検索結果一覧
検索結果:17577件中
951
-1000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
951 | 泰山鳴動して―プログラム学習について―(1)«国語教室の創造のために#8», 古田拡, 教育科学・国語教育, 4-11, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
952 | 三好達治作「土」「本」〔教材研究とその批評・中学校〕, 笠原実, 教育科学・国語教育, 4-11, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
953 | 教材研究の方法〔教材研究とその批評〕, 石井庄司, 教育科学・国語教育, 4-11, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
954 | つくりごとのノン・フィクション教材―「決死の旅」をめぐって―〔教材研究とその批評〕, 益田勝実, 教育科学・国語教育, 4-11, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
955 | 国語科におけるプログラム学習(1)«講座国語教育の科学化#11», 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 4-11, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
956 | 国語教育研究はどうあるべきか〔これからの国語教育研究―その課題と方法―〕, 時枝誠記, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
957 | 国語教育以前の問題から〔これからの国語教育研究―その課題と方法―〕, 熊谷孝, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
958 | 国語教育の問題点を整理する中で〔これからの国語教育研究―その課題と方法―〕, 高橋和夫, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
959 | 国語教育の未来図をえがいて―荒川区教研の立場を考えて―〔サークルによる国語教育研究の前進〕, 村松友次, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
960 | 親密な人間関係の中で―香・国・研の国語教育研究の立場―〔サークルによる国語教育研究の前進〕, 野田弘, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
961 | 国語教育の前進をめざして―東京都青年国語研究会の研究体制とその成果〔サークルによる国語教育研究の前進〕, 北村秀夫, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
962 | ある小さなサークルの歩み―サークル実践検討会・サークルと学校―〔サークルによる国語教育研究の前進〕, 芳賀直義, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
963 | サークルにおける研究と実践の“定式がえ”〔サークルによる国語教育研究の前進〕, 望月辰夫, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
964 | 明日への前進を信じて―児童,教師,父母たちとともに―〔サークルによる国語教育研究の前進〕, 田中三郎, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
965 | 群馬県の現状«地方国語教育研究の動向#36», 田村勝治, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
966 | 人間と機械―プログラム学習について(二)―«国語教室の創造のために#9», 古田拡, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
967 | 童話「くまと子ども」―東書五年二―〔教材研究とその批評・小学校〕, 梶原勝, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
968 | 説明文火薬の芸術(読解のために)―金田一京助・中等国語二―〔教材研究とその批評・中学校〕, 児山正明, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
969 | 再び教材研究と作品研究〔教材研究とその批評〕, 石井庄司, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
970 | 国語科におけるプログラム学習(2), 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 4-12, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
971 | 国語教育〔昭和三十四年度国語国文学界の展望〕, 仲田庸幸, 文学・語学, 15, , 1960, フ00340, 国語教育, 一般, , |
972 | 国語教育〔昭和三十五年度国語国文学界の展望〕, 望月久貴, 文学・語学, 19, , 1961, フ00340, 国語教育, 一般, , |
973 | 国語教育〔昭和三十六年度国語国文学界の展望〕, 古田拡, 文学・語学, 23, , 1962, フ00340, 国語教育, 一般, , |
974 | 国語教育に望むもの, 小島とし子, 東京女子大学日本文学, 2-4, , 1955, ト00265, 国語教育, 一般, , |
975 | 中学生の作文のあやまりから基礎学力及び国語教育について, 鈴木美智子, 東京女子大学日本文学, 3-5, , 1955, ト00265, 国語教育, 一般, , |
976 | 文学教育の視点, 和泉利定, 国語国文学研究文集, 4, , 1959, コ00726, 国語教育, 一般, , |
977 | 小学校の成立と国語教科書―明治元年から同五年まで―, 広井弘, 国語国文学研究文集, 5, , 1960, コ00726, 国語教育, 一般, , |
978 | 小学校国語科教材研究―小説的教材について―, 竹島清治, 国語国文学報, 11, , 1960, コ00710, 国語教育, 一般, , |
979 | 新指導要領とローマ字教育, オオタトシオ, 国語国文学報, 11, , 1960, コ00710, 国語教育, 一般, , |
980 | 国語教育への反省, 三浦東吾, 国語国文学/福井大学, 5, , 1956, コ00690, 国語教育, 一般, , |
981 | 国語教育における方言の扱いについて, 鎌田良二, 甲南国文, 3, , 1959, コ00180, 国語教育, 一般, , |
982 | 詩の指導について―文集を作りながら気づいたこと―, 館内寛, 語学と文学/群馬大学, 2, , 1958, コ00450, 国語教育, 一般, , |
983 | (実践記録)本校に於けるドリル学習, 高坂敏也, 語学と文学/群馬大学, 3, , 1959, コ00450, 国語教育, 一般, , |
984 | 国語教育参考文献―『尋常小学国語教材とその語法』今泉忠義著,『読本の語法(国語構造要説)』鶴田常吉著―, 大久保正太郎, 日本語, 1-7, , 1941, ニ00225, 国語教育, 一般, , |
985 | 教科教育法の根本問題その一―国語教授の実際を論じつゝ―, 細川馨, 樟蔭文学, 5, , 1953, シ00575, 国語教育, 一般, , |
986 | 「トロッコ」の授業を見て―文学研究と国語教育の交流のために―, 古田拡, 日本文学誌要, 4, , 1959, ニ00430, 国語教育, 一般, , |
987 | 教育実習期における教育話法の習得について, 夏見知章, 武庫川学院女子大学紀要:人文科学編, 6, , 1958, ム00030, 国語教育, 一般, , |
988 | 漢字学習の一試案―書く能力のつけ方―, 栗山亀蔵, 東大附属論集, 2, , 1956, ト00400, 国語教育, 一般, , |
989 | 国語学習における漢字力の調査, 東京大学教育学部附属学校研究部国語科, 東大附属論集, 4, , 1959, ト00400, 国語教育, 一般, , |
990 | 国語問題と国語教育, 遠藤嘉基, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 国語教育, 一般, , |
991 | 語学教育としての国語教育―試案と試論―, 久米常民, 国語と国文学, 24-5, , 1947, コ00820, 国語教育, 一般, , |
992 | 国語教育法の課題, 斎藤清衛, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
993 | これからの国語教育の出発点―時枝誠記氏の批評に答えて―, 西尾実, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
994 | 国語教育と教材研究, 久松潜一, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
995 | 高等学校国語教授への反省, 窪田敏夫, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
996 | 中学校に於ける国語教育, 堀田要治, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
997 | 小学校の国語教材と学習指導, 西原慶一, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
998 | 現代文学の教材とその教授法(一), 湯地孝, 国語と国文学, 25-4, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
999 | 現代文学の教材とその教授法(二), 湯地孝, 国語と国文学, 25-6, , 1948, コ00820, 国語教育, 一般, , |
1000 | 新制大学一般教育科目としての「文学」のあり方―IFEL受講のルポルタージュを中心に―, 荻原浅男, 国語と国文学, 28-5, , 1951, コ00820, 国語教育, 一般, , |