検索結果一覧

検索結果:17577件中 11301 -11350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11301 特集 批判力を育てるメディアリテラシー, 岩永正史 加賀美久男 中村純子 町田守弘 松山雅子, 月刊国語教育研究, , 383, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11302 実践報告 「文章構成」をどう理解させるか―グループワーク・トレーニングの活用, 石渡宏, 月刊国語教育研究, , 383, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11303 特集 共同体を育む単元学習, 桑原隆 伊崎一夫 佐野政紀 田中時義, 月刊国語教育研究, , 384, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11304 「生きる力」としてのメディア吟味力を育てる, 阿部昇, 月刊国語教育研究, , 384, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11305 三つの観点から見る「論理的思考力」の育成―小学校学習指導要領の分析を通して, 河井一晃, 国文―研究と教育―, , 27, 2004, ナ00224, 国語教育, 一般, ,
11306 幼児教育と詩歌―倉橋惣三に学ぶ, 米村佳樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 22, 2004, シ00153, 国語教育, 一般, ,
11307 明治期における家庭教育と幼稚園―女性誌『女学雑誌』『女鑑』『女子之友』の分析を通して, 米村佳樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 22, 2004, シ00153, 国語教育, 一般, ,
11308 「医学部基礎教育科目としての国語表現」―その現状と実践, 稲垣広和, 中京国文学, , 23, 2004, チ00105, 国語教育, 一般, ,
11309 国語科教科書で戦争をどう伝えるか―伝達意識の問題を通じて, 原田美砂, 中京国文学, , 23, 2004, チ00105, 国語教育, 一般, ,
11310 近代教育における漢文教科書教材の変遷, 小金沢豊, 人文論叢(二松学舎大), , 73, 2004, ニ00100, 国語教育, 一般, ,
11311 <講演> 今、サクラ読本に思う, 藤富康子, 日本文学風土学会紀事, , 28, 2004, ニ00460, 国語教育, 一般, ,
11312 「俳句の創作・英訳」を課題とした総合的な単元構想の試み―『総合的な学習の時間』における教科横断的な学習への取り組み, 吉田茂樹, 語文と教育, , 18, 2004, コ01425, 国語教育, 一般, ,
11313 説明的文章「動物の体」の教材研究論―マトリックスの手法を用いて, 佐藤明宏, 香川大学国文研究, , 29, 2004, カ00124, 国語教育, 一般, ,
11314 終戦後の国語国字改革における「文字を書く」ことの教育に関する考察(一)―ローマ字教育と毛筆習字教育, 鈴木慶子, 国語と教育, , 28, 2004, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11315 社会教育の現場に身を移して思う学校教育―生涯学習の一環としての国語教育, 宮崎淳右, 国語と教育, , 28, 2004, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11316 「質疑応答」で思考を深める単元学習の実際, 田上顕二, 国語と教育, , 28, 2004, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11317 国語教室・再発見, 山崎直人, 国語と教育, , 28, 2004, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11318 自己抑制力を育てる自己評価力―子どもが評価する教科学習~国語科の場合, 丸田一美, 国語と教育, , 28, 2004, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11319 「言葉のやりとりに喜びを見出し自信をもつ子供」を目指して, 古野祐一, 国語と教育, , 28, 2004, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11320 国語科教育における思考力の研究―トゥルミン理論の有効性と限界性について, 田中拓郎, 国語国文学(弘前大), , 25, 2004, ヒ00210, 国語教育, 一般, ,
11321 斎藤喜門研究―「ひとり学び」を中心に, 益地憲一, 信大国語教育, , 13, 2004, シ01013, 国語教育, 一般, ,
11322 国語教師としての言語感覚練磨の方途, 飯盛直子, 福岡教育大学国語科研究論集, , 45, 2004, フ00099, 国語教育, 一般, ,
11323 国語教科書の機能分析―鷲田清一「じぶん」を囲繞するクレイム群の編制から, 田村謙典, 学芸国語教育研究, , 22, 2004, カ00177, 国語教育, 一般, ,
11324 ゆとり教育は大失敗 日本語があぶない―文科省と日教組は共犯関係にある, 丸谷才一, 文芸春秋, 82-7, , 2004, フ00470, 国語教育, 一般, ,
11325 高等学校「国語科」における「コンピュータ」利用の可能性―大分南高等学校での実践を通して, 高橋博文, 国語の研究(大分大), , 30, 2004, コ00830, 国語教育, 一般, ,
11326 説明文学習をもとに表現活動を楽しむ子供をめざして, 飯原仁美, 富山大学国語教育, , 29, 2004, ト01110, 国語教育, 一般, ,
11327 プロジェクトZ 26人全員発表の授業をめざせ―「大造じいさんとガン」(椋鳩十・光村5年下)全小国研大阪大会の実践, 小川真貴, 国語教育攷, , 19, 2004, コ00626, 国語教育, 一般, ,
11328 夜間中学で国語を教える, 黒坂文男, 国語教育攷, , 19, 2004, コ00626, 国語教育, 一般, ,
11329 鳥取の地から 確信!「音読」と「100マス作文」「575」!, 三谷祐児, 国語教育攷, , 19, 2004, コ00626, 国語教育, 一般, ,
11330 特集 『国語表現』の指導のあり方 『国語表現』研究の概要と栃木県における授業実践, 津久井秀一, 国語:教育と研究, , 43, 2004, コ00555, 国語教育, 一般, ,
11331 特集 『国語表現』の指導のあり方 論理的文章から話し方の構成を学ぶ, 津久井秀一, 国語:教育と研究, , 43, 2004, コ00555, 国語教育, 一般, ,
11332 特集 『国語表現』の指導のあり方 生徒、千両役者になる, 徳永哲治, 国語:教育と研究, , 43, 2004, コ00555, 国語教育, 一般, ,
11333 特集 『国語表現』の指導のあり方 情報の立体化から活用へ, 末永洋子, 国語:教育と研究, , 43, 2004, コ00555, 国語教育, 一般, ,
11334 実践記録 『新編国語総合』を使って―「手紙を書こう」を中心に, 山本泰弘, 国語教室, , 79, 2004, コ00655, 国語教育, 一般, ,
11335 小学校令期における「談話」教育と「国語」の形成, Malgorzata Dutka, 甲子園大学紀要(人間文化学部), , 7, 2004, コ00085, 国語教育, 一般, ,
11336 入試現代文における「傾向と対策」の登場, 石川巧, 叙説U, , 8, 2004, シ00822, 国語教育, 一般, ,
11337 <シンポジウム> 「これからの国語教育を考える」―高等教育現場の諸問題について, 滝康秀 藤倉秀和 瀬間亮子 長尾直茂 手島浩, 国文学論集(上智大学), , 37, 2004, シ00650, 国語教育, 一般, ,
11338 <インタビュー> <文体づくり>をめざし続けて―福田隆義・荒川有史両氏に聴く, 福田隆義 荒川有史 荒巻りか, 文学と教育, , 200, 2004, フ00368, 国語教育, 一般, ,
11339 熊谷孝・乾孝の仕事をめぐって―アジア太平洋戦争末期における抵抗精神, 井筒満, 文学と教育, , 200, 2004, フ00368, 国語教育, 一般, ,
11340 イングランド「リテラシー・アワー」の実際―ミセス・ウッドの授業実践を通して, 丹生裕一, 国語国文研究と教育, , 42, 2004, コ00740, 国語教育, 一般, ,
11341 「こくご」から「国語」へ―小・中の国語教育のつながりを考える, 三藤敏樹, 横浜国大国語教育研究, , 21, 2004, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
11342 生活科との関連を図った国語科学習―小学校第1学年「話すこと・聞くこと」「書くこと」の学習から, 伊藤洋子, 横浜国大国語教育研究, , 21, 2004, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
11343 特集 国語科の基礎・基本と発展, 有沢俊太郎 水戸部修治 北村好史 坂本一信, 月刊国語教育研究, , 385, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11344 実践報告 基礎・基本の補充学習の工夫―二十五分授業・三回一セットのシステム, 小田和也, 月刊国語教育研究, , 385, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11345 特集 学習者に生きる評価, 鳴島甫 横山武文 岩間正則 平田美保子, 月刊国語教育研究, , 386, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11346 授業者・学習者が共に生きる評価―到達度評価の実践, 田中好三, 月刊国語教育研究, , 386, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11347 実践報告 国語科と「総合的な学習の時間」との連携で言葉の力を育成する―「自分史を作ろう」の実践, 秋山誠, 月刊国語教育研究, , 386, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11348 教師の授業スタイルの変容―遠藤瑛子の単元「風―自然とともに生きる」の場合, 松崎正治 遠藤瑛子 藤原顕, 月刊国語教育研究, , 389, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11349 特集 第29回西日本(関西)集会 大分大会―国語学習力に培う国語科授業の創造, 姫嶋公彦 手嶋有希 他, 月刊国語教育研究, , 390, 2004, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
11350 国語の教室で“ものの見方”を問題化する―「死」を問題領域として, 信木伸一, プロブレマティーク, , 5, 2004, p00100, 国語教育, 一般, ,