 教室の言葉遊び1子供が生み出す拗音体操−文字と言葉を結ぶために, 清水八重子, 実践国語研究, 11-3, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
67 | 教室の言葉遊び2楽しいことば遊び−小学校二年・片仮名表記の基礎を養うために, 加藤美紀, 実践国語研究, 11-5, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
68 | 教室の言葉遊び3お話作りあれこれ−小学校三年・同音異義語・多義語を使って, 沢田稔, 実践国語研究, 11-6, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
69 | 教室の言葉遊び4「漫画慣用句事典」づくり−慣用句の理解を深めるために, 岩田花子, 実践国語研究, 11-8, , 1987, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
70 | 実践研究古典世界と現代とのつながりを求めて, 野上文男, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
71 | 古典の読みを育てる語彙指導, 宮腰賢, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
72 | 岡山県における国語教育としての地名指導の課題, 鏡味明克, 岡山大学国語研究, 1, , 1987, オ00507, 国語教育, 言語事項, , |
73 | <資料>語彙指導のための基本文献抄, 米田猛, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
74 | 格助詞「に」と「で」について−文法指導の視点から, 赤羽根義章, 日本語学, 6-5, , 1987, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
75 | 文理解能力の習得過程−能動文と受動文の関係, 池弘子, 信愛紀要, , 27, 1987, ワ00026, 国語教育, 言語事項, , |
76 | 情態詞に着目した分析読み, 長田久男, 岡山大学国語研究, 1, , 1987, オ00507, 国語教育, 言語事項, , |
77 | 陳述副詞に着目した自覚的な分析読み, 長田久男, 研究集録(岡山大), 75, , 1987, オ00505, 国語教育, 言語事項, , |
78 | 動詞に着目した自覚的な分析読み, 長田久男, 研究集録(岡山大), 76, , 1987, オ00505, 国語教育, 言語事項, , |
79 | 国語教科書の接続語, 吉田則夫, 日本語学, 6-9, , 1987, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
80 | 敬語指導−謙譲語について, 岡本利昭, 国語年誌, 6, , 1987, コ00828, 国語教育, 言語事項, , |
81 | 古典教育と敬語−謙譲語を中心に, 勝山幸人, 研究論叢(山口大教育), 37, , 1987, ヤ00140, 国語教育, 言語事項, , |
82 | 中学校における文法指導の一例 (その二)−係うけの指導, 吉野好孝, 月刊国語教育研究, 184, , 1987, ケ00176, 国語教育, 言語事項, , |
83 | 高校文法教科書を読む−文節と、文節における複合語・補助動詞の扱いについて, 小林美恵子, ことば, 8, , 1987, コ01358, 国語教育, 言語事項, , |
84 | 小学校国語科における漢字教育について, 岡村麻美, 高大国語教育, 34, , 1987, コ00100, 国語教育, 言語事項, , |
85 | 国語科の改善15学習漢字の問題 (1), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 29-7, , 1987, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
86 | 国語科の改善16学習漢字の問題 (2), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 29-9, , 1987, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
87 | 漢字の筆順指導におけるマイコンの活用 (1), 藤吉生二 柳原弘毅, 紀要(九州産業大教養部), 23-1, , 1987, キ00200, 国語教育, 言語事項, , |
88 | 漢字筆順についての報告 第二, 内藤淳一郎, 紀要(女子聖学院短大), 19, , 1987, シ00770, 国語教育, 言語事項, , |
89 | 私の漢字学習史−小学校三年生の場合, 本山真美, うずしお文藻, 4, , 1987, ウ00022, 国語教育, 言語事項, , |
90 | 私の漢字指導の出発点−M子を中心として, 古川道子, 言文, 35, , 1987, ケ00330, 国語教育, 言語事項, , |
91 | 実践研究遊び的漢字学習, 桜井豊明, 月刊国語教育, 7-6, , 1987, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
92 | 昭和戦前期における漢字教育をめぐる動向−『ふりがな廃止論とその批評』を中心に, 千々岩弘一, 鹿児島短大研究紀要, 39, , 1987, カ00380, 国語教育, 言語事項, , |
93 | 「言語感覚」の問題点, 甲斐睦郎, 日本語学, 7-8, , 1988, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
94 | 特集 言語感覚をどう養うか, 森久保安美 岩脇国夫 篠田信司, 月刊国語教育, 8-9, , 1988, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
95 | 「言語環境」の問題, 千艘秋男, 東洋大学文学部紀要(教育・教職), 41, , 1988, ト00645, 国語教育, 言語事項, , |
96 | これからの国語教育の課題 今こそ言語環境の見直しを−正しい日本語の伝承者を育てるために, 北園安夫, 実践国語研究, 82, , 1988, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
97 | 特集 若者ことばを探る, 近藤純夫 村越和弘 河野庸介, 月刊国語教育, 8-10, , 1988, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
98 | 実践研究 実践例生活の中での“ことば”の指導, 前典子, 月刊国語教育研究, 195, , 1988, ケ00176, 国語教育, 言語事項, , |
99 | 特集 幼児のことばの指導, 関口準 高杉自子 鈴木忠彦, 月刊国語教育研究, 195, , 1988, ケ00176, 国語教育, 言語事項, , |
100 | 統合的関係を基にした語彙指導の試み−「言語のつながり調べの授業」試案を中心に, 山本建雄, 安田女子大学紀要, 16, , 1988, ヤ00030, 国語教育, 言語事項, , |