検索結果一覧

検索結果:40149件中 10651 -10700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
10651 現代文教材研究講座 志賀直哉を読む2城の崎にて 命の奥を見つめる眼, 山下宏, 月刊国語教育, 4-12, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10652 現代文教材研究講座 志賀直哉を読む3洒脱を支える潔癖の強さ, 山下宏, 月刊国語教育, 5-1, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10653 現代文教材研究講座・志賀直哉を読む4或る朝和らいだ少し淋しい笑顔の充実感, 山下宏, 月刊国語教育, 5-2, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10654 現代文教材研究講座・三好達治1『測量船』のころ, 鈴木亨, 月刊国語教育, 5-3, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10655 現代文教材研究講座・三好達治2『測量船』のころ (承前), 鈴木亨, 月刊国語教育, 5-4, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10656 現代文教材研究講座・三好達治3『測量船』以後, 鈴木亨, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10657 国語教育講座 第六回平和教育としての文学教育―『山椒魚』『鼻』を中心に, 夏目武子, 文学と教育, 131, , 1985, フ00368, 国語教育, 読解・読書, ,
10658 国語教育講座 第七回印象の追跡としての総合読み―森鴎外『高瀬舟』に即して, 夏目武子, 文学と教育, 132, , 1985, フ00368, 国語教育, 読解・読書, ,
10659 国語教育講座 第八回解釈学批判ノート, 夏目武子, 文学と教育, 133, , 1985, フ00368, 国語教育, 読解・読書, ,
10660 国語教育講座 第九回黒島伝治『電報』の印象の追跡, 夏目武子, 文学と教育, 134, , 1985, フ00368, 国語教育, 読解・読書, ,
10661 なぜ説明文指導を重視するか, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10662 提言・説明文指導をどう改善するか, 大槻和夫 小松善之助 大西忠治, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10663 説明文理解のための言語事項の扱い方, 大西道雄, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10664 説明文の抵抗を取り除く方法の工夫, 森田信義, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10665 説明的文章の読み方指導のポイント・第2回正確に読み取る力をつけるために, 貴島淳太郎, 実践国語研究, 9-1, , 1985, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
10666 説明的文章の読み方指導のポイント・第3回書き手にダイアル同調する読みの指導, 貴島淳太郎, 実践国語研究, 9-2, , 1985, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
10667 説明的文章の読み方指導のポイント・第4回“読みの視座”を定めて読ませる, 貴島淳太郎, 実践国語研究, 9-3, , 1985, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
10668 説明的文章の読み方指導のポイント・第5回(最終回)国語の教師として伸びていくために, 貴島淳太郎, 実践国語研究, 9-4, , 1985, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
10669 楽しい読みの授業―説明的文章の場合, 田近洵一 森島久雄 五十井美知子 松永守利 大内敏光, 月刊国語教育研究, 156, , 1985, ケ00176, 国語教育, 読解・読書, ,
10670 説明文教材を読む―子どもとことばとの出会い―, 早川勝広, 文教国文学, 16, , 1985, フ00416, 国語教育, 読解・読書, ,
10671 批判的な読み方の力をどうつけるか―「批判的読み」の整理から, 望月善次, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10672 小学校の実践・説明文を意欲的に読ませる工夫, 小沢倭文夫 泉洋郎 関可明, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
10673 中学校の実践・説明文を意欲的に読ませる工夫, 長畑龍介 山中幸三郎 中村喬, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10674 説明的文章読解の学習過程に関する研究―子どもの興味・関心、疑問を生かし論理的に読みとるために―, 沢本和子, 国語科教育, 32, , 1985, コ00563, 国語教育, 読解・読書, ,
10675 説明的文章の教材化と実践, 白石寿文, 佐賀大教育学部研究論文集, 32-2, , 1985, サ00020, 国語教育, 読解・読書, ,
10676 資料 中学校主要論説教材指導のポイント, 鈴木孝資, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10677 <座談会>論説教材の指導を魅力あるものに, 北岡清道 起田宏章 中村明宏 大平浩哉, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10678 論説文教材の学習に魅力を, 浮橋康彦, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10679 論説文教材をどう選び、どう読ませるか, 長田和雄, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10680 資料 高等学校主要論説教材指導のポイント, 三谷博俊, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10681 実践研究論説文を生かす語句の見方・扱い方, 高橋栄, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10682 教材分析のポイント「かわいそうなぞう」(土家由岐雄)で何を教えるか, 広瀬節夫 菅原稔 大森修, 教育科学・国語教育, 27-2, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10683 教材分析のポイント「『着る』と『ぬぐ』」(小3・光村)で何を教えるか, 広瀬節夫 牟田米生 儀間朝善, 教育科学・国語教育, 27-12, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10684 教材分析のポイント「よみがえった古代の村」で何を教えるか, 萩原昌好 高村悦志 北岡清道, 教育科学・国語教育, 27-15, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10685 教材分析のポイント「魚の感覚」で何を教えるか, 横山信幸 菅原稔 白石寿文, 教育科学・国語教育, 27-13, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10686 教材分析のポイント「ラスコー洞窟の壁画」で何を教えるか, 久保田祐司 巳野欣一 安藤修平, 教育科学・国語教育, 27-9, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10687 教材分析のポイント「日本語の特色」で何を教えるか, 桑原隆 松野洋人 田中栄一, 教育科学・国語教育, 27-11, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10688 教材分析のポイント「法隆寺を支えた木」で何を教えるか, 須藤久幸 金沢武男 森谷留美子, 教育科学・国語教育, 27-15, , 1985, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
10689 意欲を育てる学習過程の創造―『銀のしずく降る降る―知里幸恵の生涯』における「個人史」の実践, 野崎鏡市, 旭川国文, 1, , 1985, ア00281, 国語教育, 読解・読書, ,
10690 現代文の教材について―小林秀雄、加藤周一、山崎正和の評論をめぐって―, 加野庸子, 春日丘論叢(大阪府立春日丘高校), 29, , 1985, カ00410, 国語教育, 読解・読書, ,
10691 芸術評論の学習指導―清岡卓行「手の変幻」の場合―, 中野信行, 大阪教育大附属高校池田校舎研究紀要, 17, , 1985, オ00170, 国語教育, 読解・読書, ,
10692 『福翁自伝』の表現研究―事実・心理・表現―, 江連隆, 弘前大学教育学部教科教育研究紀要, 1, , 1985, ヒ00205, 国語教育, 読解・読書, ,
10693 「自分の文章」の学習案, 千葉拓司, 国語展望, 71, , 1985, コ00800, 国語教育, 読解・読書, ,
10694 「憲法を読む」の学習案, 森正敏, 国語展望, 69, , 1985, コ00800, 国語教育, 読解・読書, ,
10695 実践研究青年ゴンザの「露和辞典」―論説文指導への導入として, 久保田好生, 月刊国語教育, 5-5, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10696 三木清―私の授業ノート, 梅津英世, 国語通信, , 279, 1985, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
10697 実践研究集団読書から絵本の読み聞かせまで, 内田真木, 月刊国語教育, 5-3, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10698 入門期の読書指導について―一年「ねずみのすもう」の実践より, 山本八重子, 国語国文研究と教育, , 14, 1985, コ00740, 国語教育, 読解・読書, ,
10699 <座談会>原爆文学をどう読み、どう教えるか, 磯貝英夫 中谷雅彦 斎藤久仁子 川本信幹, 月刊国語教育, 5-4, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
10700 原爆文学をどう読み、どう教えるか『碑』(いしぶみ)をよむ―県立二中一年生全滅の記録, 中村格, 月刊国語教育, 5-4, , 1985, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,